208
2023/10/12 00:03
爆サイ.com 東海版

🧢 高校野球全国





NO.4885814

盛岡大学附属高校
合計:
#59
投稿者により削除されました

#602017/07/29 09:29
盛岡大付が県初3季連続甲子園!植田連発60号/岩手
[2017年7月24日16時15分]

Tweet TL

ウイニングボールをつかんだ盛岡大付・植田は歓喜の表情で、マウンドへ駆け寄る。右は平松(撮影・久野朗)

<高校野球岩手大会:盛岡大付9−0久慈>◇24日◇決勝◇岩手県営

 盛岡大付が2年連続10度目の優勝を飾り、岩手初の3季連続甲子園出場を決めた。

 2回に7番須藤颯内野手(3年)の中前打で先制すると、4回には5番松田夏生捕手(3年)の左翼ポール直撃の本塁打で追加点を奪った。

 6、7回には主砲の3番植田拓外野手(3年)が2打席連続アーチをかけ、高校通算本塁打は60本に伸びて、ゴジラこと松井秀喜(星稜)に並んだ。投げては右腕平松竜也、左腕三浦瑞樹の3年生が無失点リレーを演じた。

 関口清治監督(40)は「前半、よくみんなでしのいでくれて、その結果が後半の攻撃につながってくれた。プレッシャーの中でよく戦ってくれた」とねぎらった。

 盛岡大付の甲子園出場回数10回は、福岡に並び岩手最多となった。甲子園は昨夏2勝して3回戦に進み、今春のセンバツは春夏通じて初めて8強入りした。

[匿名さん]

#612017/08/04 17:06
初戦は勝てそうか?

[匿名さん]

#622017/08/09 09:41
緊張してる

[匿名さん]

#632017/08/09 09:49
わざとデッドボール

[匿名さん]

#642017/08/09 19:30
強かったね

[匿名さん]

#652017/08/12 10:35
(・∀・)

[匿名さん]

#662017/08/12 11:11
岩手の王者か❔
雑魚です。

[匿名さん]

#672017/08/12 11:17
>>66
と雑魚が言ってます

[匿名さん]

#682017/08/12 22:40
ここ最強だろ

[匿名さん]

#692017/08/12 22:56
>>68
誰がどう見ても盛岡最強な訳ないだろ(笑)
釣りだろうが、
東北地区の4,5番手のチーム。

[匿名さん]

#702017/08/12 22:58
青森県を忘れるな!

[匿名さん]

#712017/08/12 23:05
雑魚がよく言うよな(笑)

[匿名さん]

#722017/08/12 23:06
岩手なんて誰も相手にしてねーぺよワラエル

[匿名さん]

#732017/08/12 23:09
盛岡は確実にない。
芋っぽい野球。
でも、つなぎ温泉は良かった。
つなぎ温泉なら優勝出来るかもしれない。

[匿名さん]

#742017/08/12 23:25
盛岡っ笑わせんな(笑)
最近やっと勝った弱小チーム。
花巻の方が有名、

[匿名さん]

#752017/08/12 23:47
有名でも今夏は早々敗退した事実。強いチームでなく勝ったチームが強いんだよ!

[匿名さん]

#762017/08/13 00:07
笑わせんじゃねぇーよ!チンコカス打線がよ!

[匿名さん]

#772017/08/13 00:25
>>76
それってチミのチンコやろワラエル

[匿名さん]

#782017/08/14 10:44
モリフは弱い

[匿名さん]

#792017/08/14 10:44
次で負けるやろ

[匿名さん]

#802017/08/14 10:45
外人部隊

[匿名さん]

#812017/08/14 10:46
チンカス打線

[匿名さん]

#822017/08/14 10:48
迫力あるかねぇ?

[匿名さん]

#832017/08/14 10:48
ないない(笑)

[匿名さん]

#842017/08/14 10:49
明桜の方が上じゃアホ
ワハハハ

[匿名さん]

#852017/08/14 10:50
明桜?
ない

[匿名さん]

#862017/08/14 11:12
次で終わりや

[匿名さん]

#872017/08/14 11:17
>>0いい加減優勝しろや東北だけだぞ選抜や選手権で優勝してないの。

[匿名さん]

#882017/08/14 11:31
確かに強そうだが決勝まではいかんやろ

[匿名さん]

#892017/08/14 11:39
>>84
どの面下げて明桜なんて名前が出てくるんや(笑)

東北の恥さらし明桜やろ

いやいや…

東北の恥さらし秋田県かw
毎年毎年…いい加減にせいっ!!

[匿名さん]

#902017/08/14 11:44
絶対優勝するぞという気持ちが足りないのか単に監督がへぼいだけなのか、もうすぐ100回になるというのに。

[匿名さん]

#912017/08/14 11:56
すいませんスレ主さん…

岩手県民として恥ずかしいので消して下さい

優勝出来たら素晴らしいですけど、とりあえず難しいと思いますので

[匿名さん]

#922017/08/14 12:30
>>0育英でも盛岡でもいいから絶対優勝しろ、忘れんなよ東北だけ優勝してないんだぞ恥を知れ

[匿名さん]

#932017/08/14 12:52
>>91
素晴らしい
あなた常識人やな

[匿名さん]

#942017/08/14 12:54
東北地区が優勝できない理由って戦力だけだろうか?気持ちの弱さ?

[匿名さん]

#952017/08/14 14:33
準優勝まではいくんだけどね。雪国のハンデがあった時は、室内練習場もなかったからしょうがないとしても、そろそろ優勝してほしいよね。でも、今年は秀岳館や大阪桐蔭が飛び抜けているから無理だね。

[匿名さん]

#962017/08/14 14:35
仙台育英だのみの東北

[匿名さん]

#972017/08/14 14:39
仙台育英も無理 長谷川クラスは打たれる

[匿名さん]

#982017/08/14 14:39
いや、仙台育英も無理。飛び抜けたチームがない年ならチャンスがあるが、何しろ今年は上位二強が隙がなく、あまりにも強過ぎる。

[匿名さん]

#992017/08/14 14:43
>>95監督に負け犬根性がしみついてそうだ駒大苫小牧離されても何度も追い付き優勝したからな絶対に優勝するという執念を感じた優勝候補の学校に勝って優勝したんじゃないか横浜や日大三など

[匿名さん]

#1002017/08/14 21:46
仙台育英佐々木監督じゃ優勝なんて夢のまた夢やな 人間性を鍛える前に選手に野球を教えろや
ほとんど練習は自主性なんて言って選手任せなんやろただ自分が楽したいだけやん

[匿名さん]

#1012017/08/14 21:50
>>98
秀岳館は強そうだが
大阪桐蔭は府大会を観たが春からあんまりレベルアップしてへんよ
大会後半は苦戦の連続やったわ
あれなら育英でもチャンスありとみたが甘いかな

[匿名さん]

#1022017/08/15 10:20
ベスト8までは行くだろうけど

[匿名さん]

#1032017/08/15 11:08
次負けますよ。盛岡は、ダサい(笑)

[匿名さん]

#1042017/08/15 11:18
>>103
お前の顔だろ

[匿名さん]

#1052017/08/16 11:52
モリフウケる

[匿名さん]

#1062017/08/16 11:55
>>101
甘いというか強い春優勝の大阪桐蔭に勝ってほしくないお前の願望だろ。

[匿名さん]

#1072017/08/16 12:16
優勝は前橋育英だろう

[匿名さん]

#1082017/08/16 12:54
盛岡勝ったじゃん
103がダサいわ

大谷、菊池雄星の岩手は強く

[匿名さん]


『盛岡大学附属高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板