1000
2007/06/30 20:02
爆サイ.com 東海版

👩🏻‍💼 静岡会社・就活





NO.6372532

イオン富士南ショッピングセンター
(静岡新聞より一部転載)
富士市鮫島の旭化成富士支社の工場隣接余剰地に、総合スーパーの
イオンを核とした大規模商業施設(SC)の開設計画が進んでいる
ことが6日、分かった。テナント部分などを含めた店舗面積は3万
平方メートル程度、9月ごろ着工し、来年のゴールデンウイーク前
開店を目指しているとみられる。市内最大のSC、県東部でも御殿
場プレミアム・アウトレットに次ぐ規模となる。全国展開する大型
店の同市内への出店は平成14年4月の西友楽市
(店舗面積4255平方メートル)以来。同市内には1万平方メートル超の
大型店舗は1店しかなく、動きの少なかった商業地図にも大きな影響が出そうだ。
計画地は工業地域。6月にも成立が予想される改正まちづくり三法では、床面積
が1万平方メートル超の大型施設は原則、商業地域か近隣商業地域しか出店がで
きなくなり、改正前の駆け込み的な出店計画が全国的に増える可能性がある。
http://www.shizushin.com/local_social/20060406000000000072.htm
報告閲覧数18レス数1000
合計:

#9512007/06/20 11:45
>>948
俺は>>945に言っているんだよ。
こいつは板を荒らしている浜松のアホだから。

[匿名さん]

#9522007/06/20 11:50
いつもの三島君だろ。ほっとけ

[匿名さん]

#9532007/06/20 12:38
御殿場行く以外は8000円掛かっても東京で買う
東部はゴミとカスと残飯しか置いてない ゴミ屋に金払うのか

[匿名さん]

#9542007/06/20 13:07
>>953
志都呂に行けば?

[匿名さん]

#9552007/06/20 13:18
>>951
あーごめんごめん。
何を見てたんだ俺は  orz
本当に申し訳ない。

[946]

#9562007/06/20 16:37
志都呂ってなんだよ?

[匿名さん]

#9572007/06/20 18:13
宮崎アニメ

[匿名さん]

#9582007/06/20 18:26
となりの志都呂

[匿名さん]

#9592007/06/22 06:14
イオン富士宮店は増床し映画館も出来るんだね。

[匿名さん]

#9602007/06/22 09:12
イオンが無くなったら他に何もないからな

[匿名さん]

#9612007/06/22 10:29
何もないどっかよりマシなんじゃねえの?

[匿名さん]

#9622007/06/22 11:17
沼津の事だな

[匿名さん]

#9632007/06/22 11:45
と 確認せずにはいられない不安なミシマンキー。

[匿名さん]

#9642007/06/22 14:50
と 誤魔化さずにはいられない不安なヌマンキー。

[匿名さん]

#9652007/06/22 15:14
富士は活性化してるねー
イオンSCが出来、しまむらも工事開始
バイパスの富士運送跡地に約1万㎡の
ニトリ・アルペンの共同店舗も出店確定で
来週末には説明会
新富士駅南が熱い!!!

過疎ってる近隣市町民から、そりゃー嫉妬されるわw

[匿名さん]

#9662007/06/23 00:51
そりゃーよござんした

[匿名さん]

#9672007/06/23 16:12
>>965
実際その新富士駅南に住んでる身としては
あまり歓迎できんがな…
車もってりゃ多少遠い位は問題にならん。

ヤ○ダ電気できたりマ○クできたりで
南北の道路が混んでて不便になった。

実際蒲原に行くにも10分あればいけるし
今更富士にできても…みたいな感じはあるな。

[匿名さん]

#9682007/06/23 16:45
富士は臭い

[匿名さん]

#9692007/06/23 16:48
>>967
蒲原はイオンタウンでしょ、それだったら近くにあるマックスバリュやエスポット
いけば十分じゃない!?とにかく富士にもこういう大型店ができて買い物の選択肢
が増えただけでも有難いことだと思うが・・・

[匿名さん]

#9702007/06/23 19:18
イオンが旭化成横に造成する理由が解らん

富士・沼津の市境の柏原・中里・浮島地区に出来たほうが集客力がある

事実、エイデン・ユーストアは混雑している

[匿名さん]

#9712007/06/23 19:30
>>970
浮島なんて地盤が悪いし、地震が起きたら水没は間違いないね。
旭化成も余剰地をどうするか模索してたし、そこにイオンがショ
ッピングセンターを建設したいと言ってたみたいだから。バイパ
スに出店したヤマダ電機も混雑してるし、ニトリも建設するし。
っていうか>>970って沼津の人でしょ!

[匿名さん]

#9722007/06/23 21:10
ヤマダ電機・・混雑してる・・・?
イオンったて、マックスバリュでしょ?

[匿名さん]

#9732007/06/23 21:16
>>972
マックスバリュと専門店街だけど。店舗の大きさや売り場構成はイオン千種とほぼ同じだよ。
ttp://www.aeon.jp/sc/chikusa/

[匿名さん]

#9742007/06/23 21:23
富士ショッピングセンターパピー、1階フロアにあるマックハウスが
閉店するけど今後はどう運営するんだろうね・・・

[匿名さん]

#9752007/06/23 21:45
キーテナントがマックスバリュの時点でイオンの手抜き度がわかる

[匿名さん]

#9762007/06/23 21:55
元ヤオハン。

[匿名さん]

#9772007/06/24 00:38
なぜイオンタウンの名称が与えられないのか?

[匿名さん]

#9782007/06/24 00:47
公害都市の富士市にイオンという名称はふさわしくない

[匿名さん]

#9792007/06/24 18:56
>>977
イオンタウンより大きいから。

[匿名さん]

#9802007/06/24 20:35
age

[匿名さん]

#9812007/06/29 20:57
ヤオハン八幡町店 マックスバリュへ・・・

[匿名さん]

#9822007/06/30 16:30
で、政令市を目指している東部5市4町には
なにができるんですか?

[匿名さん]

#9832007/06/30 16:46
大きな夢ができるでしょう

[匿名さん]

#9842007/06/30 19:16
>>582
合併して人口が50万人以上にはならないでしょ!?

[匿名さん]

#9852007/06/30 19:20
富士の僻みが始まりましたよ

[匿名さん]

#9862007/06/30 19:28
>>985
沼津の僻みが始まりましたね。ってここ富士のイオンスレだよ!!

[匿名さん]

#9872007/06/30 19:39
985はミシマンキーですよ。

[匿名さん]

#9882007/06/30 19:41
宮城県気仙沼市

[匿名さん]

#9892007/06/30 19:42
>>986
「沼津の僻みが始まりましたね。」なんてどこ捜しても書いてない
テロ朝のTVのチカラで捜してもらうしかないな

[匿名さん]

#9902007/06/30 19:58
イオンの骨組み結構出来てきたね。

[匿名さん]

#9912007/06/30 19:59
山形県寒河江市

[匿名さん]

#9922007/06/30 19:59
山形県米沢市

[匿名さん]

#9932007/06/30 20:00
山形県長井市

[匿名さん]

#9942007/06/30 20:00
山形県天童市

[匿名さん]

#9952007/06/30 20:00
山形県村山市

[匿名さん]

#9962007/06/30 20:01
山形県新庄市

[匿名さん]

#9972007/06/30 20:01
山形県鶴岡市

[匿名さん]

#9982007/06/30 20:01
くさい富士

[匿名さん]

#9992007/06/30 20:01
山形県酒田市

[匿名さん]

#10002007/06/30 20:02最終レス
999

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # イオン富士南ショッピングセンター


🌐このスレッドのURL