1000
2009/09/01 02:19
爆サイ.com 東海版

🥋 バーチャファイター攻略





NO.522905

ベネッサ・ルイス⑭
報告閲覧数299レス数1000
合計:

#9512009/08/30 12:07
狼漁父は捌きないよ

[匿名さん]

#9522009/08/30 12:58
ジャンの特殊崩れイラネーw
そこそこ発生早くてカウンターで旨みのある下段が無いと意味無いし。
ま、オフェンシブなら3Pと2Kでかなり強力な二択にはなるか。

[匿名さん]

#9532009/08/30 18:32
ベネッサって可愛いよね
色白になるとどのキャラよりも可愛い

アイテムもいいし

[匿名さん]

#9542009/08/31 11:46
スカート出てほしいな。
ヘビメタはキモいよ

[匿名さん]

#9552009/08/31 12:10
まぁヘビメタはヘビメタで良いけど

やっぱスカートだよね。
明日追加あるのかな?

[匿名さん]

#9562009/08/31 12:27
スカートもいいけど俺はブーツインしないパンツが欲しい

[匿名さん]

#9572009/08/31 12:28
絶対にスカートはいらない

[匿名さん]

#9582009/08/31 12:41
パンツが絶対に見えない作りのスカートならそれはそれでいい

[匿名さん]

#9592009/08/31 12:45
つかスカートはいらない

[匿名さん]

#9602009/08/31 14:05
>>948
エース氏のとこでアップされてた動画見たけど、もの凄いノールック入れ込みベネだな。
あんなスタイルのベネに負けると腹立つだろうなぁw

[匿名さん]

#9612009/08/31 14:23
>>960
エースを擁護すればお前みたいに対戦モリモリやれる環境じゃないのぐらい理解してやれ

[匿名さん]

#9622009/08/31 14:25
>>960


エース氏ってそうなんですか

軍初心者なんで動画を参考に見てるんですが真似したら危険なんですかね…


確かにあの9K連発は真似しませんが

[匿名さん]

#9632009/08/31 14:25
さらにバーチャは入れ込みと運ゲーだからな

[匿名さん]

#9642009/08/31 14:40
>>962
初心者なら参考にすべき点はあると思うよ。
でも、どうせ参考にするなら森本氏や鮫島氏やしゃーく氏やかいぶつ氏の動画を参考にした方がいい。

[匿名さん]

#9652009/08/31 14:42
まあバーチャは基本入れ込みゲーだからね。攻防全てにおいて。
その中でもDベネは確反のダメージを捌きで補うためにパーリング多用するから、余計入れ込み要素増えるし。

だが入れ込みとノールックば全く別物。そこんとこ分かってない奴が結構多い。

[匿名さん]

#9662009/08/31 14:46
エース氏は鉄拳もやってるけど、漁は火力がありすぎてずるいと叫ぶ反面、マードックは火力がないみたいなことを言う始末
自キャラ擁護しすぎで矛盾しとる

[匿名さん]

#9672009/08/31 14:49
>>965
立ちPが触れてもいないのに、投げ入れ込みで投げスカりとか
3Kや4Kガードされてるのに3KK6P+G、4K6P+G入れ込みとか
完全にノールックだと思うが。
まぁ、それに対してろくに対応出来てない相手も相手だが。
対戦相手のレベルが低いとヒット確認も疎かになるのかね?

[匿名さん]

#9682009/08/31 14:55
俺はノールックと入れ込みは違うって言いたかっただけでエースがどうとか興味ないんだが…
確かに腕はいいとは言えんが。

まあ個人差だろ。環境のせいかもしらんし、才能がないのかもしらんし、そこまでバーチャに入れ込んでないだけかもしらんし。

腕関係なく職人は一人でも多いほうがいいのは間違いない。ベネみたいな不人気キャラでは特に。

[965]

#9692009/08/31 14:57
不人気キャラではないな
狂キャラだし

[匿名さん]

#9702009/08/31 15:02
そういやジンがベネ使って5onの大会で優勝しとったね。
本格的にキャラ替えか?w

[匿名さん]

#9712009/08/31 15:03
>>964

鮫島さん動画も見てます


それで気づいた事があるんですがO→D、 D→Oの切替の時、鮫島さんは上段に繋げるのがかなり多いんですが、膝に繋げるのはリスキーなんでしょうか?


当たり前な質問だったらすいません

[匿名さん]

#9722009/08/31 15:35
>>971
いや、別にリスキーでも無いよ。ガードされてファジー可だし。
O→Dの3KPPP+K+Gや4PPP+K+Gや2KPP+K+Gなんかはかなり使える連携だよ。
ただ、やっぱりDの2KP+K+Gみたいに側面NHで繋がって有利側面継続とか
Oの6Pや3Kから、よろけ、カウンター確認で容易にP+K+Gまで繋いで有利継続とかの方が強力だし
使用頻度も増えるのは必然。

[匿名さん]

#9732009/08/31 15:41
>>968
でも入れ込みって、基本的にヒット確認せずに技を入れ込むことを言うんじゃない?
ヒット確認して技を入れ込むのは普通のn択だと思う。

[匿名さん]

#9742009/08/31 15:46
>>972

ありがとうございます


使えないってわけじゃなかったんですね


色々織り交ぜていきます!

[匿名さん]

#9752009/08/31 18:39
チャイナ服がほしい

[匿名さん]

#9762009/08/31 19:21
俺はパーカーとか欲しいかな
普通の女にしてみたい

[匿名さん]

#9772009/08/31 19:23
↑女キャラねw

[匿名さん]

#9782009/08/31 20:05
何度も質問すいません


ベネッサって確定反撃はPKの他は何があるんでしょうか?


周りにベネッサ使い誰もいなくて

[匿名さん]

#9792009/08/31 21:08
>>978
D
立ち
+12…PK
(+14…4P+K)
+16…KK
+17…3P+K
しゃがみ
+13…2_5P
+16…KK
+17…3K+GP+G(K)
+20…9K

O
立ち
+12…PK
+14…6P+K、46PP4P
+17…9K、66K2or8K
+20…43P+KP+G(LA、PAのPPP7KとSAのサマーに)
しゃがみ
+14…6PK、6PP+K+G
(+16…3KP+K+G)
+17…9K、4K+GP+G(SHの足払いには9Kがスカりやすい)

壁がある状況なら…
D:+17…1K+G
O:+16…66P
も加えるって感じじゃないかな?

次スレが近いので最新のコンボ集載せます

[コンボ集作成者]

#9802009/08/31 21:17
>>979


フレームまで

マジありがとうございます


保存させて頂きます

[匿名さん]

#9812009/08/31 21:24
エースは典型的な頭でっかちだろ。
机上では大層な理論を展開しているが、実際は…。
ただ、彼の理論は確かに勉強になるから取り入れれそうな部分は取り入れればいいんじゃない。

[匿名さん]

#9822009/08/31 21:34
ディフェンシブスタイルコンボ集1

【P3PCH、IB硬化CH以上】
・→P→4P+K→6PKK(+44)
SA、VA、GO、BR、KA、LE、LI、LA
原則的に6PKKの2発目にディレイ 最速入力だとBR以上のキャラにしか安定しない
・→PPP→6PKK(+43)
EL、SH平行を除くJAまで JA平行受け身可能 EI、AO、PAは6PKKの2発目にディレイ
・→P→4P+K→66PP(+39)
EL平行を除く中量級まで
・→P→P+KP→3K(+38、酒-1)
SH用
・→P→6PKK(+37、酒-1)
EL平行とTA以外ならOK
・→2P→6PKK(+36)
EL平行
・→6P3K(+28)
TA平行
・→P+KP+K+G(+22)
TAハの字

【IH硬化CH以上】
・→P→4P+K→6PKK(+44)
SA、VA、BR、LE、LI、LA Pを当てるタイミングが若干シビア
・→PPP→6PKK(+43)
EI、ELを除くJAまで SH、JAはハの字限定
・→P→4P+K→66PP(+39)
EI、EL、SH平行を除くJAまで
・→P→P+KP→3K(+38、酒-1)
SHハの字
・→2P→4P+K→66PP(+38)
EI
・→P→6PKK(+37、酒-1)
EI、EL、SH平行、TA以外
・→2P→KKor66PP(+30)
EL、SH平行
・→6P3K(+28)
TA IHからは何故か両足可

[979]

#9832009/08/31 21:41
ディフェンシブスタイルコンボ集2

【3P+K、P+KPCH】
・→46KP→6PKK(+52)
両足でSA、VA、BR、KA、LE、LI、LA、JN
平行限定でGO、JA
6PKKの2発目にディレイをかけると両足でEI、AO、PA
・→P+KP→6PKK(+48)
ELとSH以外の中量級まで
P+KP始動の場合+45
・→46KP→66PP(+47、酒-2)
中量級まで
・→6K+G→P→6PKK(+47、酒-3)
SH平行始動
・→46KP→PPP+K+G(+45)
WO、JE用 オフェンシブ締め
・→46KP→PPP(+45)
WO、JE用 ディフェンシブ締め
・→46KP→1K+G(+43)
TAを含む全キャラ

【1P+KCH】
・→2P→KK(+30)
JAを除くAKまで
・→2P→1K+G(+25)
JA、JN
・→1K+G(+15)
重量級

【2P+K】
・→1K+G(+15)
全キャラ

【4PCH】
・→PK(+30)
全キャラ 若干不安定
・→1K+G(+26)
全キャラ 壁コンボ移行可

[979]

#9842009/08/31 21:45
ディフェンシブスタイルコンボ集3

【9K】
・→P+K+G→P→O66KP→O3KK(+43)orO46P+KP(+43)
ELとSHを除くLAまで
基本的に足位置不問だが一部平行限定のキャラがいるかも?
・→相手背中側OM→P→4P+K→KK(+40)
SA、VA
・→相手背中側OM→P→4P+K→1F消費KK(+40)
AO、PA 1F消費KKは「44KK」でOK
OMを少し遅らせればEIにも入るが安定させづらい
・→相手背中側OM→P→4P+K→66PP(+39)
軽量級 SA、VA不安定
EIにはOMを少し遅らせる EIにはこれが安定
・→相手背中側OM→P→6PKK(+37、酒-1)
中量級
EL、SH、LIにはOMを少し遅らせる
・→相手背中側OM→PPPK(+34)
WO、JE
・→P+K+G→O3KK(+25)
TA バウンドコンボの可能性アリ
バウンドコンボなら+22
・→4P(+16)
TA 大ダウンのほうが減る

【8K】
・→相手背中側OM→P→4P+K→KK(+40)
SA、VA
・→相手背中側OM→P→4P+K→1F消費KK(+40)
AO、PA
OMを少し遅らせればEIにも入るが安定させづらい
・→相手背中側OM→P→4P+K→66PP(+39)
軽量級
EIにはOMを少し遅らせる EIにはこれが安定
・→相手背中側OM→P→6PKK(+37、酒-1)
EL〜LA
EL、GO、SH、LIにはOMを少し遅らせる
・→相手背中側OM→PPPK(+34)
JA〜JE
JAにはOMを少し遅らせる
・→4P(+16)
TA 大ダウンのほうが減る

[979]

#9852009/08/31 21:50
ディフェンシブスタイルコンボ集4

【4P+KCH】
・→P+KP→6PKK(+48)
軽量級、LE、LI密着限定 SA、VA、LEには6PKKの2発目にディレイ
・→6PKP+K+G→O66P+K(+45)
多分JAまで
・→P→4P+K→6PKK(+44)
EI、EL、SHを除くAKまで
・→4P+K→P→6PKK(+44)
EI、EL、SHを除くAKまで
・→4P+K→6PKK(+42、酒-1)
中量級まで
・→P→6PKK(+39、酒-1)
TA以外
・→1K+G(+20)
TA

【6K+G、6P+KP】
・→P→6PKK(+37、酒-2)
中量級まで
・→KK(+26)
ハの字始動 WO、JE
・→1K+G(+15)
TA、WO平行、JE平行 大ダウンのほうが減る

【46P+K捌きorCH】
・→P→6PKK(+37、酒-2)
中量級まで
・→KK(+26)
平行始動 WO、JE
・→1K+G(+15)
TA、WOハの字、JEハの字 大ダウンのほうが減る

[979]

#9862009/08/31 21:54
ディフェンシブスタイルコンボ集5

【側面3K硬化CH以上】
・→P+K+G→O1K+G→P→O6PPK(+58)
TA以外
・→P+K+G→O1K+G→P→O46P+KP(+52、酒-1)
TA以外 SH用
・→46KP→6PKK(+52)
SAまで
・→46KP→P→66PP(+49、酒-1)
中量級まで
・→ダッシュ6K+G→P→6PKK(+47、酒-2)
SH(平行始動限定?)
・→46KP→PPP+K+G(+45)
WO、JE オフェンシブ締め
・→46KP→PPP(+45)
WO、JE ディフェンシブ締め
・→P+K+G→O1K+G→O66P+K(+39)
TA

【壁コンボ(壁よろけ→1K+G等)】
・→4P+K→6P3K→〆
今回はTAにも入る 距離によって不安定な印象
〆・・・KK(軽いキャラのみ)、66PP(重量級不安定、TA不可)、3K最大タメ

[979]

#9872009/08/31 22:05
オフェンシブスタイルコンボ集1

【6_KCH】
・→1K+G→P→3KK(+52)
JAを除くAKまで
・→1K+G→P→66P+K(+48)
JA、JN、WO、JE
・→6KKPP(+43、酒-2)
TA以外可 壁に当たることがある
SH酔い覚まし用
・→1K+G→66P+K(+39)
TA

【3PCH】
・→3KP+K+G→D4P+K→D1K+G(+51)
平行始動 EI、AO、PA
多分ジャスト受け身可能
・→PK→6PPK(+49)
両足可 EI、AO、PA、SA、EL、LE、SH、LI
ハの字限定 VA、GO、BR、KA、LA
・→6PP+K+G→D4P+K→D1K+G(+48)
軽量級
VA平行最大ダメージ
・→P→66KP→3KK(+45)or46P+KP(+45、酒-1)
3KK〆 中量級まで
46P+KP〆 JAを除くAKまで
・→6KKPP(+43、酒-2)
密着限定 SH平行用
・→P→6PPK(+39)
WO、JE
・→6PPK(+36)
TA近距離
・→PKP(+35)
TA基本コンボ
・→ダッシュ3KK(+29)
TA遠距離

[979]

#9882009/08/31 22:11
オフェンシブスタイルコンボ集2

【9K】
・→PK→66KP→3KK(+53)or46P+KP(+53)
NH EI平行始動限定
CH 両足 EI、AO、PA
   平行限定 SA、LE、LI
・→PK→6PPK(+49)
NH JAまで JA平行が若干不安定
CH AKまで足位置不問+JNハの字
・→P→66KP→3KK(+45)or46P+KP(+45、酒-1)
46P+KP〆はJN以上とJA不可
NH 中量級まで
CH TA以外
・→P→3KPPP+K+G(+44)
JE平行NH用 CHならTA以外
NHではWO不可
・→P→3KPK(+41)
JE両足NH用 CHならTA以外
NHではWO不可
・→P→6PPK(+39)
WO NH用
・→6PPK(+36)
TA近距離
・→PKP(+35)
TA基本コンボ
・→ダッシュ3KK(+29)
TA遠距離

【33KCH】
・→4K+GP+G(+56)
全キャラ
・→66K2or8K(+39)
全キャラ 側面攻めへ
・→66P(+23)
全キャラ 壁に当たるときに

[979]

#9892009/08/31 22:16
オフェンシブスタイルコンボ集3

【6P+K】
・→P→66KP→3KK(+43)or46P+KP(+43)
平行始動 EI、AO、PA、LE
Pを目押しで遅らせて当てれば平行始動でSA、VA、BR、LAにも確認済(難易度激高)
・→P→3KPPP+K+G(+42)
JN
・→3KP+K+G→2P→D1K+G(+41)
ハの字始動限定 SA、VA、LE、LI
・→3KP+K+G→1F消費2P→D1K+G(+41)
ハの字始動 EI、AO、PA
・→PK→2P→66P+K(+39)
SA、VA、LE 1F消費2Pは「11P+K+G」入力がオススメ
PKにディレイをかけるとLIにも入る
・→PK→1F消費2P→66P+K(+39)
ハの字始動限定 EI、AO、PA
・→P→6PPK(+37)
両足 AKを除く中量級まで
ハの字限定 AK、WO、JE
・→PKP(+33、酒-2)
TA以外
・→3KK(+25)
TA

【6K+G】
・→P→66KP→3KK(+43)or46P+KP(+43)
ハの字始動限定 EI、AO、PA、LE
Pを目押しで遅らせて当てればハの字始動でSA、VA、BR、LAに確認済(難易度激高)
・→P→3KPPP+K+G(+42)
JN
・→3KP+K+G→2P→D1K+G(+41)
平行始動限定 SA、VA、LE、LI
・→3KP+K+G→1F消費2P→D1K+G(+41)
平行始動 EI、AO、PA
・→PK→2P→66P+K(+39)
SA、VA、LE 1F消費2Pは「11P+K+G」入力がオススメ
PKにディレイをかけるとLIにも入る
・→PK→1F消費2P→66P+K(+39)
平行始動限定 EI、AO、PA
・→P→6PPK(+37)
両足 AKを除く中量級まで
平行限定 AK、WO、JE
・→PKP(+33、酒-2)
TA以外
・→3KK(+25)
TA

[979]

#9902009/08/31 22:23
オフェンシブスタイルコンボ集4

【P3PCH、KPCHor側面NH以上】
・→P→66KP→3KK(+43)
WO、JE
JNにも入るが高難易度
・→2P→66KP→3KKor46P+KP(+43、酒-1)
3KK〆 中量級まで
46P+KP〆 JAを除くAKまで
・→3P+KK(+26)
TA

【1K+G】
・→PK→6PPK(+49)
NH ハの字始動軽量級
CH 軽量級、LEに確認
・→P→66KP→3KK(+45)or46P+KP(+45、酒-1)
CHでもWO、JE不可
3KK〆 中量級まで
46P+KP〆 JAを除くAKまで
・→P→6PPK(+39)
WO、JE
・→6PPK(+36)
TA近距離
・→PKP(+35)
TA基本コンボ
・→ダッシュ3KK(+29)
TA遠距離

【9P、ISP+K】
・→PK→6PPK(+49)
NH ハの字始動軽量級
CH JAまで
・→P→66KP→3KK(+45)or46P+KP(+45、酒-2)
46P+KP〆はJN以上とJA不可
NH AK平行を除く中量級まで?
CH TA以外
・→P→6PPK(+39)
AK、WO、JE NH用
・→6PPK(+36)
TA 安定して入る

【ISP】
・→相手背中側OM→P→66KP→3KK(+43)or46P+KP(+43)
EL、SH、LIを除くLAまで
EI、AO、PAにはOMを遅らせる
・→相手背中側OM→P→3KPPP+K+G(+42)
JA、AK、JN
・→相手背中側OM→P→6PPK(+37)
中量級まで
EI、EL、SH、LIにはOMを遅らせる(厳密にはEI平行、LI平行は最速OMでも入る)
・→相手背中側OM→PKP(+33、酒-1)
SH、WO、JE用
SHにはOMを遅らせる
・→2KPP(+30、酒-2)
SH酔い覚まし
・→ダッシュ3KK(+25)
TA 2発目がバウンドなら+22

[979]

#9912009/08/31 22:25
オフェンシブスタイルコンボ集5

【側面3K硬化CH以上】
・→ダッシュ1K+G→P→6PPK(+58)
TA以外OK
ダッシュでフレームを消費してうつぶせにバウンドさせると安定して入る
・→ダッシュ1K+G→P→46P+KP(+52、酒-1)
TA以外OK SH酔い覚まし用
・→1K+G→66P+K(+39)
TA

【壁コンボ(66Pなど→66P+K)】
・→1K+G→P→9K→3KKor46P+KP(酒-1)
LAまで
・→1K+G→P→66P→3KK
フルフェンスで中量級まで WO、JEはハーフフェンス限定
・→3KPPP+K+G→D1K+G
全キャラ TAには若干不安定

[979]

#9922009/08/31 22:29
コンボ集以上です。次スレテンプレに役立てば何よりです。
壁コンボは計算方法がわからないのでダメージは載せられません OQ

[979]

#9932009/08/31 22:31
エーズ君をいじめるな。エーズ君はやざじんだ。

[オーズ]

#9942009/09/01 00:41
個人叩きが始まってるけど叩いてるクズのうち、何人がエース氏以上の実力があるのか疑問だよねぇ。

脳内大覇王の戯言だろうから、エース氏にはクズ批評なんか気にせずブログ更新頑張って戴きたい。
更新楽しみにしてるんすよ〜。

[匿名さん]

#9952009/09/01 00:54
↑しかしエース氏は別にお前みたいなクズのために更新してるわけじゃないがな

[匿名さん]

#9962009/09/01 01:08
(o)9P→9K→3KPP+K+Gのコンボ
で3Kがダウン攻撃になってしまいます


どう入力すればいいんでしょうか?


あと(D)2_5P→K→P→4P+K→KK

のコンボもKのところで浮いてくれません


コツがありましたら教えてください、お願いします

[匿名さん]

#9972009/09/01 02:14
太い釣り針だなwww

[匿名さん]

#9982009/09/01 02:16
しょうがない
お答えしよう

ひとつ目
3入力の前に6か2を通す
3入力前にニュートラルが入るからダメなのよ

[匿名さん]

#9992009/09/01 02:18
ふたつ目

Kがそもそも確定しない
相手の回復次第
回復ぬるい相手になら使っていいよ

[匿名さん]

#10002009/09/01 02:19最終レス
以上!
礼はいらない

なぜなら1000だからwww

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL