993
2023/09/17 21:38
爆サイ.com 東海版

🎣 釣り・漁・漁協全国


残り投稿数:7



NO.8464259

国内最高・最強がまかつを語り合うスレ!③
合計:
報告 閲覧数 3040 レス数 993

#7942021/07/14 06:29
稔のコスプレおじさん多いよね

[匿名さん]

#7952021/07/14 10:12
高知西部で尾長釣ろうと思ったら格好から入らんといかんらしい
竿は当然マスターモデル
家一件分金使ったら60釣れるらしいよ

[匿名さん]

#7962021/07/15 04:26
>>795
で?

[匿名さん]

#7972021/07/15 09:39
Gラーは低学歴の人が多いのが痛い

[匿名さん]

#7982021/07/15 22:36
>>797
それは何%ぐらいかな?

[匿名さん]

#7992021/07/19 22:27
>>797
別にお前が痛がらなくてもいいだろ。
痛いのはお前なんだから(笑)
明らかに特定のメーカーを晒してるけど、そこ以外のメーカー支持してる奴で東大、京大卒のやつ居んのかよ?
答えろや。

[匿名さん]

#8002021/07/20 01:34
横からだが
自分の友達の京大卒や灘校卒はDだったな
九大在学中にJC制してシマノに入社した人も居たね
Gはなにかある?
まあ、傾向なんでね
DやSは初心者も多いので幅広いユーザー層だから優秀な人が多いわけでなく、フラットなんだよ

[匿名さん]

#8012021/07/20 11:23
>>800
Dとはダイワか?
新卒採用実績大学Hpで公開してます。
京大は居ません。

[匿名さん]

#8022021/07/20 12:55
>>801
大丈夫か?
ホラ、お前、Gラーだろ

[匿名さん]

#8032021/07/20 21:54
>>800
ふぅん。
難関大な出てるのに一流企業じゃないんだね。
大学で何してたのかなぁ❓

[匿名さん]

#8042021/07/20 23:44
>>803
塾講師してるような人もいるしね
人それぞれ

[匿名さん]

#8052021/07/22 06:49
秋に出るスーパープレシード✨
何か良さそうですね!

[匿名さん]

#8062021/07/22 09:25
>>805
少し高めだね
特にこれと言った特徴がなさそう
あまり売れない気がする

[匿名さん]

#8072021/07/22 23:45
という事はこの秋、アテンダーⅢはまだ出ないのか・・・

[匿名さん]

#8082021/07/23 08:27
>>807
そろそろだよね。マスターモデルがある今となってはアテンダーⅡはもはや骨董品だね。

[匿名さん]

#8092021/07/23 13:25
アテンダーⅢとマスターモデルⅡはどっちが支持されるんだろうか。。。

[匿名さん]

#8102021/07/23 13:48
>>809
そりゃもちろん年配層からの支持はアテントだろ

[匿名さん]

#8112021/07/23 19:38
>>803
ガマなんて弱小企業に就職して何のメリットがあるんだ?
生涯賃金なんて大手の半分くらいだろ

[匿名さん]

#8122021/07/23 20:45
>>811
がまかつの営業企画さん、こんな事言ってますがどうします?

[匿名さん]

#8132021/07/24 06:20
>>811
大手だと所得が高いと勘違いしてる無職のバカ

[匿名さん]

#8142021/07/24 08:26
まぁまぁ。
あの自然で美しい弧を見ながらやり取りする醍醐味は、がまかつならではですね。
レイダムから入り、競技SPⅡを使い込んだ後、今はマスターモデルⅡとG5を振ってますが最高です。
次に買うのはGⅥと決めています。

[匿名さん]

#8152021/07/31 17:08
>>814
トレカが採用される前は大きな魚が掛かると胴が良く曲がる為に穂先がよれて美しくなかった

[匿名さん]

#8162021/07/31 19:35
マスターモデルⅡでほとんど満足してる。他のロッド使う気にならない

[匿名さん]

#8172021/07/31 19:54
>>816
10年使えるよね
まあ、尾長かクチブトやチヌならゆったり釣る時用

[匿名さん]

#8182021/07/31 22:09
>>817
だよねぇ。
アテンダーⅡも好きだったけど、マスターモデルⅡ使ったら完全に過去のものになってしまった。

[匿名さん]

#8192021/08/01 04:38
先代のマスターモデルも良かったみたいだね。

[匿名さん]

#8202021/08/02 22:11
型落ちしても値落ち幅が少ない。
それが、がま磯。

[匿名さん]

#8212021/08/02 23:03
お下がりで頂いたがま磯マーク2現役です

[匿名さん]

#8222021/08/03 10:24
>>820
価格統制の賜

今や他のメーカーも機種によってはやってるけどね

[匿名さん]

#8232021/08/03 18:04
貧乏人はやたら長く使う事を自慢したがる
リールも10年使う事を自慢したいのがガマバカ

[匿名さん]

#8242021/08/03 19:51
>>823
例えの分からない頭の弱い奴
新しいの買ったらそっちを使うのが多くなるに決まってる

[匿名さん]

#8252021/08/03 19:53
マスターベーションモデルとかアホかよ。朝起つちもしねー老人

[匿名さん]

#8262021/08/04 06:00
>>825
欲求不満か?

[匿名さん]

#8272021/08/04 06:02
>>825文字くらいちゃんと打てよ!

[匿名さん]

#8282021/08/04 14:38
長く使うメリットは?
10年オチの竿なんか恥ずかしい

[匿名さん]

#8292021/08/04 14:49
👆せこい価値観笑笑
誰もおまえなど見てない

[匿名さん]

#8302021/08/04 14:50
>>828
例えの分からない頭の弱い奴
新しいの買ったらそっちを使うのが多くなるに決まってる

[匿名さん]

#8312021/08/06 04:58
>>828
俺はたまに25年前のロッドを振るけど特に恥ずかしさは無いな。
数々の苦楽を共にしてきた相棒だからむしろ愛着あるぜ。
現行フラッグシップロッドも持ってるけど、愛着や思い入れはまだ無い。

[匿名さん]

#832
この投稿は削除されました

#8332021/08/06 13:02
愛着ある竿は古くなっても一年に一回位は堤防程度で使いたくなる
あの魚釣ったとか、あの大会で優勝したとか思い出が詰まってるからなぁ

[匿名さん]

#8342021/08/06 15:44
がまテスターはシマノ率高いけどなんでやろ?

[匿名さん]

#8352021/08/07 05:19
>>832
三本持ってる。
お前の予測は当てはまらんぜ(笑)
古いのもフラッグシップモデルだ。

[匿名さん]

#836
この投稿は削除されました

#8372021/08/07 10:46
>>834
ヒント:関西系

[匿名さん]

#8382021/08/07 13:27
ガマカツって、名前とウェアがカッコ悪いよねえ

[匿名さん]

#8392021/08/07 13:55
>>838
そして少し柄が悪い
テスターさんが来てる分にはそうでもないけどよ

[匿名さん]

#8402021/08/07 15:30
>>839
ガマカツのウェア着て、くわえタバコでカメラ睨み付けて写真撮るのが定番

[匿名さん]

#8412021/08/08 00:36
>>836
可哀想なやつ。

[匿名さん]

#8422021/08/08 07:06
がまかつって老害が使ってるイメージ

[匿名さん]

#843
この投稿は削除されました

このスレッドのレス数が残りあと7件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『国内最高・最強がまかつを語り合うスレ!③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL