678
2022/07/31 13:21
爆サイ.com 東海版

🎏 広島東洋カープ総合





NO.10381370

5/31〜6/2 対日本ハム戦(マツダスタジアム)
床田 VS 加藤貴

遠藤 VS 上原?生田目?吉田?

九里 VS 伊藤大
報告閲覧数339レス数678
合計:

#6292022/06/02 22:41
>>627
今日も満員やぞ
グズグズ文句言うとるのはお前だけやこのクソジジイ

[匿名さん]

#6302022/06/02 22:42
>>628
今はチケット余ってるよ。
金券ショップ行けば全然買える。

[匿名さん]

#6312022/06/02 22:44
>>629
1リーグ制推奨の間抜け思考のお前がジジイだろ。

[匿名さん]

#6322022/06/02 22:46
>>631
何でそんな頑固なん?
だからジジイなんだよ
>>615が答え言ってるだろ

[匿名さん]

#6332022/06/02 22:46
>>629
はぁ?今現在のカープは最下位争いしてるのか?
本当お前っていつも的外れな回答ブチ込んでくるよね…

[匿名さん]

#6342022/06/02 22:49
>>633
今の最下位はカープだけど???
お前もしかして頭イッチャッた?

[匿名さん]

#6352022/06/02 22:56
>>632
あのねぇ1リーグ制では野球人気が廃るから
各チームの選手会長が試合ボイコットしてNPBに
訴えたんだろうが。
1リーグ制にしたら興行自体も廃るの理解出来んのか?
クソバカがw

[匿名さん]

#6362022/06/02 22:57
>>634
交流戦でリーグの順位決まるのか?
本当バカだなお前は…苦笑

[匿名さん]

#6372022/06/02 22:58
>>634
おっさん消化試合の意味分かってる??

[匿名さん]

#6382022/06/03 00:06
今日の勝ちはただのラッキーで伊藤さんごめんなさいだろ事故だけど

[匿名さん]

#6392022/06/03 00:10
西川だって蒼くなってた。相手の看板選手を壊すっての営業的にまずいんだよお互い
試合内容的には負けてたわけだし

交流戦で判るのはカープの弱さであって、それは馴れ合いのセリーグでは見えにくいだけ
ガチでやればカープなんかずっと最下位なんだよ

[匿名さん]

#6402022/06/03 00:14
ハムが會澤や磯村、石原から走らないのは格下からは走らないという暗黙のルールがあって奨成なら走ったのは
奨成が捕手として認められたからなんだよ。そういうハンデがあってカープは野球をしている。他にもあるんだよ
実力差を補う補正が。でないと試合がつまらないから営業的に成り立たない。シーズンでカープの順位なんか
そういう補正とインチキで成り立っていて到底実力とは言えないんだよ

[匿名さん]

#6412022/06/03 00:16
なんで実力的に下がるのかと言えば資金力の差だから解決策はスポンサーつけるしかない
佐々岡叩くんじゃなくて足元からみないと、カープはこれからの50年もイカサマだけの球団だよ

[匿名さん]

#6422022/06/03 05:41
ほんとバカープファンはバカだね
脳内思考が完全に石化してるんだろうな

[匿名さん]

#6432022/06/03 08:39
>>640
ロッテとか会沢から走りまくってましたけど。

[匿名さん]

#6442022/06/03 08:41
>>640
そんな話聞いたことないぞ…カープが強い時は
忖度なしでバンバン走ってただろ。

[匿名さん]

#6452022/06/03 12:06
>>638
巨人の投手にも打球当ててたよな?
かなり確率は低いはずだから
偶然なのか?と疑問め抱かれてしまうな

[匿名さん]

#6462022/06/03 12:15
>>645
投手を狙って打球当てることが出来る選手って
落合やイチロー以外にはおらんと思うぞ。

[匿名さん]

#6472022/06/03 14:46
>>644
カープは常に格下なんだよ。だからインチキもする
MLBでも同じだなんだよ

>>646
そんなに高度な技ではない。張本なんかバット投げてた
ただそれやると殺し合いだから投手狙いはしないの

[匿名さん]

#6482022/06/03 14:47
プロって狙えるんだよ、だから宇草狙いなんかもできる
だけどそれやると野球にならないからしない

[匿名さん]

#6492022/06/03 14:52
アマチュア野球で名門なら元プロのコーチが来てセットやクイック教えるわけ
だから名前のある大学ならそういう心配はない
だけどカープが指名するような草リーグにはそういうコーチはいないし
プロの技術なんか指導できない。
例えば西武隅田は西日本工業大学という草だから指名する時にはそういう懸念もあるわけ
床田とかケムナとか森浦、大道あたりでアウトなわけ
プロ入り後教えたけどできないってケースがある

[匿名さん]

#6502022/06/03 14:54
仙台大学の熊原とか無茶苦茶
北関東以北だと東北福祉とか富士、白おうぐらいだ

[匿名さん]

#6512022/06/03 14:56
で、一年目ならお客さんだからおおめに見てくれるが二年目からはダメだ
大道がそのパターン、つまり東海大閥でありながら八戸じゃダメなわけ

[匿名さん]

#6522022/06/03 15:00
足を大きく上げない、テイクバックは小さくするのがプロ仕様で
田舎で我流で150キロだしてもそれじゃダメなわけ
そうなるとフォームから改造だから時間も掛かるし我流でないとダメな投手もいる
アマでもヤマハあたりでそんなのいるからごく一部のトップチームだけだ指導できるのは

[匿名さん]

#6532022/06/03 15:02
資金力がないとそういう技術レベルも低いわけ、だから走らない
3Aの投手なんかもそう。ターリーなんかはなにも出来ないと思うよ
上位指名組は教育リーグで仕込まれる。3Aの投手の多くはそういう正規ルート品じゃないから

[匿名さん]

#6542022/06/03 15:04
ちなみにボーク規定もプロアマで違っていて13年ごろにプロに合わせて統一された
アマの指導者の多くはけん制するら出来ないんだよ(知ってはいる)

[匿名さん]

#6552022/06/03 15:08
けん制って一般的に前外しと後ろ外しがあって従来アマではボークの横外しがある。
前外しは解釈上オンプレートで1足、1足半だかはプレートから外れて良い。
もちろんオンプレートだから踏んだままでも良い。オンプレートだから偽投に規定がある
これを体験したことなく投手指導してるんだよアマは

[匿名さん]

#6562022/06/03 15:10
二段モーションの解釈だって時々変わるでしょ、ああいうのはプロの審判に聞かないと判らない
田舎の草野球でおいらが大将だった投手では目からうろこなわけ

[匿名さん]

#6572022/06/03 15:14
カープだと古澤投手コーチが現代野球にアップデートできなくて
それでドミニカンだのホモパティシェだのをオモチャに与えて
他の投手に指導させないようにした。
だから150キロ投げようがプロでは通用しなかったわけ

[匿名さん]

#6582022/06/03 15:22
現代野球は動く球必須でリリースポイントも一定の範囲内に収めるわけ
古澤はこれも理解できなかった。自分でも認めてたよやったことないから
だからプロの指導者は6年空けたら技術指導はできなくなると言われる
解説者しててもだ。現場にいなけりゃいけない

前田智が引退して何年だ?13年引退だからもう8年だ
その間に野球は進歩してるからもう技術指導はできない

[匿名さん]

#6592022/06/03 15:26
横竜で14年引退、5年空けて20年にコーチだからギリだ

元プロでそういう世界。田舎の草リーグの指導者なんか下手すりゃ大学から出たことすらないし
社会人を経験しても20年30年前だから使えないわけ。そういう投手を指名して即使うのが貧乏球団で
だから金満はそこはスルーしてくれる。球団によって選手の技術水準が違う

[匿名さん]

#6602022/06/03 15:28
巨人は大道の先輩八戸の高橋優を2年掛けて教育した
お金があればそういう余裕もあるわけ
菊池と同じ野球サークルの吉川も江藤が専属で一から教えた
カープはそういう選手も即使わないと戦力が回らない

[匿名さん]

#6612022/06/03 15:29
今どきは名門大卒でもアジャストに3年というけどね
草だと基本から指導だから余計に時間が掛かる

[匿名さん]

#6622022/06/03 15:32
カープ野球のレベルが低い理由が判った?

岡田とか金満だと指名はないし指名しても登板がないわけ
プロだから「投げムラ、抜け球」ってのを嫌がる
プロはプロの技術をお客さんにみせてなんぼだから
現在カープの一軍投手でも資金力のある球団では使わない投手が多いわけ

[匿名さん]

#6632022/06/03 15:36
ちなみに吉川は高校時代に有望選手で亜大内定からの敵前逃亡
昨日投げた伊藤は本店である駒大中退からの苫小牧駒大だ

[匿名さん]

#6642022/06/03 15:39
大学野球部から逃亡すると内定先、母校にも先輩後輩にも迷惑かけるから
吉川の野球人生はそこで大体終わったわけ
そこで田舎の草リーグの野球サークルレベルで隠居してたわけだ

[匿名さん]

#6652022/06/03 15:40
カープからすればプロを輩出する岐阜リーグってのはそういうレベルのリーグ

[匿名さん]

#6662022/06/03 15:43
なんでカープが弱いのか、技術水準が低いのか
プロが手加減してくれるのかよく判ったろ
大昔からずっとそうだよ

[匿名さん]

#6672022/06/03 15:45
江村なんかが居た頃のヤクルトもそう
だけどあそこは親が本気出すと50億ぐらいくれるから突然強くなる
値段の高い外人雇うからすぐわかるよ

[匿名さん]

#6682022/06/03 15:58
日体大の投手って大貫を除けば似たようなのばかりだろ
180㎝以下で上から150キロ投げてフォーク投げる
あれがプロ仕様で元中日の辻が教えてる
当然セットもクイックもできるから即戦力だ
ただ当たれば松本航であとは森とか吉田級だと1位指名はしづらい
ただ大外しはない。再就職保証付きだからカープは指名しない

[匿名さん]

#6692022/06/03 18:09
堂林の成績を見てセンスがないマウント取る暇人w
成績悪いやつは皆センスねーよw
ドラフト前にてめえら市民で募金して選択してこいよ
活躍するやつしか出てこないからなwバーカ

[匿名さん]

#6702022/06/03 18:12
大体素人風情で辛口のバカが多いんだよw
単細胞の世間しらす広島人www

[匿名さん]

#6712022/06/03 19:37
>>669
使いモノにならないのは事実だから
現実みろやブタ野郎。
実力者はプロ入って三年~くらいで
レギュラー獲るんだよ。
球団の恩情でプロの世界に居座らせてもらってる
堂林なんざゴミも同然。何年やってんねん…って話。

[匿名さん]

#6722022/07/25 07:25
2021年
5月17日に菊池涼介内野手、小園海斗内野手、正随優弥外野手の感染が判明。
その後2試合実施
追加検査で鈴木誠也外野手、長野久義外野手、大盛穂外野手、石原貴規捕手、羽月隆太郎内野手の5選手と、朝山東洋打撃コーチとスタッフ1人が陽性判定を受けた。集団感染の事態を受けて、21日からの阪神3連戦は中止に。その午後、新たに倉義和バッテリーコーチの陽性判定が発覚した。

陽性者出てるのに試合続けたカープ

[匿名さん]

#673
この投稿は削除されました

#674
この投稿は削除されました

#675
この投稿は削除されました

#6762022/07/27 21:51
戦犯 床田 岩崎

[匿名さん]

#6772022/07/28 17:31
巨人に忍者がいた! 大津綾也は速い、うまい、強い~捕手登録のスーパー遊撃手!

[匿名さん]

#6782022/07/31 13:21最新レス
1 二 外崎
2 遊 源田
3 DH 森
4 一 山川
5 三 呉
6 右 愛斗
7 左 オグレディ
8 捕 古賀
9 中 鈴木
投 エンス

[匿名さん]


『5/31〜6/2 対日本ハム戦(マツダスタジアム)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌選手・監督・コーチについての話題広島東洋カープ選手に書き込みして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板