413
2018/09/13 21:13
爆サイ.com 東海版

👩🏻‍💼 静岡会社・就活





NO.6431737

JRに抗議しよう
JRに抗議しよう
報告閲覧数27レス数413
合計:

#364
この投稿は削除されました

#3652014/08/30 13:01
ICカードでの熱海超えができないのは仕方がないが
せめて熱海出場はできるようにすべきだ。

[匿名さん]

#3662014/09/02 00:00
俺の持っているICカードは熱海での入出場ができるけれど

[匿名さん]

#3672014/09/02 11:45
>>366
熱海駅と対函南以西の各駅では不可能では?

[匿名さん]

#3682014/09/06 08:23
袖師駅、大坪駅を新設しようよ。

[匿名さん]

#3692014/09/07 06:57
函南以西にはいかない。

[匿名さん]

#3702014/09/07 10:24
>>369
ここは静岡市板なのがわかってねえな。

[匿名さん]

#3712014/09/15 16:21
静岡へ夜9時以降に着く下りのひかり号は混雑がはげしい。
静岡で降りる人がまだ半分も降りていないのにホーム駅員が
「発車します。発車します。ご乗車の方はすいているドアからご乗車ください」と
大音響で連呼している。
(時間的にもうのぞみ号の退避はなく、すぐ発車するダイヤになっている)
乗客を荷物程度にしか思っていないらしい。
現状をよくみてアナウンスをしろ。

[匿名さん]

#3722014/09/16 11:28
在来線の電車の車端部は、四人掛けのクロスシートにしてくれ。

[匿名さん]

#3732015/03/15 10:36
北陸新幹線開通で東京方面からは
「そうだ京都へ行こう」でなく
「そうだ金沢へ行こう」になってしまったな。

[匿名さん]

#3742015/03/17 11:46
東京までひかり号は1時間、こだま号は1時間半
なのに特急料金が同じなのはおかしい。
こだま号は特急料金を安くしろ。
技術的に無理なら、こだま号限定回数券をつくり
大幅に値下げしろ。

[匿名さん]

#3752015/03/17 11:50
ぷらっとこだま買え

[匿名さん]

#3762015/03/17 11:52
かなり前でないと満席で買えないぞ。

[匿名さん]

#3772015/03/17 12:39
沼津までグリーン車付普通列車×1(あとの1本は熱海始発静岡方面)の日中乗り入れと、朝晩の静岡乗り入れの復活だ。

[匿名さん]

#3782015/03/17 19:24
↑まあ、現実無理無理。こだまが静岡着くころ在来線はまだ神奈川県内だわ。
東京安く行くならバスあるし。

[匿名さん]

#3792015/03/17 22:05
>>378
こだまには車販はありません。グリーン車は熱海まで車販あります。

[匿名さん]

#3802015/03/17 22:44
>>379
なるほどグリーン車ね。東海道線のグリーン車は確かに車内販売あるね。ちゃちだけど。若い女性がくるんだよね。
どちらにしても急がない東京直通客はバスに流れるよ。人の出入りが少ないバスのほうが落ち着く。

[匿名さん]

#3812015/03/20 19:15
 

[匿名さん]

#3822015/04/29 09:53
窓ガラスに東日本の電車のようにUV・IRカット熱線吸収ガラスを使用して
ブラインドをやめろ。
曇りでも夜でもブラインドが下がっていることが多く
まるで囚人護送電車のようで、車内が鬱陶しい。

[匿名さん]

#3832015/05/01 05:58
駅ビルをルミネにしてくれ !

[匿名さん]

#3842015/05/03 09:50
東京まで「ひかり」と「こだま」では1.5倍も所要時間が違うのに
同じ料金なのはおかしいぞ。

[匿名さん]

#3852015/05/03 10:21
そうだ。のぞみが止まらない静岡には
『しずおか割り引き』を適用すべきだ。(#゜Д゜)ゴルァ!!

[匿名さん]

#3862015/05/03 21:45
東京で特別快速と各駅停車でも運賃いっしょ。

[匿名さん]

#3872015/05/04 11:46
賤丘に都合の良いように、他人に金を出させましょう!

[匿名さん]

#3882015/05/04 12:41
>>386
あみゃぁ
かなりなノータリンだな。

[匿名さん]

#3892015/05/04 17:03
宇都宮駅宇都宮線昼間上り1時間あたり3本
静岡駅東海道線昼間上り1時間あたり67本

そんなに東日本がいいのか。グリーン車があるからかい?

[匿名さん]

#3902015/05/05 12:37
そりゃ、ルミネがあるからですよ。

[匿名さん]

#3912015/05/05 13:20
>>382
囚人だったんですね わかります。

[匿名さん]

#3922015/05/05 14:25
>>389
宇都宮のような北関東の田舎町と比べてどうする?

[匿名さん]

#3932015/05/05 16:29
東日本に入りたい東海のハブセモノが関東の都市を貶すとはね。
立場分かってないね。

[匿名さん]

#3942015/05/05 17:00
束好きも度が過ぎる

[匿名さん]

#3952015/05/05 17:42
リニア通すな!

[匿名さん]

#3962015/05/05 17:47
雨の日の東静岡の床、革靴が滑ってしょーがねーよ。
昔から言ってんだけどいい加減にちゃんと滑り止め
加工するなりしろや。

[匿名さん]

#3972015/05/05 18:01
↑東洋ゴム製の靴底だな!リニア通すな!

[匿名さん]

#3982015/05/06 18:15
>>392
宇都宮市は人口51万人の北関東最大の街だ。週末ともなれば、静岡と違って東京から人いっぱい来る。

[匿名さん]

#3992015/05/09 07:32
>>398
伝統や品格欠如の北関東のド田舎町であることに変わりない。

[匿名さん]

#4002015/05/10 06:47
宇都宮は正真正銘の関東
静岡は正真正銘の東海

[匿名さん]

#4012015/05/11 08:09
静岡市は南関東の雄都
宇都宮市は文化果つる北関東の単なる田舎町

[匿名さん]

#4022015/05/11 21:15
リニアは通さなくていいな
静岡県の先端を避けて通せばいいのに

[匿名さん]

#4032015/05/11 21:58
JR東海の巨額を見て、ガラの悪い連中(賤民)にカツアゲされてる。

[匿名さん]

#4042015/05/11 23:08
神奈川も東海地方なので静岡も当然東海。

[匿名さん]

#4052015/05/11 23:30
浜松に対してはリニアが通過することをわざわざ自慢しに来てたくせに
こっちではリニア通すなですか。
某国並のダブルスタンダードですな。

[匿名さん]

#4062015/05/11 23:39
≫402
なにいってんだこいつ

[匿名さん]

#4072015/05/12 01:15
宇都宮市は北関東の雄都
静岡市は文化果つる東海や山梨の単なるオマケの街

[匿名さん]

#4082015/05/12 14:47
リニアが通過することを自慢してるアホがいるのか

[匿名さん]

#4092015/05/13 20:31
田舎屋、もとい田中屋が賤丘の自慢らしい

[匿名さん]

#4102016/09/06 22:34
快速も無いクズオカシ
各駅停車
ご苦労ww

[匿名さん]

#4112016/09/07 06:10
車がないと大変だね。

[匿名さん]

#412
この投稿は削除されました

#4132018/09/13 21:13最新レス
やぁ(*´ω`*)

[匿名さん]


『JRに抗議しよう』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL