0
2021/09/11 23:38
爆サイ.com 東海版

🏁 モータースポーツ





NO.9830460

全日本ラリー選手権第9戦ラリー北海道2021
林道コースを駆け抜ける新井大輝選手のマシン

 十勝を舞台にしたラリーの国際大会「ラリー北海道2021」(全日本ラリー選手権第9戦)が11日、開幕した。20回の記念大会だが、新型コロナウイルスの感染防止を目的に、昨年に続き無観客開催とした。初日は陸別、足寄両町内のスペシャルステージ(SS)で競技が行われた。12日まで。

 陸別町内の「ヤムワッカショート」(14.54キロ)を皮切りに、「リクベツロング」(4.63キロ)、足寄町内の「ヌプリパケ」(12.53キロ)で熱戦が繰り広げられた。リクベツロングの3.82キロ地点ではラリーカーが激しく砂ぼこりを巻き上げながら下り坂を走り抜けた。

 SS3を終えた時点の暫定順位は、新井大輝選手(SUBARU AMS STI)が首位に立った。

 無観客開催となったが、陸別町内の沿道には早朝から熱心なファンの姿が見られた。胆振管内洞爺湖町の福原博文さん(57)は「リエゾン(移動区間)でちょっとでもラリーカーを見たいと思った。来年こそ観客を入れて開催してほしい」と話し、陸別入りしたドライバーに手を振っていた。

報告閲覧数90レス数0
合計:

レス一番乗りしましょう!


『全日本ラリー選手権第9戦ラリー北海道2021』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板