314
2020/12/24 23:58
爆サイ.com 東海版

🖐相撲

大相撲・アマチュア相撲




NO.5324589

これだけは言える
合計:
#1012017/03/22 10:32
白鵬は審判に逆ギレです!!
モンゴルのいじけ虫!!

[匿名さん]

#1022017/03/22 10:33
↑プライド高過ぎな〜

[匿名さん]

#1032017/03/22 22:43
本当に審判の判定も受け入れられないなら相撲を辞めろや痛風豚

[匿名さん]

#1042017/03/22 23:22
>>103
審判は相撲の勉強をやり直すべき

[匿名さん]

#1052017/03/23 17:00
白鵬は勝っていた!?
ならば…勝負に勝って試合に負けたって事!?

[匿名さん]

#1062017/03/23 18:16
ヌル鵬は愛人のマンコとグルメの誘惑に負けました

[匿名さん]

#1072017/03/26 17:19
妙義龍は衰えた

[匿名さん]

#1082017/03/28 21:39
「審判のリスペクト」という、あらゆるスポーツの大原則を受け入れられないならスポーツする資格無し。

[匿名さん]

#1092017/03/28 22:28
モンゴル弱い!
わかっちゃいたけどやっぱり弱いっ!!

[匿名さん]

#1102017/03/28 23:20
>>109
稀勢の里を本当に強いと思ってるの?

[匿名さん]

#111
この投稿は削除されました

#1122017/03/29 12:14
来場所は負けの里かもよwww.

[匿名さん]

#1132017/03/29 13:09
左腕使えないのに勝っちゃった、サーセンwww

[匿名さん]

#1142017/03/29 17:52
仮病がバレた

[匿名さん]

#1152017/03/29 20:20
だから春の巡業休むことにしました

[匿名さん]

#1162017/03/30 14:00
日本八百長相撲協会は永遠に不滅です。

[匿名さん]

#1172017/04/04 15:30
稀勢の里は八百長役者が下手くそだけだろう

[匿名さん]

#1182017/04/04 15:31
↑八百長演技ネ♪

[匿名さん]

#1192017/06/11 11:27
八百長だから38回も優勝出来たんだね

[匿名さん]

#1202017/06/11 12:02
>>119
正しく言えるまで復唱!
100回音読!

白鵬はガチンコで38回優勝
稀勢は八百長で2回優勝

[匿名さん]

#1212017/06/11 12:09
あの大横綱、貴乃花も朝青龍もガチだから30回は優勝できなかったもんな。
日馬富士はガチだけど、白鵬は八百長だから38回も優勝出来たんだねo(^▽^)o

[匿名さん]

#1222017/06/11 13:31
新入幕したばかりの力士Aがいきなり15勝全勝、次の場所に幕内上位で11勝、更に次の場所関脇で7勝をあげた(負け越し)場合でも(3場所で33勝)大関に昇進できるの?

[匿名さん]

#1232017/06/11 13:39
関脇で12勝、次の場所は12勝、大関昇進をかける場所で、とても大関を務められないような相撲内容でなんとか9勝したとしたら大関昇進なの?

[匿名さん]

#1242017/06/11 14:58
>>121
何度も反復!

白鵬はガチンコで38回優勝
稀勢は八百長で2回優勝

はい、声に出して

[匿名さん]

#1252017/06/11 22:06
うんうん!
あの大横綱、貴乃花も朝青龍もガチだから30回は優勝できなかったもんな。
我らが日馬富士はガチだけど、白鵬は八百長だから38回も優勝出来たんだねo(^▽^)o

[匿名さん]

#1262017/06/11 22:07
>>125
学習能力ゼロか!
はい、もう一回!

白鵬はガチンコで38回優勝
稀勢は八百長で2回優勝

[匿名さん]

#1272017/06/12 23:38
>>123
昇進直前場所はは三場所の星勘定は勿論、内容も重視されやすい場所。直前場所が一桁勝ち星では弱いだろうね。
因みに直前場所が一桁勝ち星で昇進した例は無い。

[匿名さん]

#1282017/06/13 00:38
10 9 10 8 10 10
で大関昇進した人もいたね。
 
あっ!ゴメン聞いてなかった!
とか
常にリラックスしすぎの人ね。

[匿名さん]

#1292017/06/13 15:08
>>128
若の里レベルの成績に近いな

[匿名さん]

#1302017/06/13 15:19
とにかく…来場所も稀勢ちゃんは無理だな

[匿名さん]

#1312017/06/13 17:22
今年は琴奨菊が大関になるでしょう

[匿名さん]

#1322017/06/14 15:36
鶴竜、復活の三連覇✌️

[匿名さん]

#1332017/06/14 19:33
>>132
えらい大きく出たな(笑)
連覇の経験すらないのに3連覇とか(笑)

[匿名さん]

#1342017/06/14 19:37
>>133
出た〜稀勢厨
奇跡の優勝2回が連続だったから、「連覇」を全面に出してくる。

[匿名さん]

#1352017/06/14 19:50
>>134
いやいや、白鵬は八百長だからいいよね〜

[匿名さん]

#1362017/06/14 21:18
>>135
伊勢ヶ濱一門の稽古を見てから、またおいで。

[匿名さん]

#1372017/06/14 21:42
鶴竜は時津風一門だから
やっぱり3連覇は無理だな

つうか、他の横綱はもちろん、三役が全員休場でもしない限り無理だろ

[匿名さん]

#1382017/06/14 21:55
>>137

[匿名さん]

#1392017/06/14 22:35
>>136
白鵬が好きなんだろ? 
普通に白鵬を応援しなさい。
本人に爆サイで書き込めって頼まれるみたいね(失笑)

[匿名さん]

#1402017/06/14 22:40
>>139
君も普通に稀勢を応援しなさい。
白鵬のガチンコ優勝38回を八百長と主張してても惨めになるだけだよ。

[匿名さん]

#1412017/06/14 22:47
>>140
八百長とか言われて図星なんだぁwwwww

[匿名さん]

#1422017/06/14 23:06
>>141
稀勢の八百長疑惑は図星かも。

[匿名さん]

#1432017/06/14 23:13
>>142
白鵬八百長がだろ(^^ゞ

[匿名さん]

#1442017/06/14 23:16
>>143
八百長を疑いたくなるぐらいスゴイってことで、この話は完結かな。

[匿名さん]

#1452017/06/14 23:32
>>144
いやいや、まだまだよ(笑)

[匿名さん]

#1462017/06/14 23:34
>>145
もうええわ
疑惑は君の脳内で完結させてくれ

[匿名さん]

#1472017/06/15 07:09
八百長相撲もプロレスって思って観れば、案外、面白いかも・・・!

[匿名さん]

#1482017/06/15 07:40
稀勢の里➡力士
ヌル鵬➡スモウレスラー

やっぱり八百長だから38回も優勝出来たんだね

[匿名さん]

#1492017/06/15 07:52
>>148
悪役レスラーは誰?モンゴル軍?

[匿名さん]

#1502017/06/15 07:54
>>147-149
ケガをしないようにひたすら受け身だけを練習する、受け身の里

[匿名さん]


『これだけは言える』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # これだけは言える

HOT!オススメ! ⇒ ボクシング/ 格闘技/ プロレス/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板