153
2024/01/09 02:23
爆サイ.com 東海版

サッカー国外





NO.2459707

ドイツ代表
合計:
#542014/06/17 08:04
完封圧勝

[匿名さん]

#552014/06/18 01:23
2014年06月17日14時00分
ドイツ監督、鼻ほじった後に握手

Sports Watch

クリスチアーノ・ロナウド (写真:フォート・キシモト)
ざっくり言うと

グループリーグG組のドイツ対ポルトガル戦で、ドイツが4−0で勝利した
ドイツ代表監督が、鼻をほじった手でC・ロナウドと握手したと話題に
監督が握手を求める直前に、鼻のあたりをゴソゴソと触っている

[匿名さん]

#562014/06/19 20:24
ドイツ頑張って
日本よりドイツの方が好きだわ

[匿名さん]

#572014/06/21 20:08
2点差以上で必ず勝ってくれ

[匿名さん]

#582014/06/22 04:29

[匿名さん]

#592014/06/22 09:52
2−2ドロー

[匿名さん]

#602014/06/22 14:35
クローゼさんの得点力ww交代出場2分後に同点ww

[匿名さん]

#612014/06/22 20:37
ポルトガルに勝てたらガーナに勝てるだろが

[匿名さん]

#622014/06/22 20:52
出血した選手、大丈夫か?

[匿名さん]

#632014/06/29 14:33
FWポドルスキ、アルジェリアとの決勝T初戦欠場へ

[匿名さん]

#642014/06/30 23:55
MFサミ・ケディラ(27=Rマドリード)の両親が、W杯観戦に訪れたブラジルで強盗に遭っていた。

 独エクスプレス紙によると、ケディラの両親のドリスさんとラツァーさんが、ガーナ戦(21日)の前に強盗に襲われていたという。

 2人はフォルタレザで散歩をしようとホテルを出たところ、バイクに乗った2人組に後をつけられた。2人組はピストルで恐喝し、現金や携帯、貴金属を奪い、すぐに立ち去った。けがのなかった2人はそのままブラジルに残り、レシフェで行われた米国戦(26日)も観戦した。また、決勝トーナメント1回戦のアルジェリア戦も観戦に訪れる予定。

[匿名さん]

#652014/07/01 09:08
談合防止の「原則廃止」に遠く及ばない実態

[匿名さん]

#662014/07/01 09:09
【サッカー】W杯決勝T1回戦 ドイツがアルジェリアに2−1勝利! 両キーパーの好守で延長戦、シュールレのヒール、反撃凌ぐ[07/01]

[匿名さん]

#672014/07/01 21:44
DFムスタフィ、太ももの負傷によりW杯残り試合を欠場へ(SOCCER KING)19時32分

[匿名さん]

#682014/07/03 12:02
ドイツ代表にインフルエンザ流行? フンメルスに続きミュラーも感染か
SOCCER KING7月2日(水)21時21分配信
ドイツ代表にインフルエンザ流行? フンメルスに続きミュラーも感染か
アルジェリア戦は欠場したフンメルス(写真はアメリカ戦) [写真]=Getty Images

 6月30日、ブラジル・ワールドカップ決勝トーナメント1回戦で、アルジェリア代表に延長戦の末2−1と辛勝したドイツ代表。その試合内容に国民の不安が募っているが、同代表には新たな頭痛の種が生まれている。

 インフルエンザによる発熱で同試合を欠場したマッツ・フンメルスの状態について、ヨアヒム・レーヴ監督は「試合前日には少しばかり喉の痛み、そして微熱があったが、一晩経って悪化した」と試合後に話していたが、ドイツ紙『ビルト』によると、同監督は更に「トーマス・ミュラーも似たような症状がある」と周囲に漏らしていたという。

 レーヴ監督が「これだけ気候が変われば無理もない」と話しているように、同代表はグループリーグの3試合を海沿いの高温多湿な環境下で戦ったが、アルジェリア戦では気温13度という寒さだった。

 今大会これまで4ゴールを決めているミュラーと、レギュラーセンターバックのフンメルスが欠場となれば、ドイツ代表の戦力低下は免れない。ましてや次戦の相手は強豪フランス代表だ。

 これ以上感染が広がらないように、同代表スタッフは神経を尖らせている。

[匿名さん]

#692014/07/07 16:58
ドイツ代表選手、1400万ボーナス&恋人同行許可

[匿名さん]

#702014/07/08 11:55
今日は余裕で勝つよ

[匿名さん]

#712014/07/08 15:10
>>70
ブラジルとは相性が悪いから
ジンクスから言うと
勝てない気がするよ

[匿名さん]

#722014/07/08 17:48
前代未聞の退場続出したらおもろいやろ!pk希望

[匿名さん]

#732014/07/08 20:44
ドイツの優勝でしょ!日本が負けたらメディアは騒がないな、今日はオールで仕事行くぞ

[匿名さん]

#742014/07/09 07:07
おとなげない(´ー`)

[匿名さん]

#752014/07/09 07:30
>>71
今のお気持ちをお聞かせ願いますか?

[匿名さん]

#762014/07/09 10:27
才能ある多国籍の選手を次々、ドイツ国籍を取らせたのがいかされた。ドイツ人の力ではなかった

[匿名さん]

#772014/07/09 11:30
ドイツ、W杯通算ゴール数トップ…ブラジル抜く

読売新聞 11時19分

[匿名さん]

#782014/07/09 19:38
西ドイツ以来優勝してなかったっけ?

[匿名さん]

#792014/07/09 22:39
地味だけどレベルの高いブンデスリーグに香川は残った方が良かった

[匿名さん]

#802014/07/09 23:28
>>75
本当はドイツが勝ってくれて嬉しいです。

[匿名さん]

#812014/07/10 15:26
優勝は決まった。

[匿名さん]

#822014/07/10 15:39
南米開催初の欧州勢の制覇を達成してください
治安の悪い糞南米を粉砕してください。

[匿名さん]

#832014/07/11 15:40
ゲルマン魂で、メッシをメッタメッタにして優勝だ〜〜〜

[匿名さん]

#842014/07/14 01:27
圧勝だr

[匿名さん]

#852014/07/14 07:02
おめでとうドイツ
南米開催で初の欧州勢優勝
本当におめでとう

[匿名さん]

#862014/07/14 17:05
決勝カード再び…ドイツ、W杯後初の親善試合はアルゼンチンが相手(SOCCER KING)14時24分

[匿名さん]

#872014/07/14 18:07
2002年の日韓大会決勝で敗れ
無念を晴らせて良かったね
日韓大会決勝の相手ブラジルを倒せたのも大きい

今のドイツ代表メンバーの中でも
日韓大会で唯一のメンバーだったクローゼは
雪辱を果たせたから他のドイツ代表メンバーより
嬉しいでしょうね。

[匿名さん]

#882014/07/14 21:23
芸+]【サッカー】ドイツに優勝賞金35億円も安くない優勝までのコスト ビアホフ氏「今回の費用は30億にのぼる」

[匿名さん]

#892014/07/14 23:20
>>88
30億って何に使ったんだろな
ブラジルってボッタクリなのかな

[匿名さん]

#902014/07/15 09:03
【W杯】ドイツ、V賞金35億円

スポーツ報知 7月15日(火)7時5分配信



 悲願の4度目優勝で巨額なマネーが動く。ドイツ連盟は放映権料や入場券収入で約4000万ユーロ(約55億円)、スポンサー料で約6000万ユーロ(約82億8000万円)の年間収入があるが、優勝賞金3500万ドル(約35億3500万円)以上という大きな臨時収入を手にした。

 今大会はコストも大きかったという。元代表FWの連盟理事で経営学修士のビアホフ氏(46)は「今回の費用はドイツ連盟でW杯史上最高の2200万ユーロ(約30億円)に上る」と明かす。ドイツの投資グループがバイア州の海岸に新築した広大なリゾートを丸ごと借り切った。選手への優勝ボーナスは全23人に各30万ユーロ(約4100万円)を払うことが決まっている。ボーナス支給条件は「ベスト8以上」。強豪ならではの高いハードルだが、イレブンはクリアし最高額をゲットした。

[匿名さん]

#912014/07/15 13:11
テレビで放送されていたけど
ブラジルのホテルはW杯期間中の一泊料金は
普段の24倍も払わされるんだってさ

寝泊りする所が欲しいと言う弱みに漬け込んで
他国のナショナルチームや他国のサポーターに
高い金を払わすなんて超ボッタクリだな

こんなセコい国なら来る気にはならないね
リオデジャネイロ五輪も失敗するでしょう
下手するとソウルと北京以下かもしれんな

[匿名さん]

#922014/07/19 05:19
ラームが引退

[匿名さん]

#932014/07/19 10:10
ドイツ、V賞金35億円
メッシの年俸とドッコイドッコイてか?

[匿名さん]

#942014/07/19 13:08
メッシ年俸27億
W杯優勝賞金35億

[匿名さん]

#952014/07/19 17:01
>>94
インセンティブが5億+付帯条件諸々あります

[匿名さん]

#962014/08/12 07:28
クローゼ、ドイツ代表引退「W杯優勝で夢が叶った」

スポーツ報知 8月12日(火)7時4分配信



 W杯で歴代最多の通算16得点を記録したドイツ代表FWミロスラフ・クローゼ(36)=ラツィオ=が代表を引退すると11日、同国協会が発表した。クローゼは「W杯優勝で子供の頃からの夢がかなった」と話した。

 ブラジルW杯で5試合出場、2ゴールで優勝に貢献。元ブラジル代表FWロナウドの15得点を抜いて通算得点記録を更新した。01年3月24日のアルバニア戦で代表デビュー。02年日韓大会からW杯4大会連続出場し、06年ドイツ大会では得点王(5点)。代表通算137試合出場、同国最多の71得点を挙げた。

[匿名さん]

#972014/08/16 09:54
メルテザッカーも代表引退(GOAL)8時15分

[匿名さん]

#982014/08/31 14:17
W杯決勝の相手アルゼンチンと激突…王者ドイツが代表メンバー発表

 DFB(ドイツサッカー連盟)は、9月3日に開催されるアルゼンチン代表との国際親善試合と、同7日に行われるスコットランド代表とのユーロ2016予選に向けた代表メンバーを発表した。

 ドイツ代表は、ブラジル・ワールドカップで4度目の優勝を達成。その後、バイエルン所属のDFフィリップ・ラームやラツィオ所属のFWミロスラフ・クローゼらが代表引退を表明していた。

 ユーロ2016に向けて再スタートを切った同代表には、ドルトムント所属のDFマッツ・フンメルスやレアル・マドリード所属のMFトニ・クロース、アーセナル所属のMFメスト・エジルなど主力が名を連ねている。

 また、ブラジル・ワールドカップのメンバーに選出されなかったフィオレンティーナ所属のFWマリオ・ゴメスが復帰。ひざを負傷しているバイエルン所属のMFバスティアン・シュヴァインシュタイガーは選外となった。代表メンバー21名は以下のとおり。

[匿名さん]

#992014/08/31 15:04
おおお

[1◆KtWXMT46]

#1002014/09/11 00:27
ブラジル・ワールドカップ決勝再現カードはアルゼンチンがリベンジ

 ブラジル・ワールドカップ決勝の再現カードとなった国際親善試合のドイツvsアルゼンチンが3日、ドイツのデュッセルドルフで行われ、アルゼンチンが2−4で勝利した。

 7月13日に行われたブラジル・ワールドカップ決勝では、ドイツがアルゼンチンを延長戦の末に1−0で下し、24年ぶりに世界王者となった。そのドイツは、DFフィリップ・ラーム、DFペア・メルテザッカー、FWミロスラフ・クローゼの主力3選手が代表を引退。一方でワールドカップを負傷で欠場したMFマルコ・ロイスやFWマリオ・ゴメスが復帰を果たし、先発で出場となった。

[匿名さん]

#1012014/11/21 11:46
ドイツ00年以来スペインに勝利

記事を印刷する

Evernoteにクリップする

<国際親善試合:スペイン0−1ドイツ>◇18日◇ビーゴ

 14年W杯ブラジル大会優勝のドイツが、10年W杯南ア大会優勝のスペインを下した。終了間際にMFクロース(Rマドリード)が決勝ゴールを決めた。

 ドイツは0−0の後半44分、クロースが決勝点を決めた。低くワンバウンドするミドルシュートが、後半から代表初出場したGKカシリャ(エスパニョール)の体をかすめた。スペインからの勝利は00年以来で、前回対戦した10年W杯準決勝のリベンジに成功。レーウ監督は「これ以上素晴らしい1年の締めくくり方はないよ」と喜んだ。

 [2014年11月20日7時20分 紙面から]

[匿名さん]

#1022016/03/27 23:29
「クライフに捧げるゴール」 イングランドの新エースが魅せた”クライフ・ターン”

Soccer Magazine ZONE web 3月27日(日)22時0分配信


 イングランド代表のFWハリー・ケイン(トットナム)が、26日に行われた国際親善試合のドイツ戦で決めた故ヨハン・クライフ氏を彷彿とさせるターンからのゴールについて言及している。英国営放送「BBC」が報じている。

歴代バルサ選手がクライフ氏死去に哀悼の意 悪童FWも「彼は自分にとって最高の監督」

 ケインは0-2のビハインドで迎えた後半16分、敵陣のボックス内でのこぼれ球を拾うと、相手選手2人に囲まれるも鋭いターンで振り切り、右足を一閃。ゴール左隅に突き刺した。この一撃で勢いに乗ったチームは、その後2得点を決め、3-2の大逆転劇を演じた。

 試合後、ケインは先日亡くなった伝説のフットボーラー、ヨハン・クライフ氏の真骨頂”クライフ・ターン”からのゴールについて尋ねられると、「そうだね、クライフに捧げるゴールになったかもしれない。僕らは見事な試合を披露した」とのコメントを残した。

 クライフ氏の死は全世界に衝撃を与えた。しかし、現在ピッチで活躍する選手のプレーの中にも、クライフ氏の功績がしっかりと息づいていることを感じさせるワンプレーとなった。

[匿名さん]

#1032016/04/02 21:49
主力が抜けても次々いい選手が育ってる

[匿名さん]


『ドイツ代表』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌国内についての話題はサッカー国内に書き込みして下さい。
📌個人についての話題はサッカー個人に書き込みして下さい。
📌女子についての話題は女子サッカーに書き込みして下さい。
📌静岡についての話題は静岡サッカー総合に書き込みして下さい。
📌その他のサッカーについての話題はサッカー総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板