449
2013/11/19 13:56
爆サイ.com 東海版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.630632

初心者質問スレッド:Lv.22 〜まずはテンプレを一読〜
この掲示板の使い方

特別な理由がない限りは原則としてメールアドレスの欄に「」「down」「↓」のいずれかを記入するようにしてください(一般的には)。
こうすることで書き込んだ後にスレッドの位置が上がらず、目立った掲示板への荒らしなどを減らすことができます。
報告閲覧数78レス数449
合計:

#4002009/08/11 12:08
C七夜使ってるんですけどメカのリバサBバリアを狩る方法を教えてください。
相殺1発分しかないって聞いて2A連打したり2A>2Bってやったりしたのですがどっちも吹っ飛ばされました。
様子見してガードするしかないのでしょうか?

[匿名さん]

#4012009/08/11 14:14
>>398
2C→5C→リクトより
2C→5B→リクトのほうがやり易いと思う。
2C5Bなら2C→ディレイ5B→ディレイEXリクトでok

>>400
メカのバリア性能よく知らんのだけれどタイミングずらしじゃ狩れないのか

[匿名さん]

#4022009/08/11 14:14
読んだら二段ジャンプでおk
まぁ読みはずれるとキャラ的にまずいかもだけど
七夜だとバクステですかすのは無理かな・・・

[匿名さん]

#4032009/08/11 21:41
メカのBバリアは発生遅いからしっかり重ねればカウンター取れる

重ねられない状況ならガード仕込み2Aでおk

[匿名さん]

#4042009/08/12 00:52
今のHIT数補正ってAC時代と補正一緒?

[匿名さん]

#4052009/08/14 00:14
>>384さん
催促するようで申し訳ありませんが、強気に攻めるという行動を具体的に教えていただけますでしょうか。
返信お待ちしています。

[匿名さん]

#4062009/08/15 21:13
>>405
>>384ではないが、地上ガード後は基本的にガード仕込みダッシュで様子見。
あからさまに連発してきたり、来るタイミングが読めるなら、FさつきはEX対地アームで割り込めないか?それで一回でも分からせてやれば警戒して様子見が増えるはず。

[匿名さん]

#4072009/08/15 23:32
あげ

[匿名さん]

#4082009/08/15 23:33
>>406
なるほど。EX対地アームは試してなかったのでやってみます。
どうもありがとうございました!

[匿名さん]

#4092009/08/15 23:34
あげ

[匿名さん]

#4102009/08/19 07:51
CのEXシールドについて質問なんですが

ネロのJCやレンのJ2CにはEXシールドの後に最速5A対空なら勝てると聞いたのですが本当ですか?
相手にアーマー付いて一方的にフルコン食らうのですが…

ストレートに言うとCのシールドはどういう場面で使えるのかなと。
HFに比べるといいとこなさすぎで。

[匿名さん]

#4112009/08/19 08:03
シールドに入れ込みで出来る

[匿名さん]

#4122009/08/19 12:29
>>410
Cのシールドはシールドカウンターで割り込めない技に確反取るときに使える。
具体的にはFレンの固めに使う玉にEXシールド→2Cとかかな。

[匿名さん]

#4132009/08/19 13:52
>>410

ワルクのEXカルストとか

[匿名さん]

#4142009/08/19 14:33
うぐぅさんなにやってんすかwwwww

[匿名さん]

#4152009/08/19 23:09
なんか流れがよくわからないんだけどロアの落雷(斜 に困ってる人はFさつきで博士に当てたいって言ってる人はC七夜?

まあ上の仮定で行くとさつきは被固め時は言われてるように対地でいいはず、Hの対地で行けるから問題ないはず
もしくは雷撃つ時にというか距離空いたら俺は時々撃つんだがB近からヒット確認SCEX対空
距離が遠すぎて反応が遅いとB近が当たっても対空が当たらなくて雷アボンになるから最低ガードさせられる対地でおけ(まあ滅多に無いが
立ち回りの対空の置き雷なら相手の置き方がよっぽど上手くない限り早々リターンは取られない
相手側からすれば
地上前J見てから雷>空ダ潰し、さつき側は見てからダッシュでガードかシールドや昇龍での対空(ハイリスク
二段J見てから高度が落ちてから空ダへの対空>ローリスクの飛び道具牽制(シールド取られてもさつきの攻撃は当たらない 当たれば相手の空中行動ないからまた逆択かコンボ
の2つしかリターンが取れるところがないし一個目はロアにもリスクがある
2つ目はさつき側が悪い
頑張ってくだしあ

[sage]

#4162009/08/19 23:13
七夜でネロに触れられないってのは流石に冗談きついぞ
鹿、B烏、蜂、ゲロ>見てから七夜確定
蛇は状況によってはCHから動物園になるかもしれんからなんともだが・・・
Hにもセブンスもどき昇龍あるしね!
七夜側が有利かはしれんが一発触りたいは対策不足だと思います

[sage]

#4172009/08/24 11:04
アーケード版での、強キャラと言われるキャラを教えて下さい

[匿名さん]

#4182009/08/24 11:11
>>416
インファイターは漏れなくキツいネロだけど、
流石に素七夜が刺さるなんて、そんなヌルいネロは見たことが無いわ。

[匿名さん]

#4192009/08/24 12:21
ネロ七夜は七夜有利じゃねーの

[匿名さん]

#4202009/08/24 12:22
>>410
EXでなくても
キャラによってだろうがシールドは使える
コウマの圧壊とかな

[匿名さん]

#4212009/08/24 12:49
リーズ使ってるのですが
オシリスの砂が

[匿名さん]

#4222009/08/24 13:14
避けでADはかわせますよっと

[匿名さん]

#4232009/08/24 13:15
個人的にはお尻すの手よりも高い位置で攻撃してれば比較的簡単に

[匿名さん]

#4242009/08/24 14:31
手よりも高い位置で攻撃して
ADされたら避けると・・・頑張ってみますサンクス

[匿名さん]

#4252009/08/24 19:10
メルブラを始めて触るのですが、キャラwiki等見ても「ある程度わかってる人向け」という具合でよくわかりません
格ゲーは多少3rdなどやってましたがメルブラみたいなコンボゲーは初めてです
2369技や昇竜などは出せます

コンボが楽めなキャラを探しているのですが・・・
クレセント・ハーフ・フルもどれがどう違うのかって感じで(一撃重視なんて言いつつフルもコンボ必須だったし)

とりあえず右も左もわからない人間がキャラ決めできそうなページ等ありませんか?

[匿名さん]

#4262009/08/24 19:24
とりあえずいろいろ触ってみろ

コンボなんて練習すりゃ
できるようになる

まずどのキャラにするか決めること

[匿名さん]

#4272009/08/24 19:54
とりあえず見た目とかで選んでみて合う合わないで考えてみるといいと思いますね
とりあえずエリアルはF青子とかで
(2c)>3c>ジャンプ>jb>jc>二段ジャンプ>jb>jc>空投げ
とかで練習するといいと思います。1キャラできるようになるとわりと他のもできるようになるし

[匿名さん]

#4282009/08/24 20:01
ムックみて決めるのもありじゃないか?
内容がそもそも初心者向けだし

[匿名さん]

#4292009/08/25 00:25
最近人少ないけどみんなどこいってるんですか

[匿名さん]

#4302009/08/25 02:48
低空のやり方いしえてください。

[匿名さん]

#4312009/08/25 03:14
7or8or9のあとに6+AB


低空になってない
A.遅すぎ

ちゃんと押したのにJ攻撃でた
A.早すぎ

[匿名さん]

#4322009/08/25 10:20
>>425
取りあえず学ラン着てカッター持ちなさい
すると、自然に……ヤツを…

[匿名さん]

#4332009/08/25 10:38
ありがとう
ございました

[匿名さん]

#4342009/08/25 10:43
異常者に誘うのはやめなさい!

[匿名さん]

#4352009/08/27 03:20
亀だが>>410
無難に行くなら多段相手にはその回数分シールド張り直し、かなぁ。
無敵技あるキャラなら無敵技イレコミで。


>>425
ってか3rdの方がコンボとかは明らかにムズいぞ。技入力も先行入力も受け付け短いだけじゃなく、目押しとかブロ仕込みとかSGGKとかが来るともうワケワカメ。先行入力し放題のメルブラの方が、慣れれば楽。
とりあえず前にも出てるように、七夜とか志貴とか青子とか、とにかく好きなキャラ使って、1キャラでもいいから慣れればどうにでもなる。

[匿名さん]

#4362009/08/27 12:11
PAP2は何処で手に入るのだろうか…
東京近辺で置いてある所の情報が欲しい

何処も売り切れで挫折しそう

[匿名さん]

#4372009/08/27 13:27
sage


秋葉でなら見たよ>>RAP2

そんな俺は昔アソビットで買った記憶がある

[匿名さん]

#4382009/08/28 03:19
昨日からこのゲーム始めたんですが、wikiにあるHVのコンボが途中で離れてしまって上手く繋がりません…原因はなんなんでしょうか?ちなみにレシピは
2A>2B>5B>5C>5A>6A>6A>6C>ダッシュ6C>2C>5C>3C>〜エリアル
です  見にくくてすいません

[匿名さん]

#4392009/08/28 09:16
多分ダッシュ6Cの所だね
66Cと入力すると簡単かも

[匿名さん]

#4402009/08/28 11:45
あ-すいません どこで離れるか書いてませんでしたね…ダッシュ6Cは大丈夫なんですが、最初の6Cまでのガトリングの部分がよくすかってしまいます
1番多いのは5A>6A>6Aで次がB系統の辺りです 入力が遅いだけなんでしょうか? それともギルティみたいにダッシュ慣性をつけておかないと繋がらないとかですか?
長文すいません

[匿名さん]

#4412009/08/28 11:51
sage

そのレシピだとダッシュ2Aからなら入りそうだけど、密着からの2Aでやると繋がらなそうな気がする。
まぁ安定させたいなら5B抜けば?

[匿名さん]

#4422009/08/28 15:14
ワルクとアルク使おうと思ってるんですが。

オススメコンボレシピと立ち回り教えてもらっていいですか?

[しばいぬ◆NzN3R8kE]

#4432009/09/02 09:45
この前Vシで質問させてもらったものですが、ガトリング部分〜6C>6Cまでは安定したんですが、2C>5C>2B>5Bの2Bの部分でキャラによってはよくすかるんですが最速入力だとダメなんでしょうか?5Cに気持ちディレイかけるとかでしょうか?

[匿名さん]

#4442009/09/10 19:18
格闘ゲーム初心者なのですが
遠野志貴まとめwikiに載っていた基本コンボの
2A2B5C2C>6C>BB>(hjc)エリアルor(A隙消し>エリアル)
このBBは何をすればいいのでしょうか?

[匿名さん]

#4452009/09/10 19:32
5B>派生B

[匿名さん]

#4462009/09/10 20:09
教えていただきありがとうございます
さっそく練習してみます

[444]

#4472010/08/03 10:01
ゲーセンで両儀式が使えるらしいのでプレイしようとしたんですが、キャラセレクト画面のどの辺にいます?
なんかいくら探してもいなくて

[匿名さん]

#4482013/06/18 00:43
ここ半年の勝率が5%

努力しても下手なのはわかったからやめるわ

[匿名さん]

#449
この投稿は削除されました


『初心者質問スレッド:Lv.22 〜まずはテンプレを一読〜』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌ゲーム総合においた方が望ましいと思われるものはゲーム総合にスレ立てして下さい。
📌携帯から見た時にどのキャラを対象としたものか分かりやすい様にして下さい。
📌スレ立ては自由なのでご自由にスレ立てして下さい
(乱立、重複スレは削除の対象とさせて頂きます。)
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 初心者質問スレッド:Lv.22 〜まずはテンプレを一読〜


🌐このスレッドのURL