310
2023/09/17 13:51
爆サイ.com 東海版

🎏 広島東洋カープ総合





NO.11359629

広島vs阪神 15〜17日 マツダ
さあトラに逆襲の時!
報告閲覧数1879レス数310
合計:

#2612023/09/16 20:21
審判がヤクルトびいきだな

[匿名さん]

#2622023/09/16 20:23
牧\(^o^)/オワタ

[匿名さん]

#2632023/09/16 20:24
抑えた、危なかった

[匿名さん]

#2642023/09/16 20:25
ヤクルトが勝ちならオスナのプレイが試合を決めたな

[匿名さん]

#2652023/09/16 20:26
なんかベイとヤクルトは仲良しでサイン盗みもしないから
試合がサクサク進行する

[匿名さん]

#2662023/09/16 20:30
長岡は打撃に伸びしろがあるわ、あのインをよくカットした

[匿名さん]

#2672023/09/16 20:33
育成の中川も成長してるわ

[匿名さん]

#2682023/09/16 20:35
ああ凄い。成長してる

[匿名さん]

#2692023/09/16 20:37
星君だ、森下の先輩、壊れたんだけど復活

[匿名さん]

#2702023/09/16 20:38
成長はしてない

[匿名さん]

#2712023/09/16 20:39
なんだよ、これ打たれるぞ

[匿名さん]

#2722023/09/16 20:49
星は押し切ったか

[匿名さん]

#2732023/09/16 20:50
星君復活は嬉しいな

[匿名さん]

#2742023/09/16 20:51
楠本はカープなら4番の逸材だから

[匿名さん]

#2752023/09/16 20:53
この宮本ってのは奈良学園大卒でカープが指名するような選手

[匿名さん]

#2762023/09/16 20:55
佐藤輝明
9月 打率.408 5本塁打 20打点 OPS1.300

今月月間MVP狙えるくらい覚醒しとる

[匿名さん]

#2772023/09/16 20:58
育成が熱いな、ベイは育てるの上手

[匿名さん]

#2782023/09/16 20:59
今年の阪神の
欲しいところで併殺取れる率の高さは異常

[匿名さん]

#2792023/09/16 21:06
オワタ、田口いいねえ

[匿名さん]

#2802023/09/16 21:08
個人的に阪神打線が巧いと思うのは、ノーストライクやファーストストライクから変化球でカウント取られた後、同じ球を続けられても「速球を待ちながら」見れる所
変化球を見ながら速球が来ても付いていけるから、バッテリーからしたら配球は相当難しい
数字はそれ程だが、高度なアプローチを実践してる

[匿名さん]

#2812023/09/16 21:10
阪神はカープ野球してるからカープでは勝てないだけだよ

[匿名さん]

#2822023/09/16 21:12
アマ出身の選手は打撃に劣るのだよ
それをフォローするのが情報戦で
選手の質がカープとは大きく違う阪神がそれをすれば
そういうこと

[匿名さん]

#2832023/09/16 21:12
アマじゃないや社会人

[匿名さん]

#2842023/09/16 21:13
ベイとヤクルトは才能のぶつかり合い

[匿名さん]

#2852023/09/16 21:14
事情は分からないが仲良しだよなあ

[匿名さん]

#2862023/09/16 21:16
阪口なんてただであげてるし

[匿名さん]

#2872023/09/16 21:16
首都圏で近いから仲いいに決まってるだろ
都会だからそこまで野球に執着する必要もないしな
田舎ゆえの嫉妬から敵対心丸出しなのはカープぐらいよ

[匿名さん]

#2882023/09/16 21:21
綺麗な野球していいよね

イカサマ漬けのカープ野球とは大違い

[匿名さん]

#2892023/09/16 21:23
まあ、イカサマしないとプロと対戦は難しいってのはある

[匿名さん]

#2902023/09/17 00:46
多少はお金を使っても良いので、ホームラン30本は打てる外国人助っ人を獲得すべきであると思う!

[匿名さん]

#2912023/09/17 00:47
阪神セ・リーグ敵なしやな

[匿名さん]

#2922023/09/17 01:21
>>291
年棒アップで球団は困っています
FAあるからさあ大変

[匿名さん]

#2932023/09/17 05:26
床田も森下も防御率を完全に阪神に破壊されたな🥺

[匿名さん]

#2942023/09/17 11:43
>>293
森下は持球作戦に弱いんだよ
大学時代に慶大にやられた
プロはやらないだけで
そう大した投手では無い

[匿名さん]

#2952023/09/17 11:45
森下🆚カープならやるからね
パだって弱い所はやるだろう

[匿名さん]

#2962023/09/17 11:46
阪神、広島森下の防御率を2試合で
2.27→2.48→2.91にしてしまう。

[匿名さん]

#2972023/09/17 12:00
>>296
変化球で勝負球無いからね
プロのローテ投手は2つはある

[匿名さん]

#2982023/09/17 12:02
まあまあ今日の先発は根尾
マルティネス負傷
楽に勝てる相手で良かった(笑)

[匿名さん]

#2992023/09/17 12:02
その変化球をコースに決める事にプロは苦労する
ボール半分の出し入れ。
森下はそんなボールはない

[匿名さん]

#3002023/09/17 12:05
>>298
申し訳ない
明日の先発だった

[匿名さん]

#3012023/09/17 12:06
上茶谷は東都で二桁投手でカットが得意球だった
プロだとそれがコースへは行くのだけど
ボールにならないので狙われた
でボールにしようと投げると
ボールになるから振らない
この微調整に苦労した

[匿名さん]

#3022023/09/17 12:08
プロの投手はカープの投手とは違うのだよ

[匿名さん]

#3032023/09/17 12:18
>>302
阪神の大竹もプロレベルではなく大した投手ではなかったが、カープがプロレベルの投手に育ててくれたと思ってるよ✌️

[匿名さん]

#3042023/09/17 12:35
>>303
阪神は金満だから一軍基準が高いのだよ
大竹はSB産だし

[匿名さん]

#3052023/09/17 12:37
大竹って育成指名だけど早大のエースな

[匿名さん]

#3062023/09/17 12:40
熊本県立済々黌高等学校卒の秀才
3、4年に怪我で泣いた

[匿名さん]

#3072023/09/17 12:52
カープはOPS10割超えの打者3人と防御率1点台の投手2人揃えたら簡単に日本一になれるよ!
機動力やバントなどで1点を取りに行く野球をやってるようではいつまで経っても貧打は解消出来ないぜ。

[匿名さん]

#3082023/09/17 13:04
俺の計算上チームのOPSが7割超えたら優勝ラインに届くはずなんだよな!

[匿名さん]

#3092023/09/17 13:45
>>304
阪神は広島みたいにFA頼りちゃうけどな
秋山にいくら払ってんや貧乏球団

[匿名さん]

#3102023/09/17 13:51最新レス
>>304
大竹の事、評価して頂いてありがとうございます。

[匿名さん]


『広島vs阪神 15〜17日 マツダ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌選手・監督・コーチについての話題広島東洋カープ選手に書き込みして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板