30
2015/10/10 20:52
爆サイ.com 東海版

🚚 静岡運輸・交通





NO.6432846

しみずライナー
「しみずライナー」 東京駅〜清水駅前・折戸車庫 【2006年2月1日開業】

【座席指定制】
ご乗車の1ヶ月1日前の午前10時よりご予約を承ります。ご予約の方法はこちら
 ●2006年2月28日まで JRバス関東高速バス予約センター 03−3275−0489(10:00-20:00)
  2006年3月1日から JRバス関東高速バスコールセンター 03−3844−0489(10:00-18:00)
 ※予約なしでも空席がある場合はご乗車いただけます。
(ご乗車の際は、予約されたお客さまの優先乗車にご協力下さい。)

時刻表・料金
http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cjj0010771_1.html
報告閲覧数59レス数30
合計:

#12006/01/22 17:27
「しみずライナー」 東京駅〜清水駅前・折戸車庫 【2006年2月1日開業】

【座席指定制】
ご乗車の1ヶ月1日前の午前10時よりご予約を承ります。ご予約の方法はこちら
 ●2006年2月28日まで JRバス関東高速バス予約センター 03−3275−0489(10:00-20:00)
  2006年3月1日から JRバス関東高速バスコールセンター 03−3844−0489(10:00-18:00)
 ※予約なしでも空席がある場合はご乗車いただけます。
(ご乗車の際は、予約されたお客さまの優先乗車にご協力下さい。)

時刻表・料金
http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cjj0010771_1.html

[匿名さん]

#22006/01/24 22:49
乗ってみてぇな

[匿名さん]

#32006/01/25 00:28
上りで、2号と4号の間にもう1本あれば(清水駅前8時か9時頃発の設定で)、
もっと使いやすいのにね。
そうすれば東京日帰りの人たちが使いそうな気がします。

[匿名さん]

#42006/01/25 16:15
>>3
JRバス関東以外に
新年度からJR東海バスが1往復、
新年度中にしずてつジャストラインが1往復参入
するということだから、
2号と4号の間に2本入るのではないだろうか?

[匿名さん]

#52006/01/25 19:36
清水から江田まで止まらないってのがいいね。
葵区駿河区住民にとっても朗報だ。
東名昼行バスは使いにくい。
ジャストラインが参入するなら是非とも渋谷マークシティー発着に
してほしいな。

[匿名さん]

#62006/01/25 20:20
宣伝スレカヨ。日曜日にお仕事お疲れサン!

[匿名さん]

#72006/01/26 00:04
>>4
なるほど。THX!

[3]

#82006/01/26 09:23
>>6
外に出ない君には不要だね。

[匿名さん]

#92006/01/26 22:41
これで東京からエスパルスの応援に行きやすくなるな

[匿名さん]

#102007/04/22 09:27
新宿・渋谷行きの東名バスができたねー

[匿名さん]

#112007/04/23 21:35
今度乗ってみるよ

[匿名さん]

#122007/04/24 23:47
新宿行きはもっと本数を増やしてほしいな
1日に3往復ではまだまだ使いづらい

[匿名さん]

#132007/04/29 09:52
新宿行きの出だしはどう?

[匿名さん]

#142007/04/29 11:34
しみずライナーには、東京駅行きしかありませんよ。

別のバスとお間違えでは?

[匿名さん]

#15
この投稿は削除されました

#162007/04/30 00:30
新宿・渋谷行きも途中ノンストップなのがいい
連休中は渋滞するだろうけど

[匿名さん]

#172007/04/30 08:25
>>16
しみずライナーには、東京駅行きしかありませんよ。

[匿名さん]

#182007/05/08 19:56
16日から「しずてつ」も参入だが、
プレスリリースは出さなくて大丈夫かね・・・?

[匿名さん]

#192007/05/08 23:07
>>16
だから途中からしみずライナーの話ではなくなっているって言ってるでしょ

[匿名さん]

#202007/05/09 12:15
>>19
???

[匿名さん]

#21
この投稿は削除されました

#222007/05/12 23:21
よしよし

[匿名さん]

#232007/05/13 03:44
↑19 しつけ〜な

[匿名さん]

#242007/05/13 10:04
↑楽しいか?

[匿名さん]

#252007/05/13 13:12
↑こいつも

[匿名さん]

#262010/04/02 23:01
2005年3月25日 - 1日7往復で運行開始。当時は富士宮〜東京駅線の名称であった。
 この日に乗車したけど

>>1
清水ライナーってつい最近の運行開始なんだ

[匿名さん]

#272010/04/03 05:02
>>26
4年も前でも最近とは?

[匿名さん]

#282015/10/10 17:57
東京駅発12:00の清水ライナー3号は「世界遺産三保松原」行きです。

[匿名さん]

#292015/10/10 20:40
↑お荷物呼ばわりして何言ってんだかこの馬鹿www

686 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2015/10/10(土) 15:29 ID:gxeLDsNg0
合併で遅れていた清水地区の公共投資に予算が使われて
南口が後回しにされてしまったな。
清水は本当にお荷物だな。

[匿名さん]

#302015/10/10 20:52最新レス
>>29
浜松三河のバカだからしょんない。

[匿名さん]


『しみずライナー』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


🌐このスレッドのURL