1000
2021/11/23 06:46
爆サイ.com 東海版

🏟 岐阜スポーツ・施設





NO.5542279

岐阜県 中学 硬式野球
合計:
報告 閲覧数 2.1万 レス数 1000

#6512020/12/18 08:17
どこの監督?

[匿名さん]

#6522020/12/18 11:34
>>650
アドバンスと県岐商の監督、一緒なんですか?

[匿名さん]

#6532020/12/18 14:01
は??

[匿名さん]

#6542020/12/18 18:26
ボーイズの新入団募集も中盤から後半戦に突入しましたが、各チームHPでの陽動作戦が何とも秀逸です。そんななかでも岐阜西のアナウンスは分かりやすくて良い!

[匿名さん]

#6552020/12/19 14:37
定員があるのであれば、告知されていると親切ですよね。

[匿名さん]

#6562020/12/19 21:32
都合の良いことごとくばかり言ってますね。土日も休み無しで、ボランテイアでやってもらおうとする考えが図々しいですね。金かけず良い思いをしようと言う考えが?です。

[匿名さん]

#6572020/12/19 21:33
都合の良いことごとくばかり言ってますね。土日も休み無しで、ボランテイアでやってもらおうとする考えが図々しいですね。

[匿名さん]

#6582020/12/19 22:12
笠松ボーイズ定員いっぱいでした。人気あるんですね。

[匿名さん]

#6592020/12/19 22:21
笠松ボーイズは人気ありますね。指導者が良いのかな?
 

[匿名さん]

#6602020/12/20 00:51
>>658
11月の下旬に体験に行った時は
まだ申込書渡していなくて、
もう、要りますか?
(もう決めているなら、準備しますよって感じで、準備していない状況でした)
が、春季で決勝まで勝ち上がって実績を残したことと、
岐阜市内から近く通いやすいことで、一気に入団者が増えたようですね。

ボーイズ2年目でも、前身の軟式チームもメントーズ時代から
指導実績があるため、知っている人も多いのではないでしょうか

[匿名さん]

#6612020/12/20 00:55
>>657
ボランティアでやるかくごで最初ははじめたのではないですか?いつの間にかボランティアでやってやってるになったのてはないですか?子供の事が好きでやってるのではないですか?

[匿名さん]

#6622020/12/20 15:23
岐阜県ボーイズ1年生大会の決勝カードが決まりましたね。

[匿名さん]

#6632020/12/20 16:03
指導者がしっかりしてるチームは結果に繋がりますね。
弱い=指導者❌とまでは言わないけど…
結果を出せない指導者だと子供が可哀想ですね

[匿名さん]

#6642020/12/20 17:59
>>663
実力の有る子供が集まれば強いチームができますよ。どことは言いませんが、セレクション初めてから強いチームもありますから。指導力が有るならその前から強いと思います。

[匿名さん]

#6652020/12/20 18:33
その通りです。
現に最近は強いですが過去は散々ですからね。
指導によって強くなっているのではなく、強い子を集めて強くなるのとして敵チームに強い子が居なくなるから失善的に強くなるのです。
本当に強い岐阜市近郊の選手は愛知県のチームへと流れてしまうので岐阜県支部が弱いのです。

[匿名さん]

#6662020/12/20 18:45
高校でどれだけ通用するかが問題ですね。中学で基礎、基本をしっかり指導してもらえるチームが良いですね。指導者の実績は重要ですね。

[匿名さん]

#6672020/12/20 18:51
岐阜県のボーイズの指導者で、大学、社会人野球(硬式)
でどれだけ経験しているかが重要ですね。

[匿名さん]

#6682020/12/20 19:24
どのチームが社会人野球出身指導者が居ますか?実績のある方は居ますか?

[匿名さん]

#6692020/12/20 20:14
出来る子供が集まるとありますが
実績のないチームには、それが難しいと思います。
その年によって成績残せば集めやすいし集まりやすいでしょうが、全くないチーム(指導者)の下では厳しいと言う意味です。
指導力=実績、つまり集まり安くなると思います。

[匿名さん]

#6702020/12/20 20:57
>>669
否定に必死ですね。本当にあった事ですよね。学童の大会を見に行き声かけ。体験に来た出来る子供だけに入団申し込み書を渡す。まー人数入れすぎて考えた結果が吉に傾いたのでしょう。あの施設を見れば子供、親も行きたくなるでしょうから。本当に指導力が有るならセレクションを止めて入りたい子供から入団させたらどうですか。それで結果を残したら認めます。

[匿名さん]

#6712020/12/20 21:05
>>666
だから試合を観れば分かります。試合に勝つ事優先で出来る下の学年を使う。育てるより簡単ですからね。練習の時も試合に出ている子のマシーン射ちの時間、補欠の時間、違う事が同じ育て方じゃ無いですよね。

[匿名さん]

#6722020/12/20 21:22
色々なチームのカラーがあると思います
勝ちにこだわりたければ、下の学年でもガンガン使って上を目指すチームを選択して、そこで勝ち抜けばいいのです
高校はそれが当たり前だし
そうではなく、高校につながる基礎力をつけたければ、そこに重視したチームを選択してはどうですか?
負けてチーム&指導者批判するのではなく、自分で決めたチームで活躍して勝てばいい
セレクションをしたチームが勝ったたことを批判するのは少し違うと思います
皆さんのお子さんに合ったチームを選択し、技術、精神が成長してくれることが親の願いなのでは…

[匿名さん]

#6732020/12/20 21:36
高校でどれだけ通用するかなんて、どこの高校目指すの?
そこから、いつまで野球で進み出続けるの?
野球で就職なんてチームに一人いるかいないか
プロなんてもっとですよ
当たり前だけど勉強が一番大切です

[匿名さん]

#6742020/12/20 21:41
今年の県選抜の選考基準がこの先ずっと続くなら、弱いチームに行くのがいい(1チーム5人選出)
強いチームほど、選抜メンバー争いは厳しくなる

[匿名さん]

#6752020/12/20 21:55
>>672
同感です。
チームを選ぶ権利は各家庭にあるはずなのに、自ら選んだチームを批判することに違和感を感じます。
チームの方針や指導者の経歴、チームの噂などは入団前でも本気で調べれば分かることですよね。不安があるなら入団しなけりゃいいし、不満があるなら退団する権利もありますよね。

[匿名さん]

#6762020/12/20 22:35
>>670
「それで結果を残したら認めます」
かなりの上から目線ですね。
あなたに認められたら何か良いことあるんですか?

[匿名さん]

#6772020/12/21 06:16
>>670
669ですが、私の言いたい事を誤解されてるみたいです。
否定的でもないですよ。
認めると言われても、クラブチームのカラーや現状を伝えたつもりで特定のチームの事を言ってるのではありません。

[匿名さん]

#6782020/12/21 09:37
>>672
各家庭に選ぶ権利がある。セレクションされては選ぶ権利はチームに有ります。

[匿名さん]

#6792020/12/21 12:23
>>672
自分で選んでセレクションに参加した。
でも、選ばれなかった
選ばれなかったから、文句があるのかな?

[匿名さん]

#6802020/12/21 12:25
↑672ではなく、678に対しての意見でした

[匿名さん]

#6812020/12/21 12:56
>>678
特定のチームにセレクションがあることは事前に分かってますよね。セレクションを受けに行くか行かないかを選ぶ権利は受ける側にありますよ。
もちろん、セレクションなので合格かどうかを決める権利はチーム側にあると思いますが。
セレクションで不合格なら実力不足かも。無理に入団してずっと試合に出場できないより、不合格なら他チームに入って見返してやればいい。

[匿名さん]

#6822020/12/21 14:02
>>675
675の意見に反論しただけです。セレクション=チームが決める。各家庭で決めるのてはないですよね。実力がないから仕方ない、育てようとは思わないのですか?

[匿名さん]

#6832020/12/21 15:14
野球とは関係ありませんが、学習塾でも入塾試験があるところもあるそうです。入りたくても学力が足りない場合は入塾できないようです。入塾(入団)したくても希望が叶わないことは野球以外の業界でも普通にありますよ。
「育てる」とはどの程度までを想像してるか分かりませんが、自分の子供の可能性や現時点の実力を考慮して分不相応なチームを選択しないというのも親の役割の一つではないですか。

[匿名さん]

#6842020/12/21 19:47
セレクションのあるチームは確かに強いです。
他チームはそのチームに勝つという目標にもなり練習に励みます。
明確な目標や目的をもちながら練習するとしないでは全く成長度も違うと思います。

[匿名さん]

#6852020/12/21 23:16
>>684
中濃ボーイズには体験に行きました。
上手いから選ばれるだけではないようです。
なかには、特別上手いわけではない子もいました。
このチームで「入りたい(一生懸命やる)」という子に
入団申込書を渡していると聞いています。

(他のチームであれば、十分レギュラーになれる子でも)
レギュラーになれなくても中濃ボーイズ入りたい。
そういうやる気の子を集めているんだなっと感じました。

他のチームで、そんなチームに勝てるように目標を持って
頑張るも良いことですよね。

[匿名さん]

#6862020/12/21 23:56
>>685
中濃に入りたい、熱意が有る子供を入れる。そんな訳がない。前の話しで、実力がないから落とされても仕方がないと書かれてました。上手く無くても情熱で入れるなら、自分の子供も入団さて欲しかったです。体験に行った時も監督さんは見にもきませんでした。監督が誘っている子供には、親も呼んでスカウト一生懸命でした。

[匿名さん]

#6872020/12/22 08:24
はいれないもどかしさがあります

[匿名さん]

#6882020/12/22 10:17
ん??そんな事ありませんでした。
中濃体験行きましたが、うちの子は繋がりも無く特別上手くもありませんが
監督やコーチが熱心にお話してくださいました。
子どもは中濃でやりたいと、強く思っていましたので
それでかな?と思いました。

[匿名さん]

#6892020/12/22 12:25
>>687
やはり
入れなくてとてももどかしいです

[匿名さん]

#6902020/12/22 15:48
子も見るけど、親も見て判断するからね。

[匿名さん]

#6912020/12/22 17:56
システム制度面ではいれずもどかしい思いをされているのではないでしょうか。

[匿名さん]

#6922020/12/22 19:10
食事や飲み物を自分で用意すると言えない指導者に教えてもらう子供が不憫。
自分で夭死するからいいと言えない指導者は何なんだろう。
子供たちは、親たちが指導者に食事や飲み物を提供していることをどう見ているんだろう。

[匿名さん]

#6932020/12/22 19:11
自分で夭死するからいいと言えない指導者は何なんだろう。

自分で用意するからいいと言えない指導者は何なんだろう。 の間違い。

[匿名さん]

#6942020/12/22 19:11
例え不可能だと思ってもあきらめず努力し続ける事が重要なのではないでしょうか。私は努力のかいあって入る事が出来ました。

[匿名さん]

#6952020/12/22 21:57
>>686
やる気だけでは、、、
チームで浮かないようなレベルでの
自主性などは見られていると思います。
そのような話は私は聞きました。

まあ、100人くらい体験にくるうち、80人以上は
声がかからないので、大半の人は同じ経験をしているのでは
他にも良いチームあると思いますよ

[匿名さん]

#6962020/12/22 22:05
>>692
中学の部活でも先生に飲みものや弁当を出すことは珍しくありませんよ。野球以外の部活でも。

[匿名さん]

#6972020/12/22 22:10
〉〉686
上手くなくても入りたい思いをあきらめずに
続けることで、入れたという人は何人か聞いたことがあります。
本当に入りたいなら、あきらめずに頑張ってみては、、、

他のチームでも体験にきた子で、入ってほしい子には
スカウト的な事はいっぱいありましたよ。

[匿名さん]

#6982020/12/22 22:12
どうしてそこまで中濃にこだわるのだろうか

[匿名さん]

#6992020/12/22 22:27
特濃ください。

[匿名さん]

#7002020/12/22 22:38
学童野球でトラブル起こした親は入団してほしくないですね
監督経験者はなおさらです

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL