486
2024/06/19 23:55
爆サイ.com 東海版

🥋 柔道・剣道




HOT!オススメ! ⇒ 空手道/ 武道・武芸/ 格闘技/ オリンピック/

NO.2228614

剣道してる人
合計:
#372012/09/09 14:17
>>36
野試合だったよね♪
今は武道館かな?

[匿名さん]

#382012/09/09 18:06
いまは武道館だよ
天満宮は、相変わらずあるけど狭いちゃね

[匿名さん]

#392012/09/09 19:08
そうそう剣道やっちょる人種は了見が狭い

[匿名さん]

#402012/09/09 20:04
>>39
それは、思い込み

[匿名さん]

#412012/09/10 19:55
>>39
俺は 野球部だけど そう思ってるオマエが一番了見狭いと思うぞ

[匿名さん]

#422012/09/10 23:40
今日、剣道してましたよ

[匿名さん]

#432012/10/07 10:41
試合なら、天満宮、玉祖神社、新田の武道館…など、いろんなところでやってますよ。
私が今年の4がつまで通ってたある剣友会には入らないほうがいいですよ。
指導者がまじ自己中で、試合にあんまり出させてもらえないし、それで辞めた人がたくさんいます。
でも、週1回の、ドッヂボールだけは、楽しかったなぁ…。

[名無しさん◆GvOswmz6]

#442012/10/07 11:47
そう言えば、この時期試合があったよね〜?

[匿名さん]

#452012/10/07 12:13
いまやってますよ
試合がんばりまーす

[匿名さん]

#462012/10/07 13:58
オレは二刀流をマスターした。

[匿名さん]

#472012/10/07 16:34
二刀流いたね
はじめてみた(=_=;)

[匿名さん]

#482012/10/07 23:26
>>43
試合でらしてもらえないって?
いまやる人が少ないから試合でれるやろ

[匿名さん]

#492013/04/08 01:24
剣道未経験だけどやりたいです
できれば防府市でやりたいのですが成人でできるところはありますか?

[匿名さん]

#502013/04/08 14:22
>>49
剣友会に行って聞いてみたらいいんじゃない?
それか武道具店で尋ねるとか?

[匿名さん]

#512013/04/08 14:26
剣友会より武道具店がいいかもね
子供とまじって習うか
大人が練習してる曜日に武道館で教えてもらうか

[匿名さん]

#522013/04/08 15:20
曜日が変わってなければ水曜の夜に武道館で稽古していますよ。
武道具店は三田尻の井岡武道具店で聞かれたら良いかと思います。

[匿名さん]

#532013/04/08 16:11
水曜日は新人さん行ける雰囲気やないやろ
今は中学生もたくさんいるし
剣道してる人、剣道してた人が集まって、えらい先生方に稽古つけてもらってるとこやからね

[匿名さん]

#542014/07/01 20:12
面打たれ過ぎか知らんが変わり者が多い競技
剣道の理念通りの生き方していないやつがほとんど。

[匿名さん]

#552014/07/01 20:16
チームプレーすることに慣れていない連中が多いから会社や組織では浮いてるヤツばかり。
まあ、尊敬出来る人間が少ないよな。
競技自体が人間形成に向いていない典型だな♪

[匿名さん]

#562014/07/01 20:19
たしかに協調性のないヤツ多いな。

[匿名さん]

#572014/07/01 20:21
薙刀、銃剣道の初段で剣道三段ていどは粉砕出来るらしいな。

[匿名さん]

#582014/07/01 23:13
>>43
指導者誰?

[匿名さん]

#592014/07/01 23:25
>>58
大山倍達

[匿名さん]

#602014/07/01 23:30
はて?

[匿名さん]

#612014/07/04 18:56
女で剣道してた奴知らない?桑中の40代の女を

[匿名さん]

#622014/07/04 20:47
同級生の面を被ったらゲロ吐きそうな臭いじゃった

[匿名さん]

#632016/04/15 14:10
剣道っていままだやりよるひとおるん?

[匿名さん]

#642016/04/15 14:46
小○で剣道やりよった人が、意識不明で入院中らしいね

[匿名さん]

#652016/04/15 16:55
ネコの極意

[匿名さん]

#662016/04/15 20:29
>>55
馬鹿だな、それはあんたの偏見!
帰宅部とかどうすんの?WWW

[匿名さん]

#672016/04/15 20:58
>>57
そりゃまあ、三段って普通に所得すれば、高校2年でやっと取れるんじゃけ、そんなもんだろ
そのぐらいのこと知らんのか?

[匿名さん]

#682016/05/07 16:41
天本先生 元気かな?最近 見てないなぁ〜

[匿名さん]

#692016/05/07 17:18
岩国の定時制にいる

[匿名さん]

#702022/10/23 22:13
剣道思ったほどお金かからない 何処でもできる

[匿名さん]

#712022/10/28 06:22
興味ないけど 棒があると 振る 案外真っ直ぐ振ることができない
野球ゴルフのスイングは狭い我が家では振れない

[匿名さん]

#722022/10/29 17:38
剣道している人でも、なかなか真っ直ぐ振れません。

[匿名さん]

#732022/10/30 10:48
相対的にかなりいる感じです
専門でなくても 稽古事で充分

[匿名さん]

#742022/10/31 16:45
傘でメンを打つ奴

[匿名さん]

#752022/11/06 16:38
どこでも交剣智愛

[匿名さん]

#762022/11/06 19:07
>>74
いるな

[匿名さん]

#772022/11/07 06:36
大人になってから始めたけど、なんか面白い。

[匿名さん]

#782022/11/07 10:28
剣道は大人からでも気軽に始められる武道

[匿名さん]

#792022/11/09 08:43
>>78
大人が気軽に始められるならやろうかな

[匿名さん]

#802022/11/10 09:37
>>79
やってみなよ
剣道は大人から始めてくれた剣士を有段者にする迄大切に育てます
まずは、道場までお気軽にお電話を

[匿名さん]

#812022/11/10 21:07
理合いを得ると面白い

[匿名さん]

#822022/11/10 23:44
気軽に練習にスッと入ってすぐに馴染めるから剣道は楽しいんだよ
武道あるゆえに厳しい面もあるけれど、それがまたあなた自身に自信をつけてくれるんだよね
武道であるけど勝ち負けにこだわらないそれに、80歳以上でもずっと長く続けれるのは剣道ならではです
魅力溢れる競技だよ
姿勢も良くなるしキリッとかっこいい
大人も子供も関係なく皆んなでやろうよ剣道を
きっとあなたも、かっこ良くて堂々たる姿の魅力にハマると思います
大人剣士、子供剣士、大募集中です
ぜひ楽しく稽古しましょうよ

[匿名さん]

#832022/11/10 23:53
>>82
子供と一緒に入門してやるおやごさん増えてます
あなたもぜひ稽古を見て、トライして楽しんで有段者になって一生涯の趣味として剣道を頑張ってみませんか?道場はあなたをお待ちしております

[匿名さん]

#842022/11/11 06:46
竹刀を使う間合いがいいのかな? 

[匿名さん]

#852022/11/11 12:07
剣道は底辺スポーツ

[匿名さん]

#862022/11/11 19:09
底辺、基礎が大事

[匿名さん]


『剣道してる人』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 空手道/ 武道・武芸/ 格闘技/ オリンピック/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板