1000
2007/04/18 02:01
爆サイ.com 東海版

静岡高校野球





NO.6401611

常葉大学附属菊川高校②
報告閲覧数269レス数1000
合計:

#9512007/04/16 08:44
>>946
去年常葉グランドで浜商と練習試合してたでしょ。

[匿名さん]

#9522007/04/16 12:30
本当なら浜商が今の常葉菊川の立場だったはずなのに・・・
と悔しがっている人も多いだろうね。
本当なら掛西が・・・って人もいるかw

[匿名さん]

#9532007/04/16 12:40
>>952
両方ともどんだけ甲子園から遠ざかってるんだよ

[匿名さん]

#9542007/04/16 12:52
両方とも監督かえなきゃダメだ

[匿名さん]

#9552007/04/16 15:13
優勝記念グッズを学園の幼稚園児から大学院生まで強制的に売れば赤字解消できるんじゃないか?
原価1000円ぐらいのを5000円あたりで売ればいいw
出入りの業者にも「御協力」いただけばそうとう儲か…赤字が埋まるぞww
ネットで甲子園ヲタにも売りつければ…って親父連に指導くらうか

[匿名さん]

#9562007/04/16 16:20
とりあえずペナントだなw

[匿名さん]

#9572007/04/16 17:24
>>950 在校生は頭が弱くても金持ちは多いって聞いたよ。貧乏人が無理すんなよ。

[匿名さん]

#9582007/04/16 17:48
そろそろあきた。

[匿名さん]

#9592007/04/16 17:51
いつまで余韻に浸ってるんだよって思う。

[匿名さん]

#9602007/04/16 17:53
>>957
そうでもないらしい
近所に在校生いるんで台所事情は筒抜けw

[匿名さん]

#9612007/04/16 17:57
県大会は必ず見に行きますからこのへんで終了しませんか?

[匿名さん]

#9622007/04/16 18:14
常葉の優勝で県内は久しぶりに野球に対する注目度が上がってるね。

[匿名さん]

#9632007/04/16 18:58
>>878
おまえ本物のバカだな。
掛西OB?だからどーした。
おまえの人生で唯一の金字塔なんだな。
ちっちぇー。
寂しい野郎だ。

[匿名さん]

#9642007/04/16 19:41
お前もいちいち前のスレに反応しちゃって十分ちっちぇーよ

[匿名さん]

#9652007/04/16 20:57
今日限りで常葉の文句を言うのを辞めた。
理由は文句を言う俺が情けなくなった。一種のひがみだな。これは。
常葉よ。夏の甲子園期待してるぜ。
今度は気合を入れて応援するからな。ガンバレよ。

[匿名さん]

#9662007/04/16 21:29

気付くのおせーよw

[匿名さん]

#9672007/04/16 21:44
さすが、常葉と同格の頭脳レベル w

[匿名さん]

#9682007/04/16 22:48
俺は地区予選では他の高校を応援してるが菊川が甲子園に出たら
菊川を応援する。一応静岡県民ということに誇りを持ってるし
その静岡を代表するなら頑張ってもらいたいから。

ここで菊川を批判したり優勝にイチャモンつけてるヤツは静岡県民
である前に自分の母校やひいきの高校の方が大事だという了見の狭い
自己中な人間なんだろうね。

[匿名さん]

#9692007/04/16 23:10
本当に母校とか応援する心があれば、その母校とかを含む県の代表を応援するでしょ。
他校の想いも背負って戦ってるんだからさあ。
県代表を応援出来ない人は実は母校も本気では応援していないんでしょう

[匿名さん]

#9702007/04/16 23:15
確かに。負けた高校の千羽鶴が勝った高校に手渡され「俺たちの
分も頑張ってくれ」っていうのがよくあるけど、その千羽鶴を
折った人ならたとえ自分たちを負かした高校であってもやっぱり
「頑張って欲しい」と思うのが普通だよね。

[匿名さん]

#9712007/04/17 03:50
甲子園優勝

[匿名さん]

#9722007/04/17 04:49
静岡勢二十九年ぶり!

[匿名さん]

#9732007/04/17 05:03
来年、再来年は橘が六年計画でもしかしたら全国でかなりやらかすかも?
全国制覇できるだけの面子が今年入ったらしいじゃん!!
そしたらまたへりくつ野郎がうるさいなぁ!
まぁそのころはこの板にもID表示とかの規制になってるだろうけど!

[匿名さん]

#9742007/04/17 06:11
橘は甲子園行けんて。結局ってチームだよ

[匿名さん]

#9752007/04/17 07:12
今までならよそに行っているレベルの選手を橘中からそのまま引き上げてきたのは大きいだろうな。
確かに今までとは違って期待が持てるかもな。

[匿名さん]

#9762007/04/17 09:22
六年計画いいかも

[匿名さん]

#9772007/04/17 11:22
その橘中にはどこの小学校・リトルから引っ張ってきたの?県内?

[匿名さん]

#9782007/04/17 19:09
県の学童で活躍した子が中心。県大会で目立った選手は殆ど橘と翔洋から声がかかるらしい。

[匿名さん]

#9792007/04/17 19:30
誰かが書いていたけど中学の勧誘とかはノープロブレム?

[匿名さん]

#9802007/04/17 19:34
私立の中学だからね!
そんなこと言い出したらきりがない!

[匿名さん]

#9812007/04/17 20:38
寮費とか授業料免除とかもOK?

[匿名さん]

#9822007/04/17 20:40
中学の規程が書かれたサイトを知ってる人がいたら教えてくれんかのう

[匿名さん]

#9832007/04/17 21:16
新聞によると春は田中は休養のため温存らしい使っても短いイニングでしょう

中川戸狩の二年生左右投手がどんなピッチングを見せるか注目だけど萩原浅井とかも見てみたいかも

[匿名さん]

#9842007/04/17 21:23
高校大学野球の規定が特殊で中学生には何の規定も無い。もしあっても中体連の一種目だから野球だけはこうあるべしという異様な世界は存在しない。
高野連も解散して高体連に任せてインターハイの一種目になれば憧れの甲子園みたいな絶対的存在もなくなっていいかも。
高校生が硬式野球をやろうとすれば高野連傘下でないとできない。中学生は部活、軟式クラブ、シニア等自分で選べる。高校サッカーも部活かユースかえらべる。
この方が健全な気がする。シニアボーイズの高校世代のチームが存在すれば野球自体もっと違う発展をするかもしれない。

[匿名さん]

#9852007/04/17 21:37
高野連の今回のバッシングのされかたはすごいね!

今日やってたニュースの人達がみんな批判してた。
特待制度はほかのスポーツでは許されるのになんで野球だけはダメなんだ!おかしいって。

[匿名さん]

#9862007/04/17 22:01
まあそうなんだけど文句があったら事前に言っとくべきだよな。
もちろん高校野球の世界は北朝鮮みたいなもんだから実際言えないだろうと言うのは分かるんだがルールはルールって言う方が正論ではあるわな。
悪いルールだとは思うよ。

[匿名さん]

#9872007/04/17 22:22
誰か高野連相手に裁判でもおこさんかな?貧乏で高校諦めていたら特待生で進学出来きたのに特待生取り消しになり高校の退学を余儀なくされました。とか。

無理にしても偉そうな爺たちを裁判に引きずり出してやりたい。

[匿名さん]

#9882007/04/17 22:27
高校野球は規制は必要ですね、選手勧誘が熾烈化しそこに金が絡むとなれば当然ですね。

[匿名さん]

#9892007/04/17 22:39
そこで話題になるのが「高校野球」が他種目と異なる理由。どうして?

[匿名さん]

#9902007/04/17 22:43
高校生が野球を出来て上を目指せるのは現実的に高校だけだから。

[匿名さん]

#9912007/04/17 22:58
987 裁判に勝てる保証も無いのに何百万の訴訟費用を使って誰もやらないから、本当にそう言う生徒がいたら生徒の家庭・経済状況など勝てる条件をこと細かく調べあげあなた自身が訴訟を起こしたらいいよ

[匿名さん]

#9922007/04/17 23:04
まぁ本当に力があるやつは野球に力を入れている公立が拾ってくれるでしょ

[匿名さん]

#9932007/04/17 23:54
で、潰される、と

[匿名さん]

#9942007/04/18 01:29
高野連の収支報告に使途不明金がないかどうか調べた方が早いと思う。

[匿名さん]

#9952007/04/18 01:50

[匿名さん]

#9962007/04/18 01:52

[匿名さん]

#9972007/04/18 01:54

[匿名さん]

#9982007/04/18 01:57

[匿名さん]

#9992007/04/18 01:59

[匿名さん]

#10002007/04/18 02:01最終レス

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL