106
2025/05/13 10:09
爆サイ.com 東海版

👷 静岡土木・建設





NO.11216819

詐欺会社 株式会社創輝
株式会社創輝
〒422-8017 静岡県静岡市駿河区大谷1丁目2−1
代表取締役 鈴木 裕次郎

以下、Googleマップのクチコミ
・3ヶ月で工事が完了する予定でしたが、半年たっても完成せず途中で工事が終わってしまいました。
完了していない部分については後程返金いただけるとのことでしたが、返金もされずお金だけがなくなってしまいました。
連絡もなかなかとれず、最後は全く無視されてしまい、信じていただけに精神的にとても辛くなりました。
自分の勉強不足が全てですが、まさかこのような会社があるとは思わず、高い勉強代になりました。
・工事予定期間10日でしたが、
完成に8ヶ月掛かりました。
追加でお願いした箇所は手付かずで引き渡しになりました。
電話もいつも繋がらず向こうの気分で連絡や工事がなされます。
自分も知識不足でしたが、
手付け金は80%でした。
普通は、あり得ないらしいです。
ホームページらしき所の電話も一切繋がりません。
こちらで工事等検討されてる方は気をつけ下さい。
・仕事を頼んだら 金だけ先に取って
工事は途中でほったらかしで 逃げる
業者だった
報告閲覧数6593レス数106
合計:

#572024/07/15 21:36
>>56
そうなんですね、ただこの情報は良い材料になるんじゃないですか。
おそらく本人は警察も弁護士も手が出しづらい事をいいことに同じ事を繰り返していますからね。
そして、ここも見ていると思います。
ちなみに他都道府県の同じ様な事案を調べてみると大抵捕まってます。
あとは皆さんの粘り強さが鍵になります。

[匿名さん]

#582024/07/21 22:12
今年に入ってからの被害だったのですか!!衝撃です。去年私たちに140万近く先に払わせて未完成のまま途中で逃げて、当時受け持っていた26件分の外構工事が手に負えず弁護士を雇って自己破産手続きをしたと聞き、今回だけかと思っていましたが、また同じことを繰り返しているなんて最低の詐欺業者だったんですね。反省するどころか味を占めていたなんて。本当に悔しいです。被害者の会でも作ったら良いのか?どなたか被害に遭われたあと、鈴木の自宅に行くなどしてコンタクトを取った方はいませんか?

[匿名さん]

#592024/08/01 20:50
被害者の会、良いと思います。
皆さんの持っている情報を集めて警察に提供すれば大きな前進になるかと。

[匿名さん]

#602024/08/05 20:05
一般論として着手金を取り逃げる業者はその際に個人の口座に振り込ませるなどして法人の売上げとせず脱税をしていることもありますね。

[匿名さん]

#612024/09/07 11:52
新築で外構業者を探しており、
直近でこちらの方かと思われる業者と会いました。
駿河区西大谷の修美住建、代表が鈴木裕次郎さんです。
同一人物でしょうか?名刺をいただいています。

[匿名さん]

#622024/09/08 11:37
7月に修美住建の鈴木さんに外構工事をやってもらいましたが、ここに書かれてる内容の人ではないかと思います!私は満足する工事対応でしたので、知人に紹介しまして先週に完了したと知人も喜んでました。
内容はよくわかりませんが、違う業者です!

[匿名さん]

#632024/09/08 22:02
所在地、業種、代表者名がこんなにも一致することってありますか?シュウミエイト、修美住建と名前からしても同一人物のように感じますが…。ちなみに名刺に部屋番号は明記されていませんが、調べたら前述の皆さんが仰るように2階建て計4部屋のアパートでした。

[匿名さん]

#642024/09/09 22:58
>>63
車は日産のADバンで工事の時はそのアパートにも停まっているADバンかリースのダンプ乗ってくるなんて共通点があったり?ユンボまでリースで?

[匿名さん]

#652024/09/10 22:01
>>64
61、63です。こちらは見積り依頼の為にお会いしたのが先日一度きりでして、車は白の軽としか情報がありません。会社情報や施工例を見たく名前を調べたらこのスレを見つけた次第です。

[匿名さん]

#662024/09/11 12:27
株式会社創輝の登記簿に載っている代表取締役の居住住所が修美住建の名刺に書いてある会社住所で氏名、業種が一緒ということですか。車は複数持っていたり乗り換えたり、リース車両の場合破産したらリース会社に返却ですから違うと断定する参考にはなりませんね。

[匿名さん]

#672024/09/11 12:55
安心や補償を買うならハウスメーカーって流れになってきますね。今後ますますホームページや社屋もない小規模な外構業者は元請けで仕事は取れないでしょうね。そもそも2.3トンのダンプ、ユンボ、あれば軽トラくらい全て自社所有していないと外構専門で元請けで工事はできないでしょうけど。大きな会社が工事の量に対して車両や重機が足りなくて2台以上必要でリースで借りるということはあるけど。

[匿名さん]

#682024/09/11 21:28
>>63
私の周りの自営業の方ってアパートが自宅兼事務所だったりアパートに事務所構えている方って名刺には部屋番号まで明記されているんですよね。明記できない理由でもあるのかな。

[匿名さん]

#692024/09/13 12:22
>>62
無理があるな笑

[匿名さん]

#702024/09/14 20:27
>>63
絶対にやめた方が良いですよ。
偏見ですけど、この名前が出てきたら即却下レベルです。

[匿名さん]

#712024/09/24 15:52
新築外構工事で業者を探してる中、鈴木さんにお会いしました。
ここに書かれている内容が本当なら不安になりますが、本当なんでしょうか?法人と個人は違うと思いますが、直接お会いした鈴木さんが個人でも酷いのでしょうか?
私は他の業者と比べて印象が良かったのでお願いしようと思います。
11月1日着工の11月30日完了予定ですので、またどんなんか報告させていただきます。

[匿名さん]

#722024/09/25 21:46
おそらく同一人物の鈴木だと思います。私も株式会社創輝の時代に騙された1人ですが、工事を依頼する前に直接会ってお話した時は超がつくほど親身になって相談に乗ってくれるすごく良い人で、値段も安くしてくれたので契約を結びました。その後、作業も問題なく進めてくれていました。本当に途中まではすごく良い人だったのです。ただ、資金繰りがうまくいかなくなってくると途中で逃げてしまう人なのです。資金繰りに問題がないタイミングで依頼をした方は工事を完結してもらえると思いますが、とにかく自転車操業経営なので、どこかのタイミングでまた資金繰りがうまくいかなくなってくると、契約金を持ち逃げされると思います。お気をつけ下さい。

[匿名さん]

#732024/09/26 08:55
鈴木の顔は、エスパルスの北川航也選手に似ています。

[匿名さん]

#742024/10/02 04:49
まだ事業続けている事に衝撃です。
自分も鈴木さんに、は散々な目に遭わされました。
被害者の会がある様でしたら是非とも参加したいです。
工事車両はいつも[わ]ナンバーでした。
予定工事期間10日が8ヶ月掛かり、全ての内容を完了せずに終了となりました。追加でお願いした所は手付かずで、とぼけるしまつでした。Googleの口コミにも書き込みました。
一切謝罪の言葉はありません。
嘘か本当か分かりませんが、親が亡くなった。コロナになった。社員に、お金を持ち逃げされた等言ってました。
工事お願いする方。注意して下さい。

[匿名さん]

#752024/10/03 19:47
>>74
仕事に出かけてる割に親が亡くなったや介護で忙しいは鉄板ネタで社員にお金を持ち逃げされたは1人法人だからそもそも持ち逃げする人がいないと思いますが。

[匿名さん]

#762024/10/04 16:14
>>75
一応、過去メールのやり取りや、証拠は全て残してあるので。

初めて話した感じは、良いヒトそうだったので、嘘か本当か?
実際に分からなかったんですよね。

詐欺に掛かる人の気持ちがわかりました。

[匿名さん]

#772024/10/12 08:13
>>71
鈴木本人の書き込みじゃないのであれば、今すぐ契約解除した方が良いな。
着工されちゃうと金取り返すの難しいからな、法律的にも。

[匿名さん]

#782024/11/23 21:15
修美住建

[匿名さん]

#792025/01/11 23:40
みなさん何か進展ございましたか?

[匿名さん]

#802025/01/13 17:29
某外構紹介サイトから紹介で現地打ち合わせを以前行いました
web検索もヒットしたのはこちら
名前は一緒、会社住所も違いますが同じなのでしょうか…
打ち合わせも親身でお願いしたいと考えていましたが
本当であれば最悪ですね…
同様の方いたりしませんか

[匿名さん]

#812025/01/15 12:43
#80
以前、私も投稿されている内容をみて依頼することを悩みました。
しかし、対応した業者の中で親身に対応してくれたこともあって、旦那と相談して、修美住建の鈴木さんに工事をお願いしました。
半月くらい工事は遅れましたが、素晴らしい工事対応でしたし、ちょっとした工事をお願いしたらサービスでやってくれました。
もちろん追加請求はありませんでしたが、旦那が驚いてました。
旦那の知人にも紹介して、今年3月に工事をお願いしてます。
余談ですが、心配の方は他の業者にお願いすればいいと思いますし、色々と法人に対するコメントされてますが、修美住建さんでトラブルになってる方がいらっしゃるなら教えていただけますか?
鈴木さんに確認して本当なら知人宅の工事をお断りしたいので…

[匿名さん]

#822025/01/30 10:31
自分も3年前に下請けをサイトを通じてしていましたが工事代金を全て持ち逃げされてしまい散々な目に合わされました。

着工した日にもお客さんは、やっと着工してくれたと怒っておりその後も集金以外の都合では現場に来ずでおかしいとは思っていましたがお客さんも困るの思ったので工事を続行しましたが案の定工事代金未払いで持ち逃げされてしまいました。
1人だったらまだ良かったのですが本当その後嫁も子供もいるのにで生活に困り散々な目に合わされました。

この会社は本当に詐欺会社なのでやめた方がいいと思います。
今もこんなにも被害者が多い事にびっくりしてます。
一応これ以上被害者が出ないために下に今までの会社名を記載してきます。

創輝→シュウミエイト→ 修美住建
代表 鈴木裕次郎

[匿名さん]

#832025/01/30 14:04
>>81
やめた方がよいです
多分工事自体が難しくなく、本人もたまたま金回りでもよかったのでしょう。ちょっといざこざが出たらガラッと態度が変わりますよ。いずれにせよこれだけ問題起こしてる訳だから、まともじゃない。

[匿名さん]

#842025/01/30 20:37
創輝での出来事はわかりました。
その後の修美住建さんでトラブルにあった方はいないですか?
金回りが悪くなる会社はここだけではないと思いますし、
理由はわかりませんが、個人事業でも同じ事をしていたら問題ですが、
鈴木さんの対応、腕前は素晴らしかったので、直接、主人が土曜日
にあって話をするみたいです。
ここの事もお伝えしようと思います。

[匿名さん]

#852025/01/31 12:29
昨年12月上旬に修美住建の鈴木さんとお会いしました。
このサイトの内容も知った上でお願いした清水区の者です。
検討されている方にお伝えします!
アドバイスと対応が良かったので工事をお願いし先週完了しました。
工事中は朝から夕方まで1日中作業はしていなかったのですが、腕前は素晴らしく、作業後は近隣のことも考えてくださり掃除してくれて助かりました。創輝の鈴木さんとは思えない方でした。
私の義理の兄(50代)も外構屋で、一昨日家に来て「細かい箇所まで仕事が素晴らしい」と褒めていて、兄に社名を伝えたところ、鈴木さんの事情を知っていました!鈴木さんも悪いと思いますが修美住建でも同じ事をして被害にあってる方いますか?
金回りがいいとか、いざこざがあれば態度が変わるとか鈴木さんだけではない話だと思います…
感情が熱くなりました。
素晴らしい方だと思いました。お願いして間違いないと思います。
補足ですが、創輝で被害に遭われた方に、守るような発言になってしまいすみません。

[匿名さん]

#862025/01/31 17:47
72でコメントした物です。
社名を変えただけでおそらく同じ鈴木さんだと思います。きっと最近作業をしてもらえている方々は、依頼するタイミングが良かったのだと思います。本人は創輝で抱えた多額の負債を自己破産してリセットし再スタートしているので、今は資金繰りに全く問題がないのだと思いますよ。私も最初はとっても親切に対応していただいていました。資金繰りが上手くいかなくなった途端途、対応が豹変しましたよ。廃材や作業用品もうちに置きっぱなしのまま数年経過しています。
彼自身は作業も安く親切にしっかりこなしてくれるいい人だと思います。ただ、お金がなくなった途端、なんの謝罪もなく逃げる不誠実な人です。

[匿名さん]

#872025/01/31 17:51
↑ 135万円を前払いで一括請求され、作業を完了してもらえないまま、ホースや廃材など放置したままお金を持ち逃げして謝罪も一切ありません。本当に不誠実です。
自己破産して彼だけスッキリと再スタートをしているのが本当に腹立たしいです。

[匿名さん]

#882025/02/01 09:10
私も以前被害にあった一人です。私も含めて着手金の持ち逃げとか資材の置きっぱなしとか悲惨な目にあった方々には悪いですが、過去の事なので今とは違うと思いますのでご本人が良ければよいと思います。ただ人に紹介するのはどうかと、、、それに会社名が変わるってどう言いうこと?ってやはり疑問を感じます。どなたか本人にここのことを話すと言っておられたので、何と言っていたか聞きたいものです。

[匿名さん]

#892025/02/01 18:54
最終的には自己判断にはなるけど、この情報を知っててそれでもここにお願いするってのは正気とは思えないかな。
なんか擁護するようなコメント増えてるけど、あれは人としても商売人としても終わってるよ?コメントも自作自演なんじゃないか。

[匿名さん]

#902025/02/02 00:12
擁護コメントは自作自演な気がします。以前私が依頼した時にも「風評被害にあっている、創輝という同じ名前の会社がもうひとつあり、そこの会社と間違われて悪評をつけられている」と鈴木さん自身から話がありました。私はまんまと信じて同情してしまったのですが、嘘でした。

[匿名さん]

#912025/02/02 15:53
昨日お話しました!擁護するや自作自演とか、鈴木さんを否定するコメントも理解できますが、色々と誤解招くような発言はやめた方がいいと思います。今回、鈴木さんには申し訳なかったのですが、プライベートとして知人の警察官(刑事)、弁護士を同席させて話をしました。その上で、私たちは紹介した知人宅を正式にお願いしました。
検討されている方がこちらのサイトのコメントを読んで、どのように受け止めるかは自由ですが、アドバイスも腕前も素晴らしい事は間違いありません!もちろん一括請求もありませんでした!
最後に、鈴木さんを騙し責任を押し付けて金を持ち逃げしたT氏!鈴木さんは日々自分を責めて反省してますよ!自殺未遂もしてますよ!なのに普通にコメントをしてるのはどうかと思いますが!
あなたが叩かれるべきです!

[匿名さん]

#922025/02/02 20:27
>>91
いや、一人親方でしたよ。
持ち逃げされたなら警察に言えばすぐに足が着くはず。
現代の警察の捜査舐めない方が良いかと。
それもせずに簡単に会社潰して新たにまた立ち上げるなんて、尚のこと信憑性が無いですよ。
あと、知人の弁護士さんと警察を同席させるとどのような効果があるんですか?
何をお話しされたのですか?
差し支えなければどこの刑事さんなのか、弁護士さんはどこの法律事務所のどなたか教えて頂きたいです。
弁護士さんに関してはむしろ紹介してください。

[匿名さん]

#932025/02/03 15:38
誤解を招くようなコメントではなく、100万円以上のお金を支払ったのに、中途半端な状態で放棄し、逃げたという事実をコメントしています。こちらは、ありえないほど中途半端な状態で音信不通となり放棄されてしまったので、別の業者に工事を依頼し費用が倍かかっています。#91 さんの言うように、日々自分を責めて反省しているのなら、代金を請求しておいて工事を放棄したお客様に対して謝罪の電話をするのが筋ではないですか?鈴木さんと話す機会があるのなら、先に代金を請求したのに工事を放棄してしまったお客様に対し、せめて謝罪の連絡をするよう伝えてほしいです。

[匿名さん]

#942025/02/03 17:50
>>93さんと同じく謝罪と何にお金を使ったのか知りたいです。
嘘ついた理由も合わせてお願いします。
それとお金持ち逃げしたT氏とは誰なのか、このT氏が元凶なら被害に遭ったみんなも知りたいはずです。

[匿名さん]

#952025/02/05 10:22
>>91
知り合いの警察に弁護士同席、、、
ホントかどうかなんてもちろんわかりませんので、客観的な意見として言わせてもらうとそこまでする?って感じ
同じ方のコメントかどうか分からないが、以前義兄が同じ外構工事やさんでみてもらったら褒めてたって言ってらしたけど、なんで身内にいながら頼まなかったの?って普通に思っちゃう。やっぱ自作自演?もしくは鈴木氏のお身内?お互い想像の範囲でしかないけれども、私が仕事を依頼して思ったことは、彼は虚言癖があるのではと感じました。。信用するしないは人の勝手ですからいいですし、彼にも生活があるので過去のことを引き摺っている場合ではないのでしょうが、それでも過去は消えないしこうして実際被害にあった方がこんなに沢山いるので、ほんとの意味での再生はその方々になんらかの形で詫びるか真実を語ることではないでしょうか。T氏とか出てきたけど気になりますよ、それが本当なら。

[匿名さん]

#962025/02/21 20:57
2023年12月に、株式会社創輝が破産手続きをこれから行うということで「受任通知」がある法律事務所より届きました。(その法律事務所には鈴木氏が依頼したそうです)
この受任通知は、どのくらい損害があるのかを把握するためのアンケートだったようで、私は被害金額などを記入して返送しました。
2025年になってもどうなったのか連絡がないので、先日その法律事務所に電話をしました。
結論、まだ株式会社創輝は破産手続きの途中だそうです。
「今、別の会社名で仕事をしてますよ」とその担当弁護士に伝えたところ、「その話は耳にしている、やめるように言っているが鈴木氏となかなか話が噛み合わない」と言っていました。
ちなみにその弁護士は鈴木氏と2024年12月中旬に直接会って破産手続きの件で話したと言っていました。
以上、株式会社創輝はまだ破産手続きが済んでいないという報告でした。

[匿名さん]

#972025/02/22 15:57
>>91
どこの警察署の誰なのか、どこの法律事務所の誰なのか教えてください。

[匿名さん]

#982025/02/28 20:16
>>96
驚きの証言ですね
よく判りませんが、破産手続きが済んでるなら手も足も出ないのでしょうが、そうでないならなんとか追い詰めることがでくないのですかね?のうのうと仕事してるだなんで、、、

[匿名さん]

#992025/03/26 01:36
普通に追い詰めましょ。

[匿名さん]

#1002025/04/14 08:07
>>96
破産手続き中でも工具なども差押えの対象だから他の事業に流用したら詐欺破産罪で刑事事件になる気が…

[匿名さん]

#1012025/04/17 17:56
ウチは4ヶ月近く本来の効果から伸びてます。。。
工事にもほとんど来ず、
「○月△日までには終わります」と何度となく言われては、そのとおりにこなさずに何度も裏切られてきました。
最近また現場にも来なくなり、一昨日送ったショートメッセージも無視しやがるので、明日中に何のアクションもしなかったら、我慢の限界なので復讐しようかと思います。このスレのおかげで素性や家族のこともよくわかりました。後悔させます。

[匿名さん]

#1022025/04/23 17:32
>>101
心中お察しします。
私も新たな情報があれば提供致します。
ちなみに今現在なんと言う社名で活動されているのですか?

[匿名さん]

#1032025/04/27 16:20
>>101今まさに被害に遭っているんですか!!?
中にはそれなりにやってもらった方々もいるようだから、少しは更正したかと思ったが、正真正銘のゲス野郎じゃないですか!ほんとに懲らしめた方がよいですね!

[匿名さん]

#1042025/04/30 16:33
>>102
前の投稿を遡れば社名出てるよ。修美住建って会社で活動してるんじゃない?

[匿名さん]

#1052025/05/01 14:24
>>101
これってうちのパターンと同じですよ、、、
他のレスでもある通り、彼は最初は提案と価格の安さを武器に本当に人を信用させることに長けていますが、面前ではいい人でも、トラブルが続くとご自身の主張ばかり繰り返し、人の意見は聞かなくなります。きっと工事代金の一部はお支払いされてると思いますので十分気をつけて下さいね。
でも被害者の1人としてはこらしめてやりたいです。

[匿名さん]

#1062025/05/13 10:09最新レス
何度も何度も同じ事を繰り返していることに驚きです。てっきり破産手続きをして廃業になっていると思っていました。まだ株式会社創輝の破産手続きの最中なのに、社名を変えて工事を引き受け、また資金繰りがうまくいかなくなった途端放棄して逃げているとは、、信じられません。本当にこらしめたいですね。お金が無くて返金ができないにしろ、過去にお金を振り込ませたのに工事を放棄して逃げたお客様に対して、まずは謝罪と説明をするべきです。こんなに不誠実な生き方をしていたらいつかバチがあたりますよ。

[匿名さん]

『詐欺会社 株式会社創輝』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL