251
2017/05/16 16:44
爆サイ.com 東海版

🎰 愛知パチンコ・スロット総合





NO.5324839

新製品!パチンコ店向け喫煙ブース発表
ピュアダが喫煙ブース「pureda box」を発表
2017/1/26
ピュアダは1月24日、都内台東区上野のターミナルホテルで2月から販売を開始する新製品「pureda box」の内覧会を開催

同社は禁煙島をポリカーボネート素材の透明板で覆う分煙システム「pureda」を展開しているが、今回の新製品は「喫煙BOX」で、アルミフレームとポリカーボネート素材の外壁で囲まれた約90センチ四方の1人用と、奥行き90センチ×240センチの4〜5人用の2タイプをラインナップ

BOX入口の開口部はエアカーテンによってブース内部の煙が漏れない仕組みを採用。ブース内の天井部から吸い取った汚れた空気は活性炭フィルターで清浄化して排出される。

最大の特徴は、今国会にも提出が見込まれている受動喫煙防止の強化法案の方向性を盛り込んでいることで、完全密閉になるよう開放部に扉を後付けできる構造になっていたり、外部排気用ダクトの増設も簡単に行える仕様になっている。

同社では、
「規制強化の流れは決定的で、今のうちからタバコを喫煙スペースで吸うスタイルに慣れてもらう必要がある。そのために『pureda box』を活用してもらたい。喫煙室の要件にあわせた対応ができるので、継続して使うことができる」としている。

( ´,_ゝ`)規制強化の流れは決定的で
報告閲覧数104レス数251
合計:

#2022017/03/17 16:37
Cカップ

[匿名さん]

#2032017/03/17 16:38
うーん、貧乳好きな

[匿名さん]

#2042017/03/17 16:38
俺にはプチ不満

[匿名さん]

#2052017/03/17 16:39
ビーチクだけ

[匿名さん]

#2062017/03/17 16:39
のAの方がいいんだが、、、

[匿名さん]

#2072017/03/17 16:40
それでもあまる

[匿名さん]

#2082017/03/17 16:41
エスっぷりサイコー

[匿名さん]

#2092017/03/17 18:49
なんだこの自己紹介・日記コーナー?
さておき得体の知れない商品を導入するほどパチンコ店は儲かってないと思うのですが。
禁煙とかこんな設備投資するなら廃業するって店が多いんじゃね。

[匿名さん]

#2102017/03/21 10:05
>>209
廃業するぐらいなら禁煙にするんじゃね?
それでだめなら廃業。

[匿名さん]

#2112017/03/21 12:32
>>210
禁煙とか関係なく傷口が浅いうちに廃業した方がよい店がいっぱいあると思うこの業界。
禁煙化→結局廃業は一気に傷口深めるだけじゃね。

[匿名さん]

#2122017/03/21 13:02
フィリップモリスジャパンが紙巻煙草から撤退
2017年3月4日ライブドアニュース

フィリップモリスジャパンの公式ホームページの記述によれば、同社は日本の煙草業界におけるシェアが25.3%、業界第2位であるという。ちなみに同社のナンバーワンブランドは「マールボロ」である。また同社によれば、世界の紙巻煙草の上位15ブランドまでのうち、実に7つをフィリップモリスインターナショナルが販売しているという。

最大の理由は、同社が、「加熱式たばこIQOS(アイコス)」に注力している、という点であろうとは思われる。この3日には、銀座に、IQOSのフラグシップショップ「IQOSストア」がオープンしている。
つまりフィリップモリスジャパンは煙草を売ることをやめるわけではなく、紙巻から加熱式たばこにシフトしていくつもりなのではないか、というのが大方の観測だ。

[匿名さん]

#2132017/03/21 14:38
パチンコなんて全廃したらいい。

[匿名さん]

#2142017/03/21 14:49
自民党が政権取っていれば、パチンコ業界は確実に縮小します
確実に
政府が警察に圧力をかけ、規制を次々に出させています

[匿名さん]

#2152017/03/21 14:51
愛知県にいたら分かりにくいでしょうが、他県はがらがらです
東京大阪さえ次々に潰れています

[匿名さん]

#2162017/03/21 15:24
愛知県はトヨ○系の期間工とかノーナシがそれなりに金持って
貯める頭ないからパチ屋が儲かるんだよな。
物作りとかって結局ロボットに取られる業務しか出来ん奴が集まる地だよ。

[匿名さん]

#2172017/03/21 17:20
>>216
馬鹿だね〜〜
ロボットは全自動とでも思ってるのか?笑笑
現段階では、人間が操作異常処理しないと動かんものばかりだ
今後まだまだ人間の手が必要ロボット操作も出来んガキがほざくな屑が

[匿名さん]

#2182017/03/21 17:45
ロボットに取られる、、、が読めないサルがわいてるYO

[匿名さん]

#2192017/03/21 17:46
さすが愛知wwwwww

[匿名さん]

#2202017/03/21 19:10
塵ボーイが沸いてるわ

[匿名さん]

#221
この投稿は削除されました

#2222017/03/21 22:21
三重県オールナイト
一部のキング観光と一部のホームラン以外は客がまばらでした。

[匿名さん]

#2232017/03/22 09:46
神奈川藤沢市内の全14駅周辺 
来月から路上喫煙禁止を拡充
2017年1月25日東京新聞web

藤沢市は二月一日から、市内のJR・小田急・江ノ電・湘南モノレールの全十四駅周辺に、
路上喫煙禁止区域を拡充する。これまで指定されていた藤沢駅、湘南台駅、辻堂駅と合わせて、市内の全駅で禁止区域が設けられることになる。

非喫煙者の住民から
「ポイ捨てが多い」「煙で迷惑している」
などの苦情があったため。禁止区域では、指定の喫煙所以外では路上喫煙が禁止される。市は新たに喫煙場所を設けないため、区域内での屋外喫煙は民有地以外ではできなくなる。

指定後は巡回指導員が区域内を巡回し、違反者に注意や指導をする。特に利用者が多い藤沢駅、湘南台駅、辻堂駅は「重点区域」として巡回を強化する方針だ。

[匿名さん]

#2242017/03/22 15:26
三重県オールナイトって元々は伊勢初詣のトイレ対策だから。
今やコンビニがあるからオールなんてなくしていいのに。

[匿名さん]

#2252017/03/22 17:14
新年をパチ屋で迎えようなんてバカですかwww
12/31〜1/3は営業禁止にしろ。
週に2日は定休日義務にしろ。
パチンコなんて11時〜19時営業でよし。
パチンコなくせ。

[匿名さん]

#2262017/03/22 17:19
>>220
朽ちたじじぃは早く逝け。

[匿名さん]

#2272017/03/28 14:12
「子どもと妊婦を守って」
受動喫煙防止対策、子育て支援者らが推進訴え
2017/03/28マイナビニュース
子育て・保育の専門家、NPO法人フローレンスの駒崎弘樹 代表理事らは3月27日、塩崎恭久 厚生労働大臣に、受動喫煙防止法の推進についての要望書を提出。その後会見を開き、「未来を担う子どもたちを守るために、"例外のない"受動喫煙防止法を強く要望したい」と訴えた。
「諸外国と比較して、日本のたばこ規制は非常にゆるい。一部の議員から反発があり、法案が進まないという状況は良くなく、"例外のない"受動喫煙防止法を強く要望したい」と語った。

[匿名さん]

#2282017/03/28 14:16
「屋内禁煙を基本に」 
がん患者団体、厚労相に要望書
2017年3月23日朝日新聞デジタル
厚生労働省が今国会への提出を目指している受動喫煙対策を強化する法改正案について、全国がん患者団体連合会は23日、飲食店も含めて建物内禁煙を基本とするよう、塩崎恭久厚労相に要望書を提出した。全国会議員にも同日までに送付したという。
子宮頸(けい)がん患者の松本陽子副理事長は記者会見で、「(飲食店や職場で受動喫煙を受けると)たばこの煙が原因で再発するのではと不安に思う。耐え難い苦痛。患者や家族に悲しみを負わせない対策を進めてほしい」と話した。

[匿名さん]

#2292017/03/28 14:36
>>226
クソガキパチンカスもいってくれ。

[匿名さん]

#2302017/03/28 14:38
パチンコ屋は養老院です、ガキは来ないで下さい。

[匿名さん]

#2312017/03/28 14:39
っつか愛知県ってクソだな。

[匿名さん]

#2322017/03/28 14:40
愛知をパチンコ特区にして他都道府県は禁止にしろよ。

[匿名さん]

#2332017/03/28 14:42
さらに愛知県民は県外出るときは身分証とビザ必須にしてだすな。

[匿名さん]

#2342017/03/28 14:43
ホント、トランプじゃないけど愛知と他県の間に壁設けて欲しい。

[匿名さん]

#2352017/03/28 14:43
中央リニアも名古屋なんかスルーしとけよ。

[匿名さん]

#2362017/03/28 14:44
どうせ愛知なんて通り抜けるだけなんだから。

[匿名さん]

#2372017/03/28 14:45
いや、邪魔な位置にあるからいかん。

[匿名さん]

#2382017/03/28 14:46
愛知県民全て朝鮮民主主義人民共和国に移住させてしまえ。

[匿名さん]

#2392017/03/28 14:46
日本の安定を保つには必要だ。

[匿名さん]

#2402017/03/28 14:48
全員追い出したら御祓いしてまともな日本人に住んでもらいましょう。

[匿名さん]

#2412017/03/28 14:49
あー東海地震こねーかなー

[匿名さん]

#2422017/03/28 14:49
あーいーちー
うーんーこー

[匿名さん]

#2432017/03/31 02:59
受動喫煙防止 自民議連、厚労省案支持
毎日新聞 2017年3月29日

自民党の受動喫煙防止議員連盟(会長・山東昭子元参院副議長)は28日、厚生労働省が検討している
小規模なバーやスナックを除いて原則屋内禁煙とする受動喫煙対策について支持する決議をした。
厚労省案には盛り込まれていない
『『「公衆喫煙所以外での屋外禁煙」』』も求めた。
党内には、厚労省案に反対しているたばこ議員連盟(会長・野田毅元自治相)もある。

[匿名さん]

#2442017/04/13 15:22
WHO 完全禁煙を要請
BLOGOS 2017年04月10日

厚生労働省の受動喫煙対策を強化する法改正案をめぐって、与党内から異論が出て、法案提出が見通せない中、WHO(世界保健機関)のダグラス・ベッチャー生活習慣病予防部長が、7日に塩崎厚生労働大臣を訪ねました。

ベッチャー氏は、公共の場での屋内完全禁煙を要請する文書を渡しました。世界保健デーの集会に合わせて来日したものです。WHOのマーガレット・チャン事務局長による厚生労働大臣宛の文書では、受動喫煙のない東京オリンピックの実施や、飲食店や事務所を含む公共の場での禁煙を求めている、と報じられています。

ベッチャー氏は、東京・新橋の飲食店の視察もし、「分煙では不十分。たばこを吸う場所で食事をするなんてありえない」と話しました。文書を受け取った塩崎厚生労働大臣は、「(現在の法改正の)厚労省案を下回らない水準で、対策をとらなければならない」と述べています。

その案では、すべての飲食店を禁煙にするものから後退し、小さな規模の店でお酒を出す店は除外することになっています。それでも反対している与党をはじめ喫煙を推進する議員たちの動きは、受動喫煙による健康被害を無視したものと思います。

日本の規制は、WHOの4段階評価で最低に分類されています。完全な分煙はできない、ということもわかっているので、是非、オリンピック・パラリンピックを機会に、タバコの煙のない社会を実現してほしいと願っています。

[匿名さん]

#2452017/04/17 12:07
受動喫煙対策を強化する健康増進法改正に関し、自民党は、小規模なバーなどを除き原則禁煙とする厚生労働省案を認めない方針を固めた。「厳しすぎる」との党内の反発を考慮した。2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、同省は今国会で法改正したい考えで受動喫煙対策はさらに後退することになりそうだ。

4/14 毎日新聞

[匿名さん]

#2462017/04/17 12:32
>>244
WHOって世界をまたにかけた極悪利権団体だろ。
国連なんて安全保障理事会以外はなんの力もないエセ役人の集まり。
実際安保理以外の決定は同意しながらなにもしない、
いややらない宣言する国まであるのが現実。
利権役人が内政干渉してんじゃねー

[匿名さん]

#2472017/04/27 17:06
東京五輪を目指し、公共の場を禁煙にする日本の取り組みが暗礁に乗り上げている。受動喫煙防止に向け健康増進法改正を検討していた政府と自民党との間で、全面禁煙か分煙かという規制のあり方をめぐり調整が難航。党内では今国会で法案が成立しなければ、法規制がない状態で2020年を迎えることになるとの見方もある。

Bloomberg 4/25

ピュアダもキチガイ嫌煙者も涙目wwww

[匿名さん]

#2482017/04/27 17:15
受動喫煙の防止対策をめぐって、反対派と賛成派のそれぞれが集めた署名を厚生労働省に提出しました。反対派の署名の数は賛成派の30倍にのぼっています。

 26日午後、日本たばこ協会や飲食店の業界団体などが厚生労働省を訪れ、受動喫煙の対策で飲食店の屋内を原則禁煙にする厚労省の規制の案について反対の署名を橋本副大臣に提出しました。「店舗ごとに喫煙・禁煙・分煙を自由に選べるようにするべき」と要望しています。

 その3時間後、今度は規制に賛成する日本肺がん患者連絡会などが厚労省を訪れ、効果のある対策が必須だとして、集めた署名を塩崎大臣に手渡しました。署名の数は反対派が116万人分を超え、賛成派の3万8000人分の30倍にのぼりました。

 国内の受動喫煙対策をめぐっては、厚労省が今の国会に法案の提出を目指していますが、自民党内では反対の声で部会が開けず、議論が停滞しています。


ったく、健康気にするなら外食もパチンコもするなっては・な・しwwww

[匿名さん]

#2492017/04/30 06:04
>>238 いやいや、東京都民にしなよ

[匿名さん]

#2502017/05/06 11:17
ホント東京迷惑だ!!
五輪するなら東京だけでやれ、国税使うな、タバコ規制なんて条例でやっとけ。
地方の飲食店、地元の常連しかこないのに禁煙させるなんてバカだろ。
歩きタバコしても誰も周りに歩いてねーし、携帯灰皿持ってたらなんの問題もないっつーの。
パチンコ屋でもタバコ吸わないガキなんて探す方がたいへんだしー

[匿名さん]

#2512017/05/16 16:44最新レス
受動喫煙の防止対策を巡って自民党側との対立が続くなか、
塩崎厚生労働大臣は「厚労省の案を調整したい」として党側に譲歩する考えを示しました。

 塩崎厚労大臣:「望まない受動喫煙をなくすということが確保されているのであれば、
厚労省としても党の意見を踏まえて調整したいと考えている」

 飲食店の屋内では原則、全面禁煙とする厚生労働省案に
自民党が「厳しすぎる」と反発するなど、法案提出の見通しが立っていません。
塩崎大臣は、15日の自民党の部会で協議がまとまらなかったことから
「今の厚労省の案のままというわけにはいかないだろう」と述べ、
党側に譲歩する考えを明らかにしました。
今後は自民党の意見を取り入れたうえで、今の国会での法案提出を目指したいとしています。


順調ですなーwww
東京だけで勝手にやれよ、小池ががんばってるぞwww
市場ネタが尽きたから次はタバコネタで人気取りwww
塩崎君は予定してた収賄ネタが減りそうで残念だねwwwww

[匿名さん]


『新製品!パチンコ店向け喫煙ブース発表』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL