12
2021/04/30 19:55
爆サイ.com 東海版

🛩️ 自衛隊・軍事全国





NO.9300484

海上自衛隊、今年3月は新艦艇の就役ラッシュ
海上自衛隊、今年3月は新艦艇の就役ラッシュ
高橋浩祐 | 国際ジャーナリスト
1/20(水) 17:31
ツイート
シェア
ブックマーク
2021年3月に就役が予定される海上自衛隊の最新イージス艦「はぐろ」(海自撮影)

毎年3月は海上自衛隊の新たな護衛艦や潜水艦が就役することが多いが、2021年3月は例年より特に多い就役ラッシュの年になる。

海上幕僚監部によると、以下の就役式となる引渡式・自衛艦旗授与式が予定されている。

日時     艦名       場所

3月     護衛艦はぐろ   就役(JMU横浜事業所磯子工場)

3月     音響測定艦あき  就役(三井E&S造船玉野艦船工場)

3月     掃海艦えたじま  就役(JMU横浜事業所鶴見工場)

3月     潜水艦とうりゅう 就役(川崎重工業神戸工場)

2021年未定 FFM1番艦    命名・進水式(三菱重工業長崎造船所)
報告閲覧数99レス数12
合計:

#12021/03/05 13:34
●護衛艦はぐろ
護衛艦はぐろは、海自では8隻目の最新イージス艦となる。昨年3月に就役した「まや」と同型で、他のイージス艦や航空自衛隊の早期警戒機などと敵ミサイルの位置情報を共有できる共同交戦能力(CEC)を備える。従来のこんごう型とあたご型のイージス艦よりも、まや型は高い防空能力を有しており、海自の艦隊防空の中核を担うこととなる。

海自によると、基準排水量8200トン、全長170メートル、全幅21メートルで、建造費は約1734億円。

[匿名さん]

#22021/03/05 14:55
↑ #0
2021年未定 FFM 1番艦 『もがみ』 は、3月3日浸水しましたね

[匿名さん]

#32021/03/05 19:47
>>2
間違えました。「浸水」ではなく「進水」です。
『もがみ』さん、ごめんなさい。

[匿名さん]

#42021/03/05 20:43
船があっても乗組員がいねえ🤣

[匿名さん]

#52021/03/05 21:55
>>2なんか縁起わるぅ~
(涙)

[匿名さん]

#62021/03/06 21:13
>>3
また、ぶつけない事を祈る。

[匿名さん]

#72021/04/23 20:37
>>3
シャレになりませんね

[匿名さん]

#82021/04/24 07:26
海保の方も充実させたいところですね

[匿名さん]

#92021/04/24 18:36
限られた防衛予算ですが、まず喫緊の脅威である中共の南西諸島方面への領土簒奪に、効果的に対応出来る体制作りが最重要。
しかし日本だけで出来ることには現状限りがありますから、米国をはじめとする周辺諸国を巻き込む戦略が絶対に欠かせません。

[匿名さん]

#102021/04/26 07:17
海自重視は必要

[匿名さん]

#112021/04/30 10:42
同盟国である米国やその他関係各国との役割分担を含めて緊密な協力関係が重要かと思います。

[匿名さん]

#122021/04/30 19:55最新レス
万が一の有事の際に、海保の位置付けはどうなるのでしょうか?

[匿名さん]


『海上自衛隊、今年3月は新艦艇の就役ラッシュ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL