59
2023/09/21 14:45
爆サイ.com 東海版

⚾️ 岐阜高校野球





NO.10602884

県岐阜商監督変えた方がいいんじゃね
例の監督で野球部強くなったかもしれんが
コロナとか多すぎんだろ、管理が追いついてますか?
報告閲覧数2038レス数59
合計:

#102022/08/09 17:28
藤田さんを監督お願いしたらどうだ?

[匿名さん]

#112022/08/09 17:31
>>10
鍛冶舎を連れてきた学校に今更戻りたいだろうか

[匿名さん]

#122022/08/09 17:39
無理やりコロナでメンバーチェンジ出たから結果はやる前から見えていた

[匿名さん]

#132022/08/09 17:51
大垣日大の方も監督変えてほしい

[匿名さん]

#142022/08/09 17:53
>>13
あの人は90歳くらいまでやりそう

[匿名さん]

#152022/08/09 18:06
なんか両チーム共にシラケたような試合ですね

[匿名さん]

#162022/08/09 18:08
鍛冶舎曰く日本トップクラスの打者になる選手は三振してるし

[匿名さん]

#172022/08/09 23:38
社高校や高野連に迷惑かけたな

[匿名さん]

#182022/08/09 23:48
甲子園レベルのメンバーでないのは相手に失礼だよ
辞退した方が賢明←教育的にも

[匿名さん]

#192022/08/10 01:26
抽選会直後に体調不良とか意味不明
抽選前なら配慮されたのによ

[匿名さん]

#202022/08/10 01:30
ユニフォームのデザインを元に戻そう

[匿名さん]

#212022/08/10 05:19
なぜ? いくらなんでも OBの鍛治舎監督の年齢71歳を考えれば 県立高校として招聘したことに疑問をもっています。

私立なら ありかも・・・  県立なら 当学校の教師が望ましいと思いますが みなさんはいかがでしょうか!

ユニフォームを元に戻そうよ、伝統が消え寂しすぎます!  鍛治舎さんの勇気ある撤退を希望します。県立の威厳は何処に

[匿名さん]

#222022/08/10 10:16
そもそも鍛冶舎時代秀岳館の野球観て県岐商であれをやって欲しいとOBは思うのか?

[匿名さん]

#232022/08/10 13:02
バカなOBがゴリ押ししたんじゃないの?

[匿名さん]

#242022/08/10 15:20
他の出場校はコロナ対策を徹底して準備しているのに対して、県岐商は生徒に多くのコロナ感染者が発生しました。

監督並びに管理指導部の管理能力を疑います。

総括して一新したら?

[匿名さん]

#252022/08/10 16:14
平林さん 助けてー!

[匿名さん]

#262022/08/10 17:02
鍛治舎になって強くなってないよ。変な話題ばかり。
甲子園出るだけなら小川監督なんか4年連続とか出たから。

[匿名さん]

#272022/08/10 17:45
>>26
小川監督の時代と私立全盛の今と比較してもねぇ。

[匿名さん]

#282022/08/10 17:47
>>21
学校の教師で誰か有望な監督いるか?
誰?名前あげてみろよ。

[匿名さん]

#292022/08/10 20:19
北川監督に来てもらいたい

[匿名さん]

#302022/08/10 23:04
>>28
ガラが悪い
言葉使いに気をつけてください

[匿名さん]

#312022/08/10 23:24
コロナの真っ只中に闇で練習して
頭にボール当たって命に関わる事案でも
隠蔽しようとした罰が当たっただけの話…
子供達が可哀想なだけ…

[匿名さん]

#322022/08/11 08:26
>>31
初登録が甲子園の舞台
急に呼ばれて甲子園でプレー
頑張ったのは監督ではなく選手
罰だのなんだのあなたのコメントが子供たちを可哀想な目に合わせる

[匿名さん]

#332022/08/11 13:05
>>28
まだ母校で監督したことないOB教員たくさんいるじゃん。
その中から誰でもいいよ。ユニを戻してもらって、毎年じゃなくても、たまに代表になって全国で一勝くらいできるさ。

[匿名さん]

#342022/08/11 15:45
広商かっこいい

[匿名さん]

#352022/08/11 19:16
>>32
確かに貴方の言う通りですが…
逆に言えば巻き添え食ってるの子供達じゃん
今回のコロナは別として、隠蔽体質に変わりはない

[匿名さん]

#36
この投稿は削除されました

#372022/08/11 20:07
>>35 敗退した途端、待ってましたと言わんばかりにこんなとこに書き込まんと高校に直接連絡したら?ホームページ見れば連絡先載ってるだろ。高校に行っても隠蔽されると思うなら教育委員会でも行けよ。そこも揉み消すとかあなたみたいな人はいいかねんが。まあその勇気はないだろうが。

[匿名さん]

#382022/08/11 20:10
>>0
ほな あんたが管理すると電話して立候補したらえーやん

[匿名さん]

#392022/08/11 20:11
「岐阜ホームレス殺人事件」発覚の際に朝日大学野球部の監督を急にバックレたジンは?

[匿名さん]

#402022/08/11 20:12
元中日の和田氏は?

[匿名さん]

#412022/08/11 20:26
>>35
結果論でしかない
仮にフルメンバーで挑んで初戦突破、次戦敗退
とかになっても初出場の公立校に勝っただけだと
言うことでしょう
バチが当たったのなら甲子園にすら出れない結末のはず
予選で県岐と同じことになった第一は
何かバチが当たったのか?

[匿名さん]

#422022/08/16 07:41
>>39
藤田wwwww

[匿名さん]

#432022/08/17 00:16
西谷監督が岐阜、鍛治舎が桐蔭

[匿名さん]

#442022/09/27 21:57
今年が潮時だ

[匿名さん]

#452022/09/28 07:58
>>39
藤田氐

[匿名さん]

#462022/09/29 09:23
Jr.

[匿名さん]

#472022/09/29 11:13
監督変えないほうがいいな
弱いし おもしろいで他の監督になると強くなる

[匿名さん]

#482023/08/31 14:33
学校を私立岐阜商に変えた方が強くなるぞ

[匿名さん]

#492023/08/31 16:04
>>47
今のままで良い。
鍛治舎監督は結果を出しとる。
公立高校にコールド負けした状態で今の状態に持っていってくれたんだから

[匿名さん]

#502023/08/31 21:16
試合後、今年72歳になった県岐商の鍛治舎巧監督は落胆し、大きな溜息をついていた。

「こんなところで負けるかなあ。情けないなあ。遥かに力の差はあるのに、もったいないなあ。(相手投手に)変化球を有効に使われて、打たされた。変化球を捨てて、見ていこうとしていたのに手を出してしまった。反対に相手は狙い球を真っ直ぐに絞ってガンガン打ってきた。うちが徹底しきれなかった。2点はワンチャンスでひっくり返せますが、完封されていたらそりゃあ野球は勝てません。5番打者の三塚武造と6番打者の加納朋季のこの大会の打率が1割台なのは痛かった」

[匿名さん]

#512023/09/13 23:19
ジュニアのセンスに賭ける

[匿名さん]

#522023/09/14 09:13
大丈夫 もうすぐ辞めさせられるから

[匿名さん]

#532023/09/14 13:29
監督と最高の仲間と甲子園いくぞ✨岐商最強✌

[匿名さん]

#542023/09/14 14:43
>>53
行ってもすぐ負ける 恥ずかし

[匿名さん]

#552023/09/14 16:24
>>54
全国制覇するらしいから(≧∀≦)

[匿名さん]

#562023/09/18 19:35
東海大会で東邦に勝ちますよ

[匿名さん]

#572023/09/18 19:43
鍛治舎に続けてほしい監督
鍛治舎のほうが弱いから

[匿名さん]

#582023/09/21 14:35
北川さんに来てもらおう

[匿名さん]

#592023/09/21 14:45最新レス
喜多川さん!?

[匿名さん]

『県岐阜商監督変えた方がいいんじゃね』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL




📑関連掲示板