714
2023/06/15 22:47
爆サイ.com 東海版

🥊 ボクシング




HOT!オススメ! ⇒ 格闘技/ プロレス総合/ 相撲/ スポーツ総合/

NO.10874934

井上尚弥が日本最強はわかるんだが対して強そうに見えない
合計:
#1652023/02/23 10:23
井上尚弥

日本人初のリング誌PFP1位

日本人初・アジア人初の主要4団体統一世界王者

バンタム級史上初の主要4団体統一世界王者

[匿名さん]

#1662023/02/23 10:24
井上尚弥「2022年受賞タイトル」


リング誌 PFP1位

トップランク MVP KO賞

WBC MVP

年間表彰 MVP(歴代最多6度目) KO賞(歴代最多6度目)

[匿名さん]

#1672023/02/23 10:25
井上尚弥

日本人初のリング誌PFP1位

日本人初・アジア人初の主要4団体統一世界王者

バンタム級史上初の主要4団体統一世界王者

[匿名さん]

#1682023/02/23 10:26
井上尚弥「2022年受賞タイトル」


リング誌 PFP1位

トップランク MVP KO賞

WBC MVP

年間表彰 MVP(歴代最多6度目) KO賞(歴代最多6度目)

[匿名さん]

#1692023/02/23 16:42
>>165>>168
お前も相変わらずシツっけえ野郎だな。
そんなもんは既に過去のもんだからよ、何の意味もねーっぺよ!アホンダラ🐙 !!

[匿名さん]

#1702023/02/23 18:46
まだ正式決定ないのかフルトン戦はよ。
その前に口うるさいネリとカシメロをブッ叩くか?

[匿名さん]

#1712023/02/24 07:28
スーパーバンタムで最強と言われてるのは3人

つまりフルトン、アフマダリエフ、アリームの三人

これプラスあと一人で四人やな

その一名枠の中にネリかカシメロが入れるか?ってことよな

[匿名さん]

#1722023/02/24 09:02
そんな雑魚野郎は4人共尚哉が、ブッ叩いてやっからシンペーすなってまん丸🐙坊や!

[匿名さん]

#1732023/02/24 09:22
おっさん言っておくけど、蛸は最初からまん丸なんだよ。

[匿名さん]

#1742023/02/24 09:26
問題はS・バンタムでやることなくなったら、フェザーへ行くのかどうかなのよな?(尚哉は行かねえって言ってるしよ)

[匿名さん]

#1752023/02/24 09:29
そのままS・バンタムで防衛を重ねてもしゃーねえから、最後の階級フェザーへ行くんでねーの?

[匿名さん]

#1762023/02/24 09:33
>>175
そんなことはない行ける所まで行って欲しい。
出来たらライトまで行ってデービスとか、ロマチェンコと雌雄を決して貰いたい!

[匿名さん]

#1772023/02/24 12:18
井上尚弥

日本人初のリング誌PFP1位

日本人初・アジア人初の主要4団体統一世界王者

バンタム級史上初の主要4団体統一世界王者

[匿名さん]

#1782023/02/24 12:19
井上尚弥「2022年受賞タイトル」


リング誌 PFP1位

トップランク MVP KO賞

WBC MVP

年間表彰 MVP(歴代最多6度目) KO賞(歴代最多6度目)

[匿名さん]

#1792023/02/24 12:20
井上尚弥

日本人初のリング誌PFP1位

日本人初・アジア人初の主要4団体統一世界王者

バンタム級史上初の主要4団体統一世界王者

[匿名さん]

#1802023/02/24 12:21
井上尚弥「2022年受賞タイトル」


リング誌 PFP1位

トップランク MVP KO賞

WBC MVP

年間表彰 MVP(歴代最多6度目) KO賞(歴代最多6度目)

[匿名さん]

#1812023/02/24 14:14
同じクラスだとしたら デービス ロマチェンコより井上のが上ってこと

[匿名さん]

#1822023/02/24 14:56
175
井上がスーパーバンタムで苦戦したらそこで終わりよ
限界が見えてくるからな
バンタムもドネアに苦戦していなけりゃもっと早く階級上げたかもね
長居したのはそれが理由よ

[匿名さん]

#1832023/02/24 14:59
海外のやつらってのもパンチ力🥊あるやつらってあまりフェザーより下に落とさないんだわ
そんなのは初めからフェザー級スタートとしてやる
今のライトあたりでやってるのもそんなやつらな

そおいうのと比べて勝てると今の時点で思えるか?

[匿名さん]

#1842023/02/24 15:01
スーパーバンタムに上がってもそんなには対戦相手らのパンチ力🥊も上がるとは思えない
フルトン勝つって言っても判定だろうってのが大半の見方やしな

[匿名さん]

#1852023/02/24 15:02
フェザー級スタートのパワーパンチャー🥊らならかなり怖い対戦相手となるけどな

[匿名さん]

#1862023/02/24 15:05
スーパーバンタムに落としてきてるならもともとパンチ力🥊時代はそんな強いやつらでないんでな

つまりそれが分かれ目となるわけな

[匿名さん]

#1872023/02/24 15:06
ドネアですらそれまでパンチもらってもダウンなどなかったがウォータースのなんてことないパンチでKO負けしとるやろ

つまりそれだけパンチ力🥊が違うわけ

[匿名さん]

#1882023/02/24 15:08
フェザーに行ったら今まで通りの倒しまくりみたいなのは無理だと思うぞ
アウトボクシングも取り入れて判定狙いでもいいくらいでないと厳しい
勝つことも負けることもでてくると思う

[匿名さん]

#1892023/02/24 22:05
>>182
いやコロナ過で試合決まらなかったじゃん

[匿名さん]

#1902023/02/25 00:18
・東原幼稚園

・栗原小学校

・栗原中学校

・相模原青陵高校

[匿名さん]

#1912023/02/25 00:19
井上尚弥

日本人初のリング誌PFP1位

日本人初・アジア人初の主要4団体統一世界王者

バンタム級史上初の主要4団体統一世界王者

[匿名さん]

#1922023/02/25 00:20
井上尚弥「2022年受賞タイトル」


リング誌 PFP1位

トップランク MVP KO賞

WBC MVP

年間表彰 MVP(歴代最多6度目) KO賞(歴代最多6度目)

[匿名さん]

#1932023/02/25 01:58
アスリート長者番付、総合格闘家のコナー・マクレガーが初の1位獲得

米経済誌フォーブスが発表するアスリート長者番付の2021年版で、アイルランドの
総合格闘家、コナー・マクレガーが初めて1位の座を獲得した。過去1年での収入は
1億8000万ドル(約197億円)だった。収入のうち1億5000万ドルは、自らが発売
したウイスキーブランドの売り上げに由来する。
フォーブスによれば、本業以外の1年の収入が7000万ドルを超えた現役アスリート
はマクレガーで3人目。
これまではテニスのロジャー・フェデラーとゴルフのタイガー・ウッズしかいなかった。
長者番付の2位、3位はそれぞれサッカーのリオネル・メッシ(1億3000万ドル)と
クリスティアーノ・ロナウド(1億2000万ドル)。4位は米プロフットボールリーグ
(NFL)のダック・プレスコット(1億750万ドル)だった。

[匿名さん]

#1942023/02/25 08:34
>>190>>192
お前等はいい加減こゝのスレから去れなボケ!

[匿名さん]

#1952023/02/25 08:37
>>193
だからどうしたって言うねんボケスカタン!

[匿名さん]

#1962023/02/25 08:54
井上尚哉がKOで負ける時は尚哉以上の、パワーがある奴以外に考えられないのな!判定負けなんてのは勝負とはいえないし飽くまでKO決着が望ましいのな!その点判定での決着を望んでいるフルトンは論外の相手で、寧ろパワー決着の勝負が望めるムロジョンの方がワクワクするのよな !!

[匿名さん]

#1972023/02/25 09:39
>>196
フルトンのようなまた前回のバトラーみたいな判定で、決着しようとするボクサーは潔くないし卑怯者だ!💥

[匿名さん]

#1982023/02/25 10:02
井上の強さの肝は体幹と下半身の強さ。
NHKのスポーツ番組では筑波大スポーツ科学の教授が井上の体幹バランスに驚愕していた。
特に脚力が強く、他のボクサーの1/3程の期間に靴を履き潰す。

[匿名さん]

#1992023/02/25 11:47
太腿の筋肉を見て相手はまずビックリ‼️するらしいしな

欧米人らってもともと下半身細いのよ

その分、倒れやすかったりするわけ

下半身が太ければ動き回っていても安定感はかなりのもんやからな

上から攻撃するより下からの攻撃の方がはるかに有利な体型しとるわけ

[匿名さん]

#2002023/02/25 11:49
欧米のようなオーソドックススタイルってあまり日本人にはあってないのよ

[匿名さん]

#2012023/02/25 18:55
そんなこたあええからフルトン、ムロジョン、ネリ、アリーム、カシメロのネタは何かねーのかこの野郎!

[匿名さん]

#2022023/02/25 19:07
>>201
最新では尚哉と闘う前に、ネリVSアリーム戦が決まりそうだ。アリームが俺と殴り合ってから、井上とやれってけしかけたらしい!アリームも20戦全勝12KOだから、大した強者だしネリの暴言に頭にきたらしい・・・・。

[匿名さん]

#2032023/02/26 09:01
階級を上げたことにより下半身の安定感がますます上がるわな
上体より下半身の方が筋肉ついとるけ
変速的な角度からもパンチが打てるようになる
上体を振り回しながらどの角度からもパンチが打てるってことよ
西洋のやつらそんなことすればあっという間にぶっ倒れるわ

[匿名さん]

#2042023/02/26 09:03
オーソドックススタイルで勝負してもまず日本人ら負けるからな

[匿名さん]

#2052023/02/26 13:33
本人しかわからない負け方喫したとき やめるでしょ
アウトボクシングで何年もとか考えてない
ファイターなんで ボクシングイコール打ち合い
そこ分かってるボクサー 敬服しかない

[匿名さん]

#2062023/02/26 14:06
ナチュラル階級に近くなればファイターになるしかないもんな

[匿名さん]

#2072023/02/26 14:07
アウトボクシングなんかやってもそおいうの捌くのは欧米人ら得意だからまず通用しない

[匿名さん]

#2082023/02/26 16:29
下らんレスばっかしてねえで、ムロジョンのネタはあにかねーのかよ糞ったれが!(ムロジョン曰く”俺とは噛み合って井上はいい勝負するだろう”ってウソぶいておるがな)

[匿名さん]

#2092023/02/26 17:33
ほだね
ナチュラルウエイトで井上と勝負できそおなん今度のフルトンが初めてだからな
ムロジョンもそおなんやろ
まだ見たことないんでな

[匿名さん]

#2102023/02/26 17:35
ライト級あたりだと他の日本ランカーらが逃げ出すらしいけな

[匿名さん]

#2112023/02/26 17:37
やってくれれば見て覚えることができる

[匿名さん]

#2122023/02/27 08:33
S・バンタム4団体統一してもあいつらネリとカシメロそれにアリームを、なぶり物にしてからフェザーへ行ってくれ頼む!🙏

[匿名さん]

#2132023/02/27 09:18
今の世界ボクシング界はL・ヘビー級の18戦18KOのベテルビエフ、ウエルター級のクロフォード、そして井上尚哉この3人が軸で動いているのな!(後はデービスとかロマチェンコがおるが・・・)

[匿名さん]

#2142023/02/27 09:22
重量級、中量級、軽量級の代表って感じで分かれてるのな

[匿名さん]


『井上尚弥が日本最強はわかるんだが対して強そうに見えない』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 格闘技/ プロレス総合/ 相撲/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板