一概には言えないけど経験上、体力に老健のがつらいと思うな。
入浴や排泄、起床を一斉介助で30~40人を2人程度でやるのが負担大きい。
管理者が医師で看護師が多いので介護と医務で派閥ができやすい。制度上入所退所が頻繁にあって病院から直接も多く、環境の変化からせん妄や徘徊、帰宅願望強くでる人がいきなりくる。他の病院受診は施設持ちになるので精神科などの受診は施設の腰が重い。ただ若干老健のほうが金は稼げると思う。
入浴や排泄、起床を一斉介助で30~40人を2人程度でやるのが負担大きい。
管理者が医師で看護師が多いので介護と医務で派閥ができやすい。制度上入所退所が頻繁にあって病院から直接も多く、環境の変化からせん妄や徘徊、帰宅願望強くでる人がいきなりくる。他の病院受診は施設持ちになるので精神科などの受診は施設の腰が重い。ただ若干老健のほうが金は稼げると思う。