46
2024/01/18 21:30
爆サイ.com 東海版

🧢 高校野球総合





NO.4836051

第98回選手権 山形大会
鶴岡東、山形中央、東海大山形、日大山形、九里学園などにもチャンスはありそうだけど個人的には酒田南が見たいな!!!😐
報告閲覧数326レス数46
合計:

#12016/07/03 20:13
私徳館のモデルが酒田南

[匿名さん]

#22016/07/08 09:46
日大山形の開幕戦

[匿名さん]

#32016/07/08 09:53
山形ではヒール酒田南

[匿名さん]

#42016/07/09 00:55
嫌われてる内弁慶酒田南

[匿名さん]

#52016/07/09 22:38
夏の山形大会開会式、同じ高校生が大会スタート彩る

夏の山形大会開会式、同じ高校生が大会スタート彩る
 開会式では仲間への感謝を表した選手宣誓や、野球への思いを込めた行進先導があり、また「君が代」独唱や始球式で同じ高校生たちが大会スタートを彩った。  【選手宣誓】仲間への思い熱く 上山明新館・高橋主将  ○…「ぶつかり合っても理解し合い、勝った喜びを分かち合い、そして楽しさも厳しさも知ることができたのは仲間がいたから」。選手宣誓した上山明新館の高橋伯都主将は「仲間」をキーワードに、じっくりと、かみしめるように大舞台で語り掛けた。  親の仕事の関係で高校入学時に仙台市から転居。新たな環境で野球をすることになった自分に、新たな仲間は語り掛けてくれた。「うれしかった」。その思いを込めて練った宣誓の言葉だ。大役が決まった日から緊張しっ放しだったというが、直後は「ほっとした」と満面の笑顔だった。  次は主将として試合にチームを導く。「自分の言葉で、絶対に勝つ—というメンバーの気持ちが強くなれば... [記事全文] 07/09 【山形新聞】

[匿名さん]

#62016/07/10 13:48
1回戦、山形学院、天童、米沢工、鶴岡南などが勝利を収めた。

昨夏ベスト4の酒田光陵が米沢工に敗れた。東海大山形、東海大翔洋(静岡)を
甲子園に導いた実績がある滝公男監督が就任1年目の山形学院が完封発進!

[匿名さん]

#72016/07/12 18:03
日大山形コールドで3回戦へ 鈴木琉2戦連発/山形

[匿名さん]

#82016/07/12 18:08
米沢中央 187センチのでかい2人がけん引/山形
[2016年7月12日11時25分 紙面から]
TL
米沢中央の187センチコンビ、4番渡辺(左)と3番大竹
米沢中央の187センチコンビ、4番渡辺(左)と3番大竹


<高校野球山形大会:米沢中央5−2米沢東>◇11日◇1回戦◇新庄市民球場

 米沢中央は5−2で米沢東との同地区対決を制し、22年連続の初戦突破を決めた。ともに身長187センチの大型外野手、大竹雄登左翼手と渡辺広大右翼手の3年生3、4番コンビが活躍。ベンチ入り20人中14人が左打者(両打ち3人)の左打ち軍団を引っ張った。

 大砲2人が火を噴いた。2回裏はチーム初安打の渡辺から左打者の3連打でお膳立てして先制。5回は一塁に大竹を置き、渡辺の右中間三塁打で追加点を挙げた。2人で5安打2打点3得点。就任20年目で夏初戦負けなしの色摩孝二監督(46)は「3、4番がしっかりと仕事をしてくれた」と評価した。

[匿名さん]

#92016/07/12 18:24
形学院・滝監督1勝「素直にうれしい」/山形
[2016年7月11日12時9分 紙面から]

Tweet TL

<高校野球山形大会:山形学院4−0南陽>◇10日◇1回戦◇荘内銀行・日新製薬スタジアムやまがた

 東海大山形を8度(春2夏6)甲子園に導いた滝公男監督(60)が、4月から指揮を執る山形学院で公式戦初勝利を挙げた。エース右腕・鈴木康祐投手(3年)が初回に先制した4点を守り切り、9回6安打11奪三振で南陽に4−0の完封勝ちした。明日12日の2回戦で古巣の東海大山形との対戦が実現し、滝監督は「春は勝てなくて、このチームでの初勝利は素直にうれしい。組み合わせが決まった時点で、東海とやらなきゃ話にならないと思っていた」と意気込みを語った。

[匿名さん]

#102016/07/12 20:43
東海大山形7回コールド発進、4番有方V打/山形
[2016年7月12日19時15分]

Tweet TL

東海大山形の先発右腕・佐藤翔(3年)(撮影・成田光季)
東海大山形の先発右腕・佐藤翔(3年)(撮影・成田光季)

<高校野球山形大会:東海大山形10−3山形学院>◇12日◇2回戦◇荘内銀行・日新製薬スタジアムやまがた

 東海大山形がコールド勝ちで初戦突破した。

 初回にいきなり3ランを食らうなど3失点も、2回裏に4番・有方(ありかた)琢真(3年)の2点適時三塁打で逆転に成功。7回裏には3連打を浴びせ突き放し、コールド発進を決めた。

[匿名さん]

#112016/07/12 23:02
日大山形には秀光裏切った奴いるから来年まで甲子園出てくるなよ

[匿名さん]

#122016/07/12 23:07
>>11
何で?

[匿名さん]

#13
投稿者により削除されました

#142016/07/13 13:42
春季大会では山形城北、東海大山形と下して村山地区
第2代表で県大会に乗り込み、ベスト8進出を果たした山形南。

今回は日大山形に大敗してしまった。
しかし、精一杯やったようだ。秋に頑張ってほしい。

[匿名さん]

#152016/07/13 13:52
>>11こマ?
日大山形も外人部隊だよね😩😩😩

[匿名さん]

#162016/07/13 15:31
谷地
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
4 0 0 0 0 0 0 1 2 7
4 2 0 0 1 1 0 0 X 8
鶴岡南

[匿名さん]

#172016/07/14 11:13
ベスト16が出揃った。春季大会V校・酒田南、昨夏V校・鶴岡東、日大山形、
東海大山形、山形中央、九里学園(くのり)などの候補が順当に勝ち上がっている。

[匿名さん]

#182016/07/16 20:41
ベスト8が出揃う。

酒田南ー日大山形   酒田東ー鶴岡東   7/17

東海大山形ー米沢中央   九里学園ー山形中央  7/18

酒田東が久々の8強進出。酒田南ー日大山形の
新旧を代表する強豪対決が楽しみ。

[匿名さん]

#192016/07/16 20:53
外人部隊で予選敗退のお歯黒、山形城北wwwwwwwwwww

[匿名さん]

#202016/07/17 00:43
酒田東は77年春に出場経験があるが、夏はまだ未出場。
県内有数の公立進学校。勝ち進んでほしい。

[匿名さん]

#212016/07/17 17:39
酒田南が準決勝進出 日大山形に大勝/山形

日刊スポーツ 7月17日(日)14時59分配信

<高校野球山形大会:酒田南8−0日大山形>◇17日◇準々決勝◇荘内銀行・日新製薬スタジアムやまがた

 酒田南が序盤で試合を決めた。

 1回に押し出し四球などで6点先制し、2回に2点を奪い7回コールドで大勝した。プロ注目の4番石垣雅海内野手(3年)は3四球1死球と勝負を避けられたが、「本塁打を打ちたい気持ちもあるけど、塁に出られるのでヨッシャーと思った」と振り返った。

[匿名さん]

#222016/07/17 18:14
>>11おめでとうございまーす

[匿名さん]

#232016/07/17 22:56
【山形】鶴岡東の“ポスト謎の男”工藤が4安打3打点2盗塁!

スポーツ報知 7月17日(日)22時10分配信

【山形】鶴岡東の“ポスト謎の男”工藤が4安打3打点2盗塁!

7回にこの日2つめの二塁盗塁を成功させた鶴岡東・工藤

◆第98回全国高校野球選手権山形大会 ▽準々決勝 鶴岡東9—2酒田東(17日、荘銀・日新)

 昨夏の王者・鶴岡東が完勝で、3年連続14度目の4強に進出した。

[匿名さん]

#242016/07/18 08:23
7月17日 準々決勝
◯酒田南 8-0 日大山形×

◯鶴岡東 9-2 酒田東×

本日7月18日 準々決勝

東海大山形 − 米沢中央

九里学園 − 山形中央

[匿名さん]

#252016/07/20 09:09
いよいよベスト4!大詰め。

酒田南ー鶴岡東  10:00

米沢中央ー山形中央  12:30

第1試合は春季大会優勝の酒田南と
昨夏優勝の鶴岡東との対決。

[匿名さん]

#262016/07/20 09:43
全国二番目の甲子園出場校決定は山形かな?

[匿名さん]

#272016/07/20 12:32
準決勝
鶴岡東13282|16
酒田南02003|5 

[匿名さん]

#282016/07/20 12:34
>>27
日大山形にコールド勝ちした酒田南に5回コールド勝ちの鶴岡東!

[匿名さん]

#292016/07/20 12:36
ホンマか夏はどの都道府県も一筋縄ではいかんな

[匿名さん]

#302016/07/21 07:11
本日決勝
鶴岡東 − 山形中央(13:00)
県野球場(荘銀・日新スタジアム)

準決勝をコールド勝ちの鶴岡東と山形中央の対戦です

[匿名さん]

#312016/07/21 17:35
山形大会決勝

○鶴岡東10−8山形中央●
(延長11回)

鶴岡東
000 100 050 22=10
100 030 020 20=8
山形中央

鶴岡東は2年連続5回目の甲子園出場。

[匿名さん]

#322016/07/21 17:36
やはり日大山形にコールド勝ちした酒田南に5回コールド勝ちの鶴岡東!

強かった

[匿名さん]

#332016/07/21 20:35
外人部隊が山形県代表とか(笑)

[匿名さん]

#342016/07/21 20:43
>>33じゃあ聞くが、山形中央以外の外人部隊じゃない学校が山形代表になったことあるの❓

[匿名さん]

#352016/07/21 20:44
山形中央の主将はゴキローwwwwww

[匿名さん]

#362016/07/22 10:29
>>27
第1シード酒田南。こんなに大差になるなんて思わなかったなぁ。
力の差そんなにあったかなぁ。酒田南の投手はまだ2年生と聞いているけど・・

[匿名さん]

#372016/07/22 12:59
>>36
石垣以外大したことなかったな

[匿名さん]

#382016/07/22 13:14
中央なら応援したけど庄内のチームに興味なし

[匿名さん]

#392016/07/22 19:14
庄内と💩内陸は仲悪いしね

[匿名さん]

#402016/07/24 14:33
山形は鳥取以上にヤバい
県庁所在地の駅前が昭和
ボケ老人がちんこ出して徘徊してた

[火薬田ドン]

#412016/07/24 14:34
>>40
県庁所在地の物の無さは本当にヤバイナ山形は

[匿名さん]

#422016/07/24 17:29
ウスケネ左翼知事吉村は私立嫌いだんちょ

[匿名さん]

#432016/07/24 17:59
>>37
石垣ってもろに沖縄やんw

おそらく関西から来た?

[匿名さん]

#442021/07/12 03:11
山形南だな

[匿名さん]

#452024/01/18 19:55
酒田工業ですかね

[匿名さん]

#462024/01/18 21:30最新レス
鶴岡東高校がいなべ総合高校
(三重)に初戦で負けているのですよね。

ウルスラ高校(宮崎)というカタカナ高校に
続き、今度はひらがな高校の出場だった。

[匿名さん]

『第98回選手権 山形大会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL




📑関連掲示板