1000
2023/06/21 15:31
爆サイ.com 東海版

🏟 岐阜スポーツ・施設





NO.10010087

岐阜県 中学 硬式野球②
合計:
報告 閲覧数 11.6万 レス数 1000

#4512023/01/15 18:31
家から通う高校野球の部費などのお金面は、どこも一緒ぐらいでしょうか?

[匿名さん]

#4522023/01/16 13:52
強豪高は合宿があったりで大変です。
メンバーに入ったらの話です。

[匿名さん]

#4532023/01/20 00:06
試合の移動中も勉強させる強豪ボーイズもあるよ!

[匿名さん]

#4542023/01/20 13:18
>>453
それの何が悪いの?
勉強するように言う指導者がいるのはいいチームやん!!!

[匿名さん]

#4552023/01/20 23:35
>>454
酔うやろ!

[匿名さん]

#4562023/01/21 21:33
>>455
そこ!?笑

[匿名さん]

#4572023/01/22 21:49
今小学生の子供がいます。岐阜シニアがいいって話しをよく聞きますがどうですか?親の負担も少ない、色々なポジションを守らせてくれて上手くなくても試合で使ってくれると聞きますがどうですか?強豪チームに入って使ってもらえないより経験を積ませてもらえるならそういうチームのほうがいいかなと思って。

[匿名さん]

#4582023/01/23 13:08
>>457
体験に行って、実際に見て話を聞けば全てわかりますよ。
良いことも悪いことも教えてくれました。

[匿名さん]

#4592023/01/23 20:14
>>457
まぁ、いろんな考え方ありますから。

[匿名さん]

#4602023/01/24 23:19
>>457
何処のチームも監督次第です

[匿名さん]

#4612023/01/24 23:24
ボーイズはだいたいのチームは主力の子しか使わないチームが多い気がします。

[匿名さん]

#4622023/01/27 05:17
>>461
間違いないね。
試合経験が出来ないから監督次第で伸びしろある子も伸びない。
基本上手くなくても気に入ればスタメンがボーイズですよ。
チーム選びは慎重にしたいですね。

[匿名さん]

#4632023/01/27 23:38
どんだけのチームを知っていたら、そこまで言えるんだ(笑)

[匿名さん]

#4642023/01/28 04:53
>>463
練習試合に同行しているので。

[匿名さん]

#4652023/01/28 19:17
関が定員割れって聞いたけどなんかあったの?

[匿名さん]

#4662023/01/29 00:12
>>465
少子化問題だろ。

[匿名さん]

#4672023/01/29 08:52
>>465
結構何処も定員割れしてるみたいよ
関は人気チームだから珍しいかなとは思うけどね

[匿名さん]

#4682023/01/29 10:54
>>453
練習試合中も…

[匿名さん]

#4692023/01/29 22:43
>>465
関係者に聞いたら直ぐわかる。

[匿名さん]

#4702023/01/31 13:21
>>465
>>467
岐阜は全チームまだ募集中ではないですか。
尾州は東海中央Bは締切したらしいです。

[匿名さん]

#4712023/02/01 08:58
>>470
もう入団説明会を実施し始めている時期です。
岐阜でももう入れないチームが出ているはずです。

[匿名さん]

#4722023/02/01 10:30
岐阜西は相変わらず人気だね

[匿名さん]

#4732023/02/02 09:23
>>470
いいかげんな情報ですね。
岐阜県でも人気の高いチームは締め切っていますよ。

[匿名さん]

#4742023/02/02 11:54
人気と実力は別です

[匿名さん]

#4752023/02/02 14:30
一部の偏見をみんなそうだと決めつけている人では?

[匿名さん]

#4762023/02/02 14:36
>>474
実力(チーム力)があると人気は出ると思うけど、そこで選手が上手くなるかの伸び率は違いますよね。

[匿名さん]

#4772023/02/03 10:54
>>472
何故人気ですか

[匿名さん]

#4782023/02/03 22:16
岐阜県ボーイズリーグの4強と言えばどこですか?

[匿名さん]

#4792023/02/03 22:17
>>477
どの学年も安定して勝ち上がってる強いイメージがある。
でも地域柄、あの辺りは野球やってる子供が多いイメージはあるんじゃないかな

[匿名さん]

#4802023/02/03 22:21
>>478
中濃は間違いなく入るけど、8強とは言わないけど、上位と下位は大体決まっている感じはある。

[匿名さん]

#4812023/02/04 00:58
補食のおにぎりが9個のところあるよー
山下清でも食べれんわ!

[匿名さん]

#4822023/02/04 11:33
>>478
中濃以外はどうなんだろ
岐阜西、南、関、高山が強いイメージ
あとは運って感じ

[匿名さん]

#4832023/02/04 11:34
>>481
9個食べたかどうかチェックってあるんですか?
そんなに食べて動けるんかな(笑)

[匿名さん]

#4842023/02/04 19:00
完璧なチームなんかない!
頑張ってれば目に留まるさ

[匿名さん]

#4852023/02/04 19:08
>>484
チーム強くなくても、個人で凄いのいるよね。

[匿名さん]

#4862023/02/04 19:58
>>482
岐阜西、高山は強いと思うけど、岐阜南、関よりは他にもっと強いと感じるチームはいっぱいある。
ベスト4にもほとんど入っていない。
いい加減情報ですね。

[匿名さん]

#4872023/02/04 22:51
>>484
ホントにその通り。育成、実績、平等を全て兼ね備える満点のチームなんてありませんよね。
クラブチームに入るなら、入団前にしっかりと親がリサーチすべき。そして子供と相談して入団を決めたなら、最後まで愚痴を言わずにやり通すべき。チーム方針に納得出来なくなったら退団すればいい。

[匿名さん]

#4882023/02/04 23:47
>>483
ダミーのサランラップの包み紙とか…水路に捨ててあったり…
食べれる訳ないわな!指導者が◯能過ぎる…

[匿名さん]

#4892023/02/04 23:50
>>478
安定の強さの西濃でしょ!

[匿名さん]

#4902023/02/05 00:08
>>486
情報じゃなくてイメージな

[匿名さん]

#4912023/02/05 07:01
>>482
中濃、高山、岐阜西は確定で、4枠目が熾烈なイメージ。
笠松、東、南、北、関とか?

[匿名さん]

#4922023/02/05 19:36
>>491
笠松以外は同意

[匿名さん]

#4932023/02/05 20:25
中濃一強
秋の実績から岐阜西、高山、岐阜東、笠松、東濃辺りがかな〜
他のチームも良い選手はいるし、この冬トレでどこが出てくるか、楽しみですね。

[匿名さん]

#4942023/02/05 21:18
>>489
西濃、昔は強かった。
安定の強さが無くなったのが今の西濃では?

[匿名さん]

#4952023/02/06 10:28
逆に弱いチームのベスト4はどんな感じ?

[匿名さん]

#4962023/02/06 12:01
今は西濃かな。

[匿名さん]

#4972023/02/06 13:53
羽島でしょ

[匿名さん]

#4982023/02/06 21:12
>>496
中津には勝ってるぞ!!

[匿名さん]

#4992023/02/06 23:07
>>495
そんなこと聞いても無意味でしょ。

[匿名さん]

#5002023/02/06 23:52
ついでに不人気チームは!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 岐阜県 中学 硬式野球


🌐このスレッドのURL