542
2024/06/25 06:30
爆サイ.com 甲信越版

🏟 山梨スポーツ・施設





NO.11294130

中学野球(クラブチーム)
続きをどぞ
報告閲覧数8.8万レス数542
合計:

#4932024/06/03 10:05
>>492
あ、はい。楽しきゃ良いので富士学中に入れたんですけど何か?

[匿名さん]

#4942024/06/03 10:45
試合見たけどあれがレベル低いってどんだけ野球レベルの高いところに身を置いてるんだろ?
ウチの学校じゃあのプレイは不可能だわ。

[匿名さん]

#4952024/06/03 12:47
>>494
多分ですけど、野球レベルの話はしてないと思いますよ

[匿名さん]

#4962024/06/03 13:08
>>494
親のレベルが低いって事ですかね?
たしかにあの応援は親大変そう。

[匿名さん]

#4972024/06/03 13:50
生徒があの応援してくれればいい感じなんだけどねー!

[匿名さん]

#4982024/06/03 19:26
なんであんなに高校生みたいな身体になるの?何をやってるんだろう🤔

[匿名さん]

#4992024/06/03 21:08
櫛形とか城南の方がデカくない?
富士学苑小柄だよ。

[匿名さん]

#5002024/06/03 21:28
うどん食ってんだろ

[匿名さん]

#5012024/06/03 23:51
富士学は、親も親、子も子。
田舎根性で頑張ってます。

結果・・・勘違いヤローの集まりです。笑

[匿名さん]

#5022024/06/04 06:23
うどん食べると小柄になるの?

[匿名さん]

#5032024/06/04 09:15
吉田のうどんはうどんじゃねーら?あんなもんゴム噛んでるようで2度と食たくねー

[匿名さん]

#5042024/06/04 15:01
県総体っていつからだっけ?

[匿名さん]

#5052024/06/07 07:54
>>503
吉田のうどんをゴムの表現するやつは珍しいよ、顎力が弱い証しだねー。お子ちゃまですねー。

[匿名さん]

#5062024/06/07 08:18
>>505
いや、珍しくはねぇよ

[匿名さん]

#5072024/06/07 09:12
うどんなんてどっちでもいいけど総体予選の結果どうだったの?

[匿名さん]

#5082024/06/07 23:07
部活とクラブチームの子供の実力差はどうなの?

[匿名さん]

#5092024/06/07 23:09
>>508
山梨に軟式クラブチームないんじゃ?
他県はクラブチーム強いよ!

[匿名さん]

#5102024/06/09 15:16
>>508
部活であろうがクラブチームやシニアであろうが本人のやる気次第。親にやらされてる子はどこにいても伸びないね

[匿名さん]

#5112024/06/09 17:01
クラブチームは指導者やそこの保護者の意見の場合もあるよ
軟式が1番平和だ

[匿名さん]

#5122024/06/09 18:43
>>511
ま、中学軟式が一番平和だわな。競争もないからへんな勘ぐりも無いし、部活だから無難に楽しくできるし。

[匿名さん]

#5132024/06/10 11:15
ジャイアンツカップ、シニア山梨代表決定戦を観戦。
序盤リードした甲府南が粘る南アルプスを振り切り3-2で勝利。
投手では先発した甲府南右腕、南アルプス左腕は巧みな変化球で相手を翻弄。リリーフの甲府南の左腕、南アルプスの右腕はともに130キロ前後の速球を披露。打撃陣も両チームのクリーンアップはともに勝負強さを発揮、守備も両チームセンターラインは高いレベル。下位打線や下級生を含め、まだまだ線は細い選手が多いが高校での活躍が期待できる楽しみな選手が多く見られた。観戦した高校指導者も多くの収穫があったのでは。
ボーイズとの山梨頂上決戦、さらに楽しみです。

[匿名さん]

#5142024/06/10 19:17
>>513
素晴らしいレポートありがとうございます😊

[匿名さん]

#5152024/06/10 23:17
ボーイズとシニアの試合はいつどこで行われますか?

[匿名さん]

#5162024/06/12 07:35
>>515
29日。場所は分かりません。今年はシニアが圧倒かな。

[匿名さん]

#5172024/06/12 17:07
>>516
それはどうかな

[匿名さん]

#5182024/06/12 21:45
ボーイズに所属している親から今年のシニアはあまりレベル高くないと聞きましたがそれはボーイズもでしょと思うのは私だけ?

[匿名さん]

#5192024/06/12 23:19
29日に結果出るでしょう。
先日、ボーイズチャンピオンFとシニア2位の南アルプスで試合し、南アルプスが圧勝って言ってました。
ボーイズの試合しか見てませんが、レベルは・・・

[匿名さん]

#5202024/06/14 09:00
>>519
圧勝というほどではない。4、5点差。

[匿名さん]

#5212024/06/14 19:52
>>519
やってみんとわからんけどね。
でも点差以上に個々の差は感じた。

[匿名さん]

#5222024/06/15 16:33
ボーイズはHがダメにした。
調子いいことばっかり言ってたくさん集めて、結局はお気に入り至上主義であとは飼い殺し。

[匿名さん]

#5232024/06/16 14:07
お気に入り至上主義は全てのチームで当てはまるよ

[匿名さん]

#5242024/06/16 22:21
>>523
チームスポーツは監督がメンバー決めるのでそれが当たり前。お気に入りでなければ、圧倒的な結果でレギュラーもぎ取るのみ。

[匿名さん]

#5252024/06/18 20:29
高校で直ぐにでも試合出たい奴は硬式行っとけ。
身長が伸び悩んで軟式の子に抜かれてるの散々みてる。
どっちも勉強しろ。馬鹿だと大人になってから老害野球馬鹿にしかならない。

[匿名さん]

#5262024/06/19 21:00
>>524
そのチャンスすら与えられないチームではどうしたらいいんですか?

[匿名さん]

#5272024/06/19 21:09
>>526
んじゃ移籍するだな

[匿名さん]

#5282024/06/19 23:11
>>527
まさにそれ!
だからHじゃダメなんだって!

[匿名さん]

#5292024/06/20 07:12
>>526
実際チャンスはZEROじゃないと思います。練習試合だったり、練習だったり、公式戦のベンチ応援だったり。
それでもダメなら将来活躍できるように努力。
または、諦める。
義務教育じゃないですからね。

[匿名さん]

#5302024/06/21 16:08
お気に入りはあると思うし親同士の付き合いもあるからな
子供の努力した結果だけじゃない。

[匿名さん]

#5312024/06/22 00:10
>>529
ゼロじゃないなんて綺麗ごと
だからこそチーム選びは間違えないようにしないと

[匿名さん]

#5322024/06/22 17:30
>>531
じゃぁ入るチームなくない?
最近ボーイズで優勝しているチームなんて、H以上に好き嫌いあるような。(監督は平等って聞くけど、そのほかが・・)

[匿名さん]

#5332024/06/22 17:58
>>532
どうゆうこと?

[匿名さん]

#5342024/06/23 07:02
>>533
監督意外のスタッフがとにかく好き嫌い激しい

[匿名さん]

#5352024/06/23 10:15
>>534
それでも強いからまだいい
Hはとにかく弱いから

[匿名さん]

#5362024/06/23 10:27
>>535
どこのチーム?

[匿名さん]

#5372024/06/24 14:37
>>536
Hでわからん?

[匿名さん]

#5382024/06/24 19:37
富士山

[匿名さん]

#5392024/06/24 22:27
北でしょ?

[匿名さん]

#5402024/06/25 00:14
ボーイズF3チーム H2チーム
どんぐりの背比べ

[匿名さん]

#5412024/06/25 06:09
全国行くのはどこ?

[匿名さん]

#5422024/06/25 06:30最新レス
ボーイズだろうがリトルシニアだろうがヤングだろうがみんなどこも一緒

[匿名さん]


『中学野球(クラブチーム)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL