1000
2022/08/19 10:42
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.10620481

九州学院高校44
エースだしてたら勝ってたな
👈️前スレ 九州学院高校43 
報告閲覧数1716レス数1000
合計:

#9512022/08/19 08:04
>>944
爺さん婆さん相手に話ししとれくだらんクズが

[匿名さん]

#9522022/08/19 08:06
8点差からの逆転は無理やで
立場ば逆だったらわからんけど

[匿名さん]

#9532022/08/19 08:07
>>946
バカなおっさんですね

[匿名さん]

#9542022/08/19 08:08
>>944
うんうん言うなウンコ野郎💩

[匿名さん]

#9552022/08/19 08:08
>>952
確かにおまえじゃ無料無理

[匿名さん]

#9562022/08/19 08:11
>>909
地震気をつけて。無理か

[匿名さん]

#9572022/08/19 08:12
>>944
クジ運さえないおまえはパンツに💩付けてるだけなw

[匿名さん]

#9582022/08/19 08:14
直江が先発してたら聖光外人部隊には負けなかった。聖光は九州学院監督に感謝しろよ。

[匿名さん]

#9592022/08/19 08:15
聖光なんかに負けやがって。

[匿名さん]

#9602022/08/19 08:37
東北の学校なんて県民だけなら全部一回戦負け

[匿名さん]

#9612022/08/19 08:43
監督はよ息子に代われ

[匿名さん]

#9622022/08/19 08:43
負けて最高!村上の弟号泣最高!
なんで負けたか?実力ないから("⌒∇⌒")

[匿名さん]

#9632022/08/19 08:47
>>960
弱者の戯言見苦しいわ(笑)井の中の蛙君(笑)

[匿名さん]

#9642022/08/19 08:56
>>960
確かに

[匿名さん]

#9652022/08/19 08:58
九学はもうよか
本来の地方に切り替え
頑張った頑張った
おしまい

[匿名さん]

#9662022/08/19 09:01
新チームも楽しみ

[匿名さん]

#9672022/08/19 09:02
>>963
事実を言っただけだよ

[匿名さん]

#9682022/08/19 09:04
遅くなりましたが、直江君ナイスピッチングでした

[匿名さん]

#9692022/08/19 09:09
九州から大谷以上を出してから言ってくれや。

[匿名さん]

#9702022/08/19 09:11
>>960
昭和の時代に初戦敗退ばかりだったから色々な部分で強化したようですね

[匿名さん]

#9712022/08/19 09:12
>>967
日本語の意味わかって使いなよ僕ちゃん?金足農業が地元民だけで準優勝してるから事実は違ったね(笑)

[匿名さん]

#9722022/08/19 09:23
しかしベスト4で1番他県の選手多いの下関国際だから。高校野球だけだよね外人がどうとか言う輩が多いのって。バスケでも駅伝とかでも交換留学生けっこういるけどあれはだれも特に何も言わないし、よっぽど甲子園で負けることがトラウマなんだね。

[匿名さん]

#9732022/08/19 09:33
地元民の選手でも赤の他人

[匿名さん]

#9742022/08/19 10:00
エースを敗者復活戦で使おうとしたみたいだね、、、

[匿名さん]

#9752022/08/19 10:01
九州は野球って知ってんの????
コテンパンにやっつけてやったど〜wwwwww
九州より福島が上だぞwww
準決勝、決勝は正座して応援しろやあ!!!
聖光様の野球観て勉強しろやあwwwwww

[匿名さん]

#9762022/08/19 10:10
本来なら県大会ベスト8で負けてたよ
真の実力は専玉と同レベル

[匿名さん]

#9772022/08/19 10:11
聖光学院は熊本なら県大会3回戦レベル

[匿名さん]

#9782022/08/19 10:11
今年が最後の甲子園
アレが監督じゃ今後甲子園出場なんて無理だな
今年は高野連と審判が村上弟に忖度してくれたから出れただけ

[匿名さん]

#9792022/08/19 10:12
>>975
おまえのコメントなど家庭でやってろくだらんわ笑わすなボンクラ

[匿名さん]

#9802022/08/19 10:12
>>977
九州学院は福島なら只見にもコールド負けするレベル

[匿名さん]

#9812022/08/19 10:15
直江の力投でベスト8これたから、先発直江で行ってほしかった?直江でいけるとこまで行って負けたなら悔いはなかったかも

[匿名さん]

#9822022/08/19 10:16
秀なら仙台育英 聖光学院 近江 下関国際に勝てた
九はフルボッコ惨敗

[匿名さん]

#9832022/08/19 10:16
強すぎでした九州学院

[匿名さん]

#9842022/08/19 10:22
九州学院の組合せだったら俺達ベスト4行けたのに
by九国・海星・明豊・鹿実・興南

[匿名さん]

#9852022/08/19 10:22
昨日直江が先発してもまだ2年のエースを酷使するなと言われてたろ
直江以外バッピしかいない九が甲子園出たのがそもそも間違い
山内巨瀬夛田がいて投手力盤石の秀が甲子園出るべきだった

[匿名さん]

#9862022/08/19 10:25
秋の段階で直江を打ち崩せるチームは九州にはない。ましてや熊本にはない。つまり選抜はほぼ確定。

[匿名さん]

#9872022/08/19 10:25
赤の他人のおまえらに選手起用でごちゃごちゃ言われる筋合いないわボケ〜

[匿名さん]

#9882022/08/19 10:27
>>982
秀は決勝戦で完封負け
九にフルボッコ

[匿名さん]

#9892022/08/19 10:28
>>984
くだらんくだらんバカ丸出しwww

[匿名さん]

#9902022/08/19 10:28
九はエース温存で負けるから九州大会すら行けません

[匿名さん]

#9912022/08/19 10:29
>>986
打ちごろのPじゃないですか

[匿名さん]

#9922022/08/19 10:31
あのノーコン左腕酷かった
バント処理全くできずめった打ちにされ1回持たず
直江がいなければ今年も県大会早期敗退だったな

[匿名さん]

#9932022/08/19 10:32
>>992
キサマよりはマシだと思うぞ

[匿名さん]

#9942022/08/19 10:36
九 桑原先発
秀 巨瀬先発
でもう一度夏の県大会決勝やり直すべき

[匿名さん]

#9952022/08/19 10:38
>>994
九州学院12-1秀

[匿名さん]

#9962022/08/19 10:40
要するに九州学院は強いということでok?

[匿名さん]

#9972022/08/19 10:40
かろうじて聖光に勝っても次の育英には虐殺確実だったからなあ、西嶋にも経験つませられたし悪くなかったと思うけどな

[匿名さん]

#9982022/08/19 10:40
997

[匿名さん]

#9992022/08/19 10:41
999

[匿名さん]

#10002022/08/19 10:42最終レス
九州学院>>>>(超えられない壁)聖光学院

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL