1000
2009/09/02 08:37
爆サイ.com 東海版

🥋 バーチャファイター攻略





NO.572036

何でも質問スレ⑱

テンプレ
・スレ違いの概念一切無し
・過去嫁・ググれカス禁止
・議論がヒートアップしたら他スレへ移動
ではどうぞ
報告閲覧数88レス数1000
合計:

#9512009/09/01 21:43
>>948
通常屈伸は-5F以下の時に中段と投げの最速二択を回避するのに使う
しゃがダ屈伸は-6F時に以下同文

[匿名さん]

#9522009/09/01 22:02
ロムってて気になったから今2クレ使って試した。
ウルフK+G→Pパクサオ不可。
ちなみにウルフ16Pはパクサオ不可。肘だからな。
当たり前だけど、結局肘属性はムリって事。

オレは自分で試したから、納得出来ない奴はガタガタ言わないで自分で試せ。

[匿名さん]

#9532009/09/01 22:15
ウルフのスクリューは取られるけどな。

[匿名さん]

#9542009/09/01 22:17
スクリューは、スクリューフック。
スクリューエルボーでは無いw


>>952

[匿名さん]

#9552009/09/01 22:55
最終ラウンドでドローになったらどうなりますか?

[匿名さん]

#9562009/09/01 22:59
チャンピオンの勝ち

[匿名さん]

#9572009/09/01 22:59
サドンデス

[匿名さん]

#9582009/09/01 23:05
サドンデスって軽量パンチが得?

[匿名さん]

#9592009/09/01 23:08
読み。
軽P読まれてローキックとか、捌き技置かれたりとか。
究極の一発勝負。
サッカーのPKみたいなもん。

[匿名さん]

#9602009/09/01 23:12
>>958
PだとPスカシ技に負け、Pスカシ技だと2Pや肘に負け、2Pだと下段スカシに負けるし肘だとPに負ける。
避けたいところだけど投げや回転に負けるが、だからといって投げや全回転は2P等で潰される。

結局いつもの開幕のようにやたら選択肢の多いジャンケン。

[匿名さん]

#9612009/09/01 23:15
でも、バックダッシュは出来ないという究極。

[匿名さん]

#9622009/09/01 23:29
ラウの6Pも取られるけどなw

[匿名さん]

#9632009/09/01 23:32
BD出来るだろ

[匿名さん]

#9642009/09/01 23:52
>>962
わかったわかった

[匿名さん]

#9652009/09/02 00:01
>>963出来ないよ?知らないの?

[匿名さん]

#9662009/09/02 00:03
開幕BD出来る広さだから
YOUTUBEにサドンデスの動画あるから確認してくれ
実際にBDミドルとか出来るから

[匿名さん]

#9672009/09/02 00:16
>>966ググったが出ない。
VFサドンデスで検索したがダメだ。

[匿名さん]

#9682009/09/02 00:27
>>967
VF 一騎討ち


で調べてみろ

[匿名さん]

#9692009/09/02 01:23
Pのノーマル、カウンターなどのヒット確認が上手くできません。ヒット確認上手くなるには どうすればいいでしょうか?
下Pカウンターで当ててるのに また下Pしたり、、

[匿名さん]

#9702009/09/02 01:26
画面を見る

[匿名さん]

#9712009/09/02 01:32
ホームの筐体は古いらしくて14型白黒ブラウン管なので画面が見づらいです

[匿名さん]

#9722009/09/02 01:36
>>969
やり込んで慣れるしかないと思う。

[匿名さん]

#9732009/09/02 01:58
>>971偽者消えろ

[匿名さん]

#9742009/09/02 02:54
下P打つのも相手に当てることを意識して
無駄に連打とかせず次にとる行動まで考えてやってるとできるようになる。

[匿名さん]

#9752009/09/02 02:55
>>971
ホーム=自分の家


だろ?

[匿名さん]

#9762009/09/02 03:01
>>974なるほど。気をつけてみます。あと開幕下Pが安定行動って 有名プレイヤーが言ってたんですが、一番の開幕安定行動は、なんでしょうか?
シャガダバ?

[匿名さん]

#9772009/09/02 03:02
シャガダバは新しいな

開幕安定行動はバクダサケ

[匿名さん]

#9782009/09/02 03:11
バクダサケのやり方教えてください。けど、リーチ長いバーハン開幕ぶっ放しとか喰らわないですか?

[匿名さん]

#9792009/09/02 03:26
開幕の安定は基本バックダッシュかも知らんが…
やっぱり相手次第

下P打つのがばれてたら
開幕でダメージ貰うよ

[匿名さん]

#9802009/09/02 03:28
当たり前

[匿名さん]

#9812009/09/02 04:45
>>978
やり方も何も、バックダッシュして避け入力

BD避け読まれてダッシュ投げされたら残念だけど、そこは相手次第

開幕その場バーハンぶっぱなしは食らったことないから分からない

[匿名さん]

#9822009/09/02 05:16
相手の開幕BD避け読んでもこちらのダッシュ投げ入らないことない?

[匿名さん]

#9832009/09/02 05:23
前ダッシュより後ダッシュの方が移動距離も短く硬化も長い
その上BDから避け入力したら理論上は投げが確実に決まる筈だが…
避けをキャンセルしたとしても充分間に合う筈

[匿名さん]

#9842009/09/02 05:36
またパクサオの話題ですいません。
レイフェイのセンシッポ最大溜めはパクサオ出来ないのはなぜでしょうか。
ベネッサもセンシッポ最大溜めはハンドホールド出来ないのでしょうか。
知っている方がいたら教えて下さい。

[匿名さん]

#9852009/09/02 05:43
昔はパクサオ・ハンドホールドは上中段片手P系の技は全て取る事が出来た
現在も基本は同じだが、新たに『ノーマルヒットでダウンしない』という条件が追加された
禿センシッポは通常はノーマルヒットでもダウンしない為パクれるが最大まで溜めるとダウンするようになる為パクれない、という訳

[匿名さん]

#9862009/09/02 07:02
開幕バーハンやられた事あるんですが、あれってナメプレーなんでしょうか?
少しムカつきました。。

[匿名さん]

#9872009/09/02 07:07
ナメプレーではありません。
いたってノーマルプレーです。
ほんとのナメプレーはもっと酷いです。
アツくなったら負けです。
冷静さを失わないよう頑張ってください。

[匿名さん]

#9882009/09/02 07:11
そうなんですか。
本当のナメプレーの例えを教えてもらえないですか?

[匿名さん]

#9892009/09/02 07:16
助けてください!リオンに勝てません。。
手を伸ばして飛んでくる
中段か下段の技が目茶苦茶強すぎて困っています。
確定反撃ないと聞きましたが、壊れすぎてませんか?リオンのショウリュウケンみたいな技にも困っています。開幕に出されると全て潰されてしまいます。。

[匿名さん]

#9902009/09/02 07:28
ガードすればよろしいがな

[匿名さん]

#9912009/09/02 07:36
>>990ガードした後、
確定反撃ないと聞きました。ショウリュウケンみたいのと、手を伸ばし飛んでくる中段か下段の技をガードしたらどうすればいいでしょうか?。 ショウリュウケンは半回転ですし、
壊れすぎてます。。

[匿名さん]

#9922009/09/02 07:51
下Pで様子見

[匿名さん]

#9932009/09/02 07:51
確反なくても二択できる
あと下段は肘確あるし、中距離で相手見てればガードできる
正直あれくらいは見てからしゃがみたい

[匿名さん]

#9942009/09/02 07:58
リオンの43Pのことか?がんばってしゃがめ

[匿名さん]

#9952009/09/02 08:23
ショウリュウケンに関しては?

[匿名さん]

#9962009/09/02 08:36
埋め

[匿名さん]

#9972009/09/02 08:36
頑張って埋め

[匿名さん]

#9982009/09/02 08:36
なんでみんな昇龍拳カタカナなんだよw
外人が会話してる様に見えて電車で吹いたじゃねぇかwwwww

[匿名さん]

#9992009/09/02 08:37
ガードせれ

[匿名さん]

#10002009/09/02 08:37最終レス
心を込めて埋め

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL