758
2024/06/14 18:01
爆サイ.com 東海版

👥 人材派遣・フリーター





NO.6429891

テクノサービスって派遣どうよ?
合計:
#592007/12/22 20:03
どうやっても車で1時間かかる所を車で5分で行けますという。
平成の大合併でA町B町C町が合併してD市なった。自分が住んでいる
のは旧A町で派遣先は旧C町が隣接しているF市。旧C町からF市までは
車で5分で行けます。旧A町に住んでいるとしてもF市まで車で
5分で行けるという解釈をします。市内瞬間移動装置でもないと
不可能な話をします。物理的不可能。

[匿名さん]

#602007/12/24 14:15
隣接している市町村だから車で5分という考えは困る。
静岡市のように面積が広い市だと南部町まで車で5分
浜松まで車で5分。だとしたら新幹線いらないよ。
埼玉県の市の感覚でいるからまじやってらんないよ。

[匿名さん]

#612008/01/10 16:25
岐阜県の高山市だったらもっとすごいことになるな。

[匿名さん]

#622008/01/11 13:57
テクノまぢ汚い。給料安すぎだし制服返すとこが浜松だと?いかねえから(笑)電車代だせ

[名無し]

#632008/01/12 11:00
着払いで送ればいいんだよ。

[匿名さん]

#642008/01/14 01:49
札幌が本店で袖ヶ浦市と三重に支店を出してる人材派遣のテクノサービスがあるけど、その会社とは上記の会社は別だよね?
俺が知ってるテクノは馬鹿な人材しかいなくて働く気力すら失せる会社でした(汗)
多分大手のテクノの名を借りてる会社だと思うけど(汗)

[匿名さん]

#652008/01/24 22:48
テクノサービスはダメですよ。
チラシやネットに出てるオイシイ仕事はほぼ無いと思って間違いない。
それで登録者を集めてるだけだから。
紹介されるのは、まったく条件を無視したやつばっかり。
何度条件を伝えても全く違う仕事の紹介ばかりかかってきてうんざり。

日曜のチラシに出て翌日電話したのに
「もう決まってしまった」と言われ、それでもネットでは
何ヶ月も同じ内容でそのまま更新されてるから見てごらんよw。

[匿名さん]

#662008/01/27 15:46
チラシにある案件が「もう決まってしまいました」といわれたのは
自分だけだと思っていました。でもみんなに言っていたのですね。
メールで質問してもまったく返事きません。

[匿名さん]

#672008/03/09 10:14
着信拒否してるのにも関わらず3日に1回の電話…毎回メッセージ残して来る…もうかれこれ1年以上続いてます

[匿名さん]

#682008/04/14 14:39
「もう就職した」とあまりの電話攻撃にたまりかねて嘘ついた事があったが未だに電話攻撃してくる
何とかしてほしい

[匿名さん]

#692008/04/23 04:02
浜松新都〇の会社に派遣で来てる、野〇マって人嫌だ…、なんて言うか変態?
15歳位年下の女の子に『付き合ってくだしゃい』って土下座したらしいょ?

[徹さん]

#702008/04/26 17:17
関東も最悪だわ
チラシや情報誌、ネットに出てる情報はみんな「人気の案件ですからむずかしいです」
短期OKって書いてあっても「こういうお仕事は長期の方のみです」
最初はいっぱい電話かかってきたのにネット情報を信じてもっといい条件をとお願いしたら
まったく電話こなくなった。
「これはダイブ前に掲載した情報なので決まりました」って
掲載するならまずそういう条件を登録してる人に紹介の電話をよこせ。
待っててもまともなもの紹介してこないくせに。

[匿名さん]

#712008/04/28 11:42
交通費200円でるだけいいけど、あまりに近い人は全然でない
派遣先で働いてる別の会社の人の時給訊いたらテクノサービスより50〜100円上回ってた!
1ヶ月働くと8000〜16000円の違いがでてくる
同じ仕事してるのにおかしくない?

[匿名さん]

#722008/04/29 01:51
面接すら行ってなくて電話で仮に登録?次回いつか面接いくと携番教えてからオレもかれこれ一年は電話と留守録ある。
一度も出てないのに大したもんだ。

[匿名さん]

#732008/05/15 21:54
テクノサービスって色々な話を聞きましたが例えば人の管理の仕方が雑とか使い勝手が激し過ぎるとか。それで実際はどうか教えて頂けませんか?
更に更新の面では厳しいとかも。

[匿名希望]

#742008/05/16 09:46
 テクノサービスの営業担当者は柄が良くなさそうで且つ対応の仕方がわかってなさそうな気がします。
それから担当者の電話もしつこいと思います。
これらについてどう思いますか?

[大網出身]

#752008/05/16 16:03
だいたいどこもにたりよったりだよ

[匿名さん]

#762008/05/24 15:29
静岡の蓼原にある某大手電化製品の会社にいたんだけど、そこで腰を痛めてしまった。
条件として、8時間労働+残業に休日出勤もあり。その上寮から職場まで片道徒歩30分の
距離を歩きで通勤してくれと言い渡される。
そんなもんで無理をして腰を壊してしまったのだが、知っての通りここの給料は月末締
め翌月月末払い。お金もそんなにほいほい準備できるわけでもないし、あとから簡単に
用意できるわけもない。二ヶ月先の毎日の食費や必要経費を維持するのでいっぱいいっ
ぱいなのに、行きたくても行けない病院を我慢していたら、担当が寮にやってきた。
説明をして仕事を変えたいという話しをしていたんだが、なんとか病院に行くなりして
様子を見るという話しで収拾。けれどもその次の日に別の担当が寮にやってきた。
そうしたら、前日に話しした事とは全く異なることを言ってくる始末。確かに連絡が少し
遅れてしまったんだけど、遠まわしに寮を出ていけといわれた。
挙句、腰が悪くても這ってでも来るのが当然だと言い始め、実は自分も腰をやっていて
(しかもヘルニア)手術した話しを突然言い始める。興味ない素振りをみせても最後まで
話す空気の読めなさを発揮してくれました。
こっちは女なんですよ。これ以上酷くなるように這いつくばってでも心酔するほど好きな
仕事でもないのに、したくないのも事実だし、腰の痛みは一生うまく付き合わなければい
けないもの。最悪なことになるまえに相談もしたのに、それも完全無視されました。
担当T氏、ほんともう貴方の腰痛武勇伝なんて聞きたくないし、自分のがんばりを基準に
他人を計るなんてもってのほかじゃないですか?
腰のことに関しては女性は敏感だとおもいますよ。男にはわからないだろうけど。
仕事内容に文句をいったら、工場見学でみせたじゃないですかと言い張るのはどうかと。
工場見学で見た工程と実際に仕事に行った工程が全然違う場所。作業工程が似てるという
だけで同じだと言い張る根拠がわかりません。
それを予想して仕事をOKしたんじゃないのか、と責める神経がわからないです。
初めて現場を見る人間が、そこの現場を見慣れてる人間と同じ視野で見れるわけがない。
それすら分からないテクノの担当T氏はクソですね。
休日に来てるんだってこと言わなくても、私服で来てるんだから見れば理解できるよ…
恩着せがましく言うとは、性格腐ってますね。

[宮城出身]

#772008/05/28 21:21
確かにテクノサービスはクソですが、派遣先により
クソを知ってか3ヶ月で取り立てくれます。
但し、かなり努力して働かないとダメです。
給与はマージン+αです。
これは、事前に派遣先で前例があるか確認してからでない
とダメです。

[匿名さん]

#782008/06/18 13:42
テクノは電話ほんとしつこい!気になった仕事があったから聞いただけなのに勝手に見学の日時を決めてきたので断ったらあーだこーだ言いやがって、断らせてくれなかった。結局2時間も話し合いした結果変わらず日時を言ってきたんで根負けして行くと嘘を言ってシカトしました;

[有り得ない]

#792008/07/27 07:56
福岡県宮田の東芝の情報教えてください

[匿名希望]

#802008/08/18 08:10
はい

[匿名さん]

#812008/09/30 17:29

[匿名さん]

#822008/10/11 23:19
最近あまりにも電話がうざいので登録抹消してもらうように電話したら作業したのか分からんがその後ガチャ切りされた‥。

こんな派遣会社登録すらしない方がいいぞ!!

電話対応は確かに態度がデカく自らの過ちに対して何一つ謝罪が出来ない馬鹿女。
なんとかならないのか馬鹿会社!

[匿名さん]

#832008/10/16 14:14
>>48
私もスニーカー
パクられてます!

[miho]

#842008/11/14 17:34
電話しつこすぎ!!!電話シカトしてたら、自宅の電話にもかけてきやがったし(-_-#)

[むくむく]

#852008/11/15 01:35
(社会の底辺×馬鹿)÷2
=手臭のハケン

[テクノサービス略して手臭(てくさ)]

#862008/11/16 16:08
最近、思うんだけど、
この会社って、社員の質も、登録してる派遣社員の質も
悪くって
お互いそれで良いじゃん?みたいな感じで成り立ってる会社なんじゃないかってこと。

良心的な人は、この会社のやってることを見て、
それと同じように扱われて、かつ、腹が立ってるわけだと思う。

[匿名さん]

#872008/11/16 16:10
何も、派遣の実態を知らない人が
この会社に登録して、
いきなり、首にされたりして
「派遣っていったい何なの?」って思うわけ。

でも、この会社はそれが普通なので
それを訴えても何もしないし、
こういう会社があると、派遣が悪いね、なんて言われる所以なんだと思う。

[匿名さん]

#882008/11/16 16:13
私が思うのは
製造業でも、加工や組み立てでもわりと仕事としては
立派だと思うんですが
こういうのって、誰でもできたりする(特に、知識がなくてもできる)ので
人格の低い人でもたくさん登録してるんだと思います。

[匿名さん]

#892008/11/17 01:36
工場見学に行くため待ち合わせ場所に向かっていたら、
電話で「見学者数が10人を超えたため、また今度にしましょう」
って言われた。

なんで?

[匿名さん]

#902008/11/17 20:54
おそらく、最初は誰でも声かけていて、
見学者がたくさんになったから、そんなにたくさん派遣入れても困るって
派遣先の人に言われたから、じゃない?

最初から、人を絞って電話するとかしないと
こういうことがおきるんだと思います。

[匿名さん]

#912008/12/08 15:45
釣り広告はどんなやつがあるのかな??
すげー迷惑してるから皆知って欲しいよね。

[匿名さん]

#922008/12/11 20:00
たぶん、人材派遣のシステムってこうだと思うの。
派遣会社の営業さんが、派遣先に派遣さんを案内すると、
自分のポイントが上がる、みたいな。

それで、この会社って、
派遣さんが何も知らないのを良いことに、
すぐに解雇したりして、また、人を案内して
自分のポイント稼ぎ?みたいにしてるんだと思う。

現に、この会社ってすぐに解雇されたりするらしいし、
考えられる理由はそれしかないと思う。

[匿名さん]

#932008/12/11 20:02
テクノサービスに登録して、案内された工場をすぐに解雇されたって結構聞くし、
それも、理由がわからないんですって。
労働基準法上、勝手に解約することはできないことになってるはずなのに、
営業さんがそのこと知らないなんて考えにくいしね。

理由もいわずに、勝手に契約解除してるところをみると
この会社の営業さんの悪質さが目に見えてわかる感じ。

[匿名さん]

#942008/12/11 20:05
解雇されたときも、
派遣さんに非があった、みたいに仕向けてるらしいし、
うまーく騙してるんだと思います。

この会社で派遣さんとして働くなら、
条件はしっかり聞いて、
少しでも、違反だと思ったら容赦なく訴えたほうが良いかと思います。

[匿名さん]

#952008/12/11 20:49
最初テルモで次にローランドに来た人も言ってたよ、
名前は言えないけどオカマみたいな38歳で『家から近いから勤めてるんだ、じゃなきゃ来ないよ、こんな会社!』とか言ってたけど
その人(テクノサービス)ピッキングすら満足に出来ないわ、すぐパソコンをフリーズさせるわ、最後に回された部署がキツかったのか『腰を潰しました!』とか、有り得ない言い訳して辞めてった。あと、雇用保険料を天引きされているのを『テクノは不当搾取している』とか言ってた…。
今思えばテクノの悪評はコイツの仕業では無いのか?
とすら思える。

[2007年、都田の新開で]

#962008/12/11 21:15
いずれにしても
テクノサービスの社員さんも派遣さんも
そんなに人間的に良い人ばかりではないのかもしれませんね。

ひとりひとりが労働基準法などを守ろうとする意思がないと
どんどんおかしな方向に行くのではないかと思います。

また、守ろうとしない人を強くやめさせられない体制も
問題があるのだと感じますね。

[匿名さん]

#972008/12/12 21:42
テクノ松阪は仕事ないのに広告載してます。日曜の広告で月曜にないとしかも全部。この時期に引っ掛けはたち悪い

[けん]

#982008/12/12 21:54
うぜー

[匿名さん]

#992008/12/13 14:37
給料が安いのは
派遣社員ゆえのものだから仕方ないけど

仕事内容が明らかに違ってるとか
契約期間内に辞めさせられたとか

法律上違法と思えるようなことであったら
テクノサービスに連絡したほうがいいかと思います。

私は
電話がよくかかってくるので
「電話は控えてほしい」といったら
それ以降かかってこなくなりました(登録はそのままになってるようですが)。

[匿名さん]

#1002008/12/13 16:39
100

[匿名さん]

#1012008/12/18 00:28
私は10ヶ月前テクノサービスに登録して、すぐに工場見学に行きました。その時の担当のIさんがとても良い方で、時給はもう少し上がりませんか?とお願いすると、一緒にやる気のオーラ出しましょうと…見学後に工場の方に交渉してくれて、時給が上がりました。
その後もよく顔出しに来てくれては…どうですか?大丈夫ですか?と気づかってくれました。

工場に1人嫌がらせをする人がいて我慢していたのですが限界が来て『辞めたいです』と電話で相談すると、すぐに来てくれて『あの人のこと?』と嫌がらせをする人を確認すると、さりげなく工場の上司に掛け合ってくれたおかげで今もがんばれています。
残念な事にその後すぐに担当者がチャラ男に変わり…何もわからず仕事を探してる友達を紹介したら…悪評の通り、ホントそのまんま…友達に悪い事をしてしまいました。。。

私は当時の担当者Iさんと派遣先の工場に恵まれたおかげで今の所楽しくがんばっています。

でも…解雇されたり、辞める事になった後がコワイです。

[ウサコ]

#1022008/12/18 20:38
派遣だからといって、簡単に解雇したり、
事前告知もなしに解雇するのは
許せませんね。

交通ルールを守るのと一緒です。
派遣社員の法律も守るべきであると思います。

この会社は
派遣社員の人をすぐに解雇したりして
たらいまわしにしながら利益をあげているのだから
本当に、悪党どものあつまりと言えるでしょう。

[匿名さん]

#1032008/12/30 00:13
過去に働いていて一度辞めてリターンして7か月になります。紹介の電話、応対や更新も、どこも似たり寄ったりだし、一般の会社でも自分の思う通り、我が儘はきかないと思います。まして、このご時世では・・・。相手の事をいう前に、わが振り直せ!ではないでしょうか?社会人としていい年齢の大人ですよね。常識、マナーは大事ですよね。そういう人を見ている人は見ています。私も含めてね。会社の名に恥じない様にと言うよりは、人間として恥じない様に行動しないと、と思うこの頃です。

[匿名さん]

#1042008/12/30 00:48
¨会社に忠実¨より¨仕事に忠実¨な方がカッコ良。

[匿名さん]

#1052008/12/30 23:22
103番さんは何か勘違いをしておられると思いますが
我侭じゃなくて、本当にこの会社に害を及ぼされている人が
いるってことじゃない?

私は一応テクノに苦情言って、私に対しては
してこなくなったけど、
まだ、ほかにもテクノに害を及ぼされている人がいるってことだと思います。

あと、
文章だけで
「わがまま」かどうか、わかりませんよ。
実際、本当に迷惑こうむってるかもしれないわけだし。

[匿名さん]

#1062008/12/30 23:25
103番さん
って一回、この会社辞めてまた入ってるって
よくそんなことできましたね。

普通そんなこと叶わないですよ。

なんか、上から目線で感じ悪いし
辞めた理由が何か知らないけど
そんな人が偉そうに何言ってんのって思う。

[匿名さん]

#1072008/12/31 01:28
書き込みしてる人自分の言い分だけで非はないのかなと思います。契約が切れて仕事がなくなったからやめただけ。交通費出るし即社保加入出来るし他より待遇がいいから再登録しただけ。各々待遇の良し悪しの評価は違うけど私は子供二人連れての母子家庭だから、本心はどこかの社員になりたいけど、無理だから丁度条件が良かっただけ。上から目線と言われても何言われても構わないけど、限られた条件の中で生きて行く事に必死に頑張ってる物にとっては我が儘に聞こえます。ある意味負け犬の遠吠えですね。多分逆上するでしょうけど、相手にしませんから、勝手に好きなように喋っていて下さい。大人気ないな、と思うだけですから。(笑)

[匿名さん]

#1082008/12/31 23:50
頑張ってるね

[匿名さん]


『テクノサービスって派遣どうよ?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL