1000
2007/12/08 20:59
爆サイ.com 東海版

👩🏻‍💼 静岡会社・就活





NO.6374360

イオン富士南ショッピングセンター②
合計:
報告 閲覧数 130 レス数 1000

#9012007/12/03 18:57
今のヨーカドー沼津店とか五月町のマルトモとかだよね、
そういういきさつで作ったやつって。

[匿名さん]

#9022007/12/03 19:03
ヨーカドー三島はお菓子を作っていた日清製菓だったな
東北から出稼ぎに来ていた女の子達はいいおばあさんになっただろうね

[匿名さん]

#9032007/12/03 21:00
西友もヤオハンも客減った

[匿名さん]

#9042007/12/03 21:15
確かにオープンしたてで人は多いけど、レジで会計してる人は少ないよね。
暇つぶしに行ってるんじゃない?
そーいう私もだけど。

[匿名さん]

#9052007/12/03 21:52
市外の人は旭化成の臨時駐車場を知らない見たいで、バイパスとタカラパチンコの通りが渋滞してたね。

[匿名さん]

#9062007/12/03 21:55
このスレ見て思った。確かに三島には行かないな。三島大社の祭も興味ないし。沼津や宮は行く店とか、祭や花火は行ったりするけど。三島って必要か?

[匿名さん]

#9072007/12/03 22:03
ヨーカドー三島はガラガラってかあちゃんがいってたよ

[匿名さん]

#9082007/12/03 22:05
市内の人なのか?数珠と経本の落し物が多いそうだね。

[匿名さん]

#9092007/12/03 23:48
>>908
お前夜道気をつけろよ!
富士で言っていい事と悪い事がある
知らねーぞ・・・・

[匿名さん]

#9102007/12/04 02:41
ペットシティ富士南店の広告に載ってる女の子の写真が、
Yahoo!リクナビの広告にも使われてるよ。
使いまわしOKの素材なんだろうけど。
ttp:\/\/petcity.blog15.fc2.com/blog-entry-2.html
ttp:\/\/petcity.blog15.fc2.com/blog-entry-1.html

[匿名さん]

#9112007/12/04 03:24
>お前夜道気をつけろよ!

富士って、キチガイ宗教関係者の遺失物がやたら多いのと、
クズ同士の抗争でケガしたり死んだりするバカがやたら多いんだってな。

まぁ、クズはクズ。早めに死ねやw

[ ]

#9122007/12/04 09:10
工員と派遣と運転手しかいないからね富士は 頭の程度も東部で一番カスじゃないか

[匿名さん]

#9132007/12/04 09:28
今日は10時オープン

[匿名さん]

#9142007/12/04 09:36
>>912
いやいや、2番目のカスがミシマンでヌマンキがダントツ
一番のカスだろ?勘違いすんなよ

[匿名さん]

#9152007/12/04 15:03
いい女いますかね

[匿名さん]

#9162007/12/04 19:07
立体駐車場が必要だと思うんだが、計画はないのかい?

[匿名さん]

#9172007/12/04 19:31
2週間もすれば閑古鳥が鳴き始めるところに立体駐車場を建設するなんて
いくらイオンでもやらねーら

[匿名さん]

#9182007/12/04 19:34
富士宮のイオン・ジャスコは駅のすぐ近くだし、近隣商店街にも近いから、
閉店間近までにぎわうけど、富士の場合は少し疑問だよね。

[匿名さん]

#9192007/12/04 20:42
宮のジャスコが閉店間際までにぎわう??

笑わせるな!どこをどーみたらアレをにぎわっていると捕らえれるんだ?www

2両編成の身延線しか走ってないのに (-.-;)

この車社会の田舎で駅前なんて立地条件たいして意味を成さないのを富士駅みりゃーわかんだろ

それに比べ、イオン富士南が国1バイパス沿いがいかに高条件か!


おまえの言う二週間後に来てみればわかるよ!

[匿名さん]

#9202007/12/04 20:47
↑こいつはバカ

[匿名さん]

#9212007/12/04 20:55
駅前の空テナントはどっかが買っといて
区画をひとつにしちゃってデカイのまた作れないのか。

[匿名さん]

#9222007/12/04 21:01
土日は車のバッテリーが突然落ちちゃうかもしれない。
トイレにも行きたくなるぞ、あれじゃ。
どうにかならないのかなあ。

[匿名さん]

#9232007/12/04 21:05
>>921需要がないから造れない

[匿名さん]

#9242007/12/04 21:09
>>920
図星を指摘されて憤慨してる宮人ハケーン

[匿名さん]

#9252007/12/04 21:21
>>919
身延線の2両を笑えないだろ。
東海道本線だって3両の時があるわけだし、現在は身延線と
東海道本線は共通運用。弾力的に6両ー4両ー3両ー2両ー1両を使い分けて、
運転本数は多い。

[匿名さん]

#9262007/12/04 21:25
>>919
君は現在の富士市内がどういう方向に向かって変化しているのに
気がついてないんでは?

富士は第二東名取り付け道路を中心に従来の大型店舗の移転や新店舗
進出が進んでいる。
イオン富士のできた場所は町がこれから活性化しようとしている場所とは
全く逆方向だし、旧来の富士市内や吉原市内からも外れた場所だよ。

それに旧富士市と旧吉原市、富士宮市はそれぞれ人口12万程度なのね。
富士は合併しているから大きく見えるけどそれぞれの商圏規模や人口は
同等なんだよね。

冷静に物事見る目を養おう。

[匿名さん]

#9272007/12/04 21:28
やめようね。剥きになるの。富士市民さまへ。富士宮市民より。

[よして。]

#9282007/12/04 21:31
ばかってゆうひとがばかなんだよー

[ ]

#9292007/12/04 21:31
>>927
同感。

本来富士郡は一体。富士・吉原・大宮(富士宮)は人工的には
ほぼ同規模。血縁関係・経済関係が深い。

ここが連帯して合併すれば人口38万、静岡で第三位の市になれるんだよ。

[匿名さん]

#9302007/12/04 21:35
ttp:\/\/ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%83%A1
富士郡
1942年6月1日 - 大宮町・富丘村が合併し、富士宮市が発足、郡より離脱。(3町15村)
1948年4月1日 - 吉原町が市制施行し、吉原市となり郡より離脱。(2町14村)
1954年3月31日 - 富士町・田子浦村・岩松村が合併し、富士市が発足、郡より離脱。(1町12村)

実は富士宮市のほうが富士市・旧吉原市より先に市制に移行してるんだよ。

[匿名さん]

#9312007/12/04 21:36
ここにツタヤもゲオも出店しないのはなぜ?
今月中旬かなダイソーが入るね。

[匿名さん]

#9322007/12/04 21:37
富士宮は山梨に逝って山梨第二位を目指せよ!

[匿名さん]

#9332007/12/04 21:50
ttp:\/\/orz.fujiblog.jp/?cid=29722
富士プログ

[匿名さん]

#9342007/12/04 22:11
西友もヤオハンも客減った

[匿名さん]

#9352007/12/04 22:26
ここに田子の月が出店しないのはなぜ?

[匿名さん]

#9362007/12/04 22:29
そんなものが早くできてえらいのか、山猿宮人!
自分の街の財政を気にしてろ!牛丼屋一つしかねーべ

[匿名さん]

#9372007/12/04 22:58
富士宮はな、富士宮はな
松屋フーズの工場があり災害時などの緊急時には松屋から牛丼が無償提供される条約を結んでいるんだよ
しかも市役所の食堂が松屋の支店になっているんだよ

[匿名さん]

#9382007/12/04 23:27
>>926
>旧来の富士市内や吉原市内からも外れた場所

その地域にどんどん新規店舗の建設か出店が相次いでいるのはなぜかのおwww

ふじさんメッセとかいう富士市の産業展示場も造ってるし
現在許可がおりてる唯一の区画整理事業の新富士駅南開発も用地買収や
代替地の振り分けも進んでいるし
国道139号線の旭化成北門前(イオンの入り口)の国1までの延長計画も決まっていて
現在小規模だが着工中!!

この流れを見てそんなアホな事よく言えるなお前www

お前こそ現実を見ろよ!!そんな過去の村レベルの中心地!なんてのに拘ってるから
富士も吉原も商店街は衰退し空きテナントだらけの空洞化

第二東名付近は工業地だろ!?一緒にすんな

[匿名さん]

#9392007/12/04 23:54
↑確かにそーだな
ニトリ・アルペンもこの地区だし
R139が繋がったらガラッと交通の流れから人の流れまで変わるな!!
もともと渋滞を緩和するために富士icからの流れを静岡方面へは現在ある新富士駅横を通過する道から国1へ
沼津方面へをR139を国1に繋げて流れを持っていこうとしてるわけだし

この車の流れからいって大渕の山奥へ車が流れるとは思えん
トラックぐらいだろうな!
第二東名も肝心な東京の渋滞区間まで伸びないから運送業者からすれば都内に入るには
結局従来の高速や環状線を利用しなければならないから
あまりメリットないだろうしな!!

[匿名さん]

#9402007/12/05 00:45
>>910
だから?
そんなこと問題にするほど大企業はヒマじゃない

[匿名さん]

#9412007/12/05 07:25
イオン富士はイオン市野と同規模らしいが、市野は
3600台収容可能。富士はその3分の一ではないか。
年商120億目指してんならそれなりのもの作ってほしい。

[匿名さん]

#9422007/12/05 17:40
ペットショップのすごく大きなウサギが可愛い。

[匿名さん]

#9432007/12/05 18:04
            .-‐'''''-、
              i´     ゙l      : -''"゙゙゙゙^'':.
             "      .     /      `i、
          l゙  ..-、  .      .!  .、-、  
             l゙  .    l゙    .l゙  ."  .  .:′
          :  .l゙        .l゙   l゙   l゙  │
                :     /  、′ │  l゙
          l゙  .!、l゙  i、    .  │  /  ′
       .−'′      `"'''''—″ ゙l._.._r  l゙
     .、'"                  ゛   .(、
    /                        ‘':i、
   ./                           `'-
  r         i、_..                    ヽ
  .          __    `、_..            i、
  :          /^.`゙"-、                 ゙l
  .       ./ー'''''¬ー-、.!               
  │      │       ゙〕               !
  .:i、      `-.、    、、゙                  r
   `i、      ``'''''''''"`               ."
     `':i、、                      /
       `"‐-._、                   _/`
       、-''" `‾゙"''''''''——--------r'"
      .、"      、‐"″ .二'':i、      `-
     i´      .` 。、、、:: ゙l │  .__   ゙l、
     .       .l゙  ゙l .、、 ゙l  l  /`│  l゙
     :   、'''ヽ、 ヽ .i、.! `゙'"."  ヽ‐  .i´
     .ヽ、  .ヽ.}  `ヽ、__./    .ヽ、 ``'、
      `'ヽ-  │              `ィ‐'"
        .l′ ″               ヽ
         ゙゙゙フ                 `、
            i'                  
           "                    
        l゙       _、_     : !
             /″      ..!    l゙
            、″         (   i´
        l゙、  .i´          ``''''′
         ``''''′

[匿名さん]

#9442007/12/06 00:03
>>941
確かに駐車場は少ないな!
駐車場が満車の割には店内は全然余裕あるもんなー
店舗のキャパ考えると2000台くらいの収容は最低でも欲しかったと思う。

[匿名さん]

#9452007/12/06 07:34
いつも駐車場停められるか心配しながら行ってます。
建物の屋上にも駐車場作れば良かったのにな。
それかすごく混雑するのは今だけなのかな。

[匿名さん]

#9462007/12/06 08:11
前レスで屋上は将来の増床のために、駐車場を作らなかったと書いてる人いたね。

[匿名さん]

#9472007/12/06 09:11
大店法の関係でもう増床は無理でしょ。
増床したとしても、それこそ駐車場が足りなすぎる。

[匿名さん]

#9482007/12/06 09:59
大喜びの富士市民はデパートと勘違い

[匿名さん]

#9492007/12/06 13:04
デパートほどの高級感はないが、かなりそれに近い
装飾をしている。床も低反発で。
富士宮のジャスコよりきれいだと思う。

[匿名さん]

#9502007/12/06 13:24
土日は混んでる?駐車場すんなりはいれます?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL