1000
2025/02/19 13:28
爆サイ.com 東海版

⚾️ 岐阜高校野球





NO.12182973

岐阜第一高校⑨
今年こそは甲子園行くぞ!
👈️前スレ 岐阜第一高校 ⑧
報告閲覧数70263レス数1000
合計:

#9512025/02/12 14:31
第一では県岐商に勝てませんよ、残念ながら

[匿名さん]

#9522025/02/12 14:41
>>951
あちらこちらのスレで承認欲求がエスカレートしている県岐商諸君

[匿名さん]

#9532025/02/12 18:28
まだまだ春は、遠から路

[匿名さん]

#9542025/02/13 17:32
一高は速球投手は望めんから、そこそこのスピードで打たせて取るピッチャーが欲しいな。

[匿名さん]

#9552025/02/13 17:51
#954 去年夏が複数に居た投手で駄目だったので
今年は2.3人しか居ないので打線が不調になれば速敗退
もあると思われるが!今年行けなければ甲子園
しばらくムリです。

[匿名さん]

#9562025/02/13 17:55
>>955
使える投手なんて水野だけやろ。
東海大会の大垣日大戦で2番手で投げた右腕がベスト16くらいで通用するかな?ってレベル。
準々決勝水野、抽選で中1日、準決勝水野、中1日、決勝水野で行くしかない。  3試合なら500球超えんやろし。

[匿名さん]

#9572025/02/13 17:58
昨年は城北、県岐商、市岐商とか公立でも140㎞以上の球を、ひょいひょい投げれてたのにな……
第一も145㎞いけんやろか?

[匿名さん]

#9582025/02/13 18:07
>>957
そんなピッチャーよりも、そこそこの球速で試合を作れて、打たせて取るタイプがいいよな。

[匿名さん]

#9592025/02/13 18:23
>>957
120キロは出せるで心配するな

[匿名さん]

#9602025/02/13 18:25
120キロなら県岐商に通用するぞ

[匿名さん]

#9612025/02/13 18:37
遅すぎて打てない
120キロを打つ練習してないぞ

[匿名さん]

#9622025/02/14 02:04
寮あって曜日によっては昼から練習できて専用球場や設備も整ってるのに成長できないの?

[匿名さん]

#9632025/02/14 06:15
>>962
練習しても投げれないやつがほとんど
それなりの選手が来ないと

[匿名さん]

#9642025/02/14 07:03
水野以外全くかよ

[匿名さん]

#9652025/02/14 07:41
種まいても水やらなきゃ育たない…
練習しなければ育たない…
監督のノックみてみろよ
全然違うだろ前監督とは…
采配だって…

[匿名さん]

#9662025/02/14 09:57
球歴に新入生3人載っているがピッチャーはまだ載ってないなあ
大丈夫か!?

[匿名さん]

#9672025/02/14 10:13
>>966
投手はほとんど❌

[匿名さん]

#9682025/02/14 10:14
>>966
野手もさっぱり

[匿名さん]

#9692025/02/14 10:41
第一が甲子園に最も近付いたのが2024秋の東海大会で、次が2020秋の東海大会。 ともに準決勝で岐阜の学校(県岐商と大垣日大)に負けた。 2020秋はエースで四番の阪口がいた。2024秋もエースで四番の水野。
この学校はエースで四番のスーパープレイヤーがいないと勝ち上がれない。 そこそこ打てる選手は出てくるが投手が出てこない。

[匿名さん]

#9702025/02/14 12:30
秋の東海準決勝はもうセンバツをつかんだ試合やったで
でもなぜだか負けてた……

[匿名さん]

#9712025/02/14 17:35
>>969
期待された夏は公立普通校にあっさり負けてたな……😭😭😭
こんかいはどうなるやろなあ

[匿名さん]

#9722025/02/14 17:42
もっと全国から選手集めてほしいなあ
関西ばかりやなしに
関東とかからも獲って来てほしい

[匿名さん]

#9732025/02/14 18:02
しかし岐阜県なんか高校の数はたいしたことないのに
なかなか甲子園に行けんなあ

[匿名さん]

#9742025/02/14 22:27
>>969
平井、高倉、弘川、元木とか東海大会でも通用する投手はそこそこ出てきてる。阪口世代は阪口と岡本以外の差が激しすぎた。今年は過去1番と言っていいレベルでレギュラー陣のレベルは高め。2番手投手がいないのが痛い。

[匿名さん]

#9752025/02/14 22:50
#970 5点先取した時点でみんなが勝ったと思ったが
水野が急に悪くなり嫌な展開が的中しまさかの
逆転負け!甲子園が遠のいた!

[匿名さん]

#9762025/02/15 04:47
>>972
今年の水野、酒井の世代みたいに北陸からも逸材取り続けれたら良かったんだけどな
個人的には三河地方にパイプある人呼んでほしいなぁ。三河を制する者が東海地方を制すると言っても過言ではない

[匿名さん]

#9772025/02/16 02:34
柴崎とかがいた世代で2年に阪口、岡本がいた時が一番期待できたよ。コロナの記念大会じゃなければどうなってたのか分からなかったと思ってます

[匿名さん]

#9782025/02/16 08:42
今日は推薦の入学手続きの日か

[匿名さん]

#9792025/02/16 21:36
生石ボーイズ辺りから来ないかな
竹田君とか結構いい選手だったし
元木君みたいな左のピッチャー来ないか!?○本とか
あと4番バッターと○山とか

[匿名さん]

#9802025/02/16 21:42
エグいのこんかなぁー

[匿名さん]

#9812025/02/17 00:19
✋は来ますか?

[匿名さん]

#9822025/02/17 06:43
投手はほとんどだめだ 秋からは相当弱いよ

[匿名さん]

#9832025/02/17 12:46
エースが不細工なだけで県代表になって欲しくなくなる

[匿名さん]

#9842025/02/17 17:59
秋以降は投手は悲惨ですね!地区大会すら危ないかも!
1年生で投手引っ張ってこなければ絶望的だなあ

[匿名さん]

#9852025/02/17 18:07
>>984
いないよ

[匿名さん]

#9862025/02/17 18:07
夏大会は行くしかないな!
甲子園に!

[匿名さん]

#9872025/02/17 18:53
平成になり女子高から共学になって急激に野球が強くなった学校は、ユニフォームの胸の校名が漢字である。

[匿名さん]

#9882025/02/17 18:56
>>982
それよりもその先が問題だな
田所もそろそろだし学校側が野球に力入れてくかが問題
美濃加茂みたいになるかもしれん

[匿名さん]

#9892025/02/17 20:58
夏の甲子園逃すといっきに下降してくかもな……
選手も来てくれんようになりそう

[匿名さん]

#9902025/02/17 21:07
古いとはいえ立派な球場持ってて寮あるのに弱小まで落ちるとかギャグだろ。

[匿名さん]

#9912025/02/17 21:12
>>990
寮は税金対策なので弱くても大丈夫ですよ

[匿名さん]

#9922025/02/17 21:25
>>989
夏の甲子園に出場したら何年ぶりなんやろな
半世紀ぶりくらいかね?

[匿名さん]

#9932025/02/17 21:54
弱いのに特待や推薦でとりまくってたら他の強豪部活から冷めた目で見られそう

[匿名さん]

#9942025/02/17 21:58
>>988
佐久長聖の監督に来てほしいなあ
PL学園出身で投手出身やで指導が上手いと思うで

[匿名さん]

#9952025/02/18 18:39
復活しなくてよし!絶対に復活はできない!

[匿名さん]

#9962025/02/18 21:00
一高、中京、日大は県岐商には勝てません。

[匿名さん]

#9972025/02/18 23:00
>>996
でしょうね

[匿名さん]

#9982025/02/19 05:16
今年は投手の入部はゼロみたい

[匿名さん]

#9992025/02/19 06:37
>>996
自分で自分に言い聞かせる(笑)

[匿名さん]

#10002025/02/19 13:28最終レス
>>998
しゃーない……とりあえず野手が投手になるしかない
逆に誰もがエースになれるチャンス!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。






🌐このスレッドのURL




📑関連掲示板