571
2023/07/01 17:47
爆サイ.com 東海版

🥅 静岡サッカー総合





NO.6430427

アスルクラロ沼津
合計:
#4222019/12/09 01:13
中山は現役にこだわるなら解説とかやめて選手として専念したら?

[匿名さん]

#4232019/12/09 01:27
>>422
もう動けないんだって
ボールを追えないの。

[匿名さん]

#4242019/12/09 07:00
アスルクラロはどこを向けて行けばいいんだよ!どう考えてもジリ貧、いくら頑張っても次のステージ上がれないんじゃ選手も難しいだろ。頼重!どうすんだよ!広報沼津で表紙使うんだったら責任取れよ!

こういうサポーターが居るからアスルは地元に相手にされないのに気がつかないw

[匿名さん]

#4252019/12/09 08:59
サポになって3年
去年一昨年は優勝争いしていたからおもしろかったけど今シーズンは正直つまらなかった
監督人事でクラブの考え方が分かる
昇格を目指すなら、ある程度の名前の売れてる人を連れてくるべき
藤枝は小林監督を連れてきた時点で本気度が分かった
アスルはどうか
相馬、反町クラスを引っ張って来られるか
クラブの本気度を見てみたい
タイとの提携はいい
得点力の高い選手を入れて、他のJに高く売るのも大事
いい意味で進化したアスルを見たい

[匿名さん]

#4262020/01/04 20:34
めっちゃ良い選手来るよー
お楽しみに

[匿名さん]

#4272020/01/09 00:08
監督だれだよ?

[匿名さん]

#4282020/01/09 06:53
教えてあげないよ

[匿名さん]

#4292020/01/09 12:28
もったいぶんな

[匿名さん]

#4302020/01/09 13:31
じゃん♪

[匿名さん]

#4312020/01/09 20:20
575

[匿名さん]

#4322020/01/13 15:03
>>429
ドンタコス〜♫ドンタコス〜♪

[匿名さん]

#4332020/01/16 08:51
藤枝と沼津、同じJ3でも本気差が違うから藤枝は来年J2に行けるね!アスルはホームタウンのバックアップが得られなないからJ3のまま、もう飽きたよー

[匿名さん]

#4342020/01/16 10:13
得られなないからとは?

[匿名さん]

#4352020/01/16 19:14
森きゅん

[匿名さん]

#4362020/01/24 01:40
ゲームに出ない選手となぜ契約するのですか?
ゲームに帯同もしないのなら、客寄せパンダにもならない。
なぜですか?

[匿名さん]

#4372020/01/24 08:05
内緒だよ

[匿名さん]

#4382020/02/22 05:24
2019年
ホームゲーム平均入場者数 2,470 人

2018年
ホームゲーム平均入場者数 2,857 人

2017年
ホームゲーム平均入場者数 3,029 人

[匿名さん]

#4392020/02/22 07:08
それでも藤枝よりは客が入っている

[匿名さん]

#4402020/03/07 16:48
勝利のメンタリティー(山本昌邦)より抜粋
〜私には浩義という弟がいる。その弟が静岡県沼津市で運営するのが「アスルクラロ沼津」というサッカークラブだ。23年前に近隣の幼稚園児を集めて弟がひとりでスクールを開いたのが始まりだった。1期生の幼稚園児たちが小学生になると小学生の部ができ、中学生になると中学生の部ができた。高校生になると、そこから先は提携していたJリーグのジュビロ磐田のユースや高校のサッカー部に後を託す形をとってきた。そうやって地道に活動を続けている間に今や会員数が全国各地に2000人を超えるクラブに成長した。クラブを巣立ったOBたちの中から、大学などを卒業して地元にUターン就職する子も増えてきた。そういうOBが集まって「おれたちもサッカーしたいよね」という話になり、社会人登録して静岡県リーグの下の方から活動を始めるようになった。すると、じわじわと県内で順位を上げて昨年は東海リーグ2部で2位になり、今年から東海リーグ1部で戦えるようになった。スタジアム等の問題もある。J3くらいになるとハードもそれなりのものが要求され、基準をクリアしないと仲間に入れてもらえない。しかし、地域に種をまき、地域に根差した大きな花を咲かせるという、ボトムアップ型の自立(律)したクラブをつくるのは、サッカーに携わる人間なら誰しも描く夢だろう。
ゴール裏で応援するだけでなく、クラブ運営にもっと直接的にかかわる手応えを持ってもらい、先祖代々、このクラブを支えてきたのは自分たちだという誇りを市民に持ってもらえるようなクラブになれたら、下のリーグに落ちてもクモの子を散らすようにファンが離れていくこともないだろう。スポンサー企業が離れたから消滅、ということにもなりにくいのではないか。
地域格差を理由にせず、子供の能力を引き出す、伸ばす環境を整備する。足元である地域で、100年先に向けて、明るい種をまく。それは、われわれ、大人の責任だと思うのである。

[匿名さん]

#4412020/03/07 18:19
ジュビロ沼津の頃は強かったな。

[匿名さん]

#4422020/04/27 09:19
アスルクラロを支えたいです
寄付するサイトを作ってもらえないですか

[匿名さん]

#4432020/04/27 09:48
人に頼らず、まず自分で行動しよう!

[匿名さん]

#4442020/04/28 18:57
ずる。。

[匿名さん]

#4452020/04/28 21:36
スルガ銀行2019年度決算予想は「黒字転換 」と云う。と云っても赤字ではなかった程度だろうが。

アスルクラロ沼津としては公式戦からの収入が無いので苦しいことに変わりはないが、スルガ銀行にとっては、アスルクラロ沼津を現在の「生かさず殺さす」程度に保つ事はそんなには大したことではないはず。

私たちはアスルクラロ沼津に対して何が出来るかを考えた時、色々な提案が有ると思う

たしか昨年か一昨年、アスルクラロ沼津からクラウドファンディングが有ったが(選手の遠征費?)。
どうしょうもなければ再びクラウドファンディング等を計画してくると思う。

それらとは別に、例えば「小野伸二獲得資金」の様な、J2昇格を見据えた「強いチーム作り」の為の募金を含むプロジェクトなんてのが有れば楽しいね。
まぁ、小野のJ2琉球での年俸は2000万円なんて報道もあるが、今のアスルクラロ沼津の中堅選手数人分??? 今年移籍したばかりだし、今すぐは無理だろうね。内田篤人の推定年俸約9000万円はちょっと論外。他に候補は?

[匿名さん]

#4462020/05/19 18:02
ホーム愛鷹運動公園、駐車場閉鎖解除されました
少しずつ動きだしてます

[匿名さん]

#4472020/05/21 07:04
昨年秋に沼津市が沼津駅近郊に3万人規模のスタジアム建設の調査を民間業者に委託してるけど結果どうなったかな?確か3月末までがこの委託期間だったはず
いきなり3万人前提だと厳しい数字が出るのは容易に想像出来るけどまずはJ2ライセンスの1万人規模からとかには出来ないのかな?
藤枝は年明けにあっさりと構想が出て春の市議会で予算まで通り基準満たすスタジアムに改修決まったし沼津市もなんとかしてほしいな

[匿名さん]

#4482020/05/21 12:02
いらないら

[匿名さん]

#4492020/05/21 13:22
ほんといらない

[匿名さん]

#4502020/05/21 13:23
そんなことに税金つかうんじゃないよ

[匿名さん]

#4512020/05/23 21:14
弱すぎてアマチュア落ちだからスタジアムなんか建てたら駄目だろ
愛鷹は今のままだと22年以降使えないみたいだけどそのままアマチュアで良いじゃん
Jリーグ加盟なのに殆どの選手セミプロってここくらいじゃない
エスパとジュビロに挟まれて観客数沼津より下と馬鹿にしてる藤枝ですら殆どの選手プロ契約だぞ

[匿名さん]

#4522020/05/23 21:16
そもそもプロ契約してないから給料が出てない
食って行けるわけがない
仕事優先でサッカーする余裕がなくなる選手がいても引き止められない

[匿名さん]

#4532020/05/24 10:42
藤枝はベークライトがスポンサーになったのも大きいな
アスルはコケたら一気に苦しくなったな
臼井や明電舎はJ3クラスのスポンサーならでかい会社だけどそこまで投資してないだろうし
フロントはスポンサー数はJ3 最多と豪語してるけど単価物凄い安いだろう
大半がプロ契約ではないし年間1万くらいでも看板スポンサーになれそう

[匿名さん]

#4542020/05/24 17:20
>>433 >>438 >>439
沼津 予算3.8億 2470人
藤枝 予算2.9億 1740人

予算は18年、観客は19年な
散々規模的に馬鹿にしてた藤枝は大口のスポンサーも付きスタジアムも改修
沼津はスルガがやらかして愛鷹の改修もとん挫でもう頭打ちに来てる
プロ選手取れないし近い将来のJFL落ちは避けられないだろう

[匿名さん]

#4552020/05/24 18:18
沼津の観客はスクール生と、その親と、ばら撒かれたスポンサーチケットと、暇人だけだぞ。

[匿名さん]

#4562020/05/25 07:58
ららぽーとの中央のスペースに今シーズンのゴンさんのユニフォームと寄せ書きコーナーがあります。
みんなにもっと応援メッセージを書いてもらいたいな

[匿名さん]

#457
投稿者により削除されました

#4582020/05/28 11:51
八百屋さんになるの?

[匿名さん]

#4592020/06/07 12:24
ジュビロ磐田vsアスルクラロ沼津のトレーニングマッチがリモート応援実証実験になり、協力できるチームになれて本当に感謝です 久しぶりの試合が注目されますね。

[匿名さん]

#4602020/06/09 12:05
J3初年度と比べたら予算は増えてるんだけどね

[匿名さん]

#4612020/06/12 00:37
>>460
変わらなかったり減ってたらそれこそやってる意味ないからな!増えてなきゃダメなんだよ!

[匿名さん]

#4622020/06/12 22:12
さあ明日はいよいよ新監督の初采配、リモート応援実証楽しみですね
ところで6月に入ったけど2年後の2022年6月末目途に解決しないといけない照明問題の件は話は進んでるのかな?
J2ライセンスどころかJ3ライセンスを失う恐れがある危機感を感じないと駄目だと思う

[匿名さん]

#4632020/07/24 07:09
日曜日の横浜戦に関して結果は敗戦となりましたが(これは仕方ない)
自分はどうしても気になってしまっている事があります。

61分に中山雄希が投入直後にペナルティエリア内で倒されたのはPKじゃなかったのか?
横浜の2本目のPKを取られたシーンはシミュレーションじゃないかとか。どちらも微妙な判定でしょうが。

まあ不満を言っても結果が変わるわけないし、選手はもちろんサポーターの皆も次に切り替えをしていると思いますが・・・
どうしても腑に落ちないですが、ただの独り言だと思って下さって構いませんし、もしダゾーンの映像を見て感想があれば書込みお願いし

[匿名さん]

#4642020/08/23 00:32
☆あお 2020/08/22 21:54 (SCG01)
男性
押した場合もって書いてくれてるのに「引っ張ったわけじゃないのに」とは?
超いいね3
☆ああ 2020/08/22 21:46 (iPhone ios13.6)
うーん、手で引っ張ったわけでもないし、PK+退場になる悪質なファウルというほどだったろうか。エリア内かどうかも際どかったし。
超いいね0
☆よし 2020/08/22 21:43 (SHV38)
あれはレッドカード出ても仕方ない、普光院もそんな感じだった。
でもあれエリアの外だったのでは*際どかったけどね。
超いいね2
☆11 2020/08/22 21:18 (SO-01L)
男性 47歳
決定的な得点の機会の阻止は、押さえる、引っ張る、押す、またはボールをプレーする可能性がないなどの場合、ペナルティエリア内でも退場になります
超いいね6
☆11 2020/08/22 20:53 (SO-01L)
男性 47歳
ボールにプレーする可能性がない場合のファールはPK+レッドありえますよ〜
超いいね12
☆にゃんこ■ 2020/08/22 20:33 (SOV34)
ものすごい誤審でしたね!
PK+レッド+次節出場停止の3重罰は、かなり悪質なプレー以外ないはずですけどね。
審判もルールもっと勉強してもらいたい

[匿名さん]

#4652020/08/23 22:00
まだやってるの?おままごと

[匿名さん]

#4662020/08/25 10:30
伊東テルを使って欲しい

[匿名さん]

#4672020/08/25 21:46
アスルはJ2、J1は無理ムリむり夢の中の夢だよ!
藤枝と違って沼津市の後ろ盾が得られないし、観客は下部やスクール生と親子だけで一般市民なんて来ないよ!
アスルに支援する前に駅を高架にしたり国一を清水バイパスみたいに高架化して渋滞を何とかする方が優先でしょ!

[匿名さん]

#4682020/09/03 17:49
安定の5連敗

[匿名さん]

#4692020/09/06 09:07
6連敗を掛けた大事な日

[匿名さん]

#4702020/09/19 16:58
ホームで16位転落を決めた試合でした

[匿名さん]

#4712020/09/19 22:03
目指せ!JFL!

[匿名さん]


『アスルクラロ沼津』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌国内についての話題はサッカー国内に書き込みして下さい。
📌国外についての話題はサッカー国外に書き込みして下さい。
📌個人についての話題はサッカー個人に書き込みして下さい。
📌女子についての話題は女子サッカーに書き込みして下さい。
📌その他のサッカーについての話題はサッカー総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL