1000
2021/05/01 18:03
爆サイ.com 東海版

😷 岐阜新型コロナ・感染症





NO.9417532

岐阜コロナ 23
合計:
👈️前スレ 岐阜コロナ 22
岐阜コロナ 24 次スレ👉️
報告 閲覧数 192 レス数 1000

#8012021/04/29 20:35
岐阜県と岐阜市は29日、県内23市町などで計72人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。2度目の緊急事態宣言の解除後では最多で、70人以上となるのは1月16日以来。感染者数は累計5724人となった。

 県健康福祉部の堀裕行部長は記者会見で「体感的には(第3波に入った)昨年末と同じような状況だ」と強い危機感を示した。

 変異株陽性者は14人増えて計171人となった。変異株かどうかを調べる追加検査は一部でしか行っていないが、県内では新規感染者のうち変異株は7割を超えていると試算されており、29日は新たに3件のクラスター(感染者集団)が変異株だと確認された。堀部長は「もはや感染者の大多数は変異株。従来の調査の範囲外からの感染者が確認されるなど、対応が難しい状況だ」と述べた。

 新たに確認されたクラスターは2件。羽島市の小学校では、教諭1人と児童2人ら計5人のクラスターを新たに確認し、追加検査で変異株クラスターと判明した。学校関係者が半数以上を占める変異株クラスターの確認は、県内で初めて。また、可児市で会食した親族ら6人の新規クラスターは全員が外国籍だった。

 この他、28日に岐阜市が発表した同市の接待を伴う飲食店などを巡る2件のクラスターは、いずれも変異株クラスターであることが分かった。うち1件は3人増えて11人となった。もう1件は7人で変わらず。

 他に拡大したクラスターは、いずれも既存の変異株クラスターだった。大垣市のデイサービスや高齢者の軽体操関連は3人増えて43人に、岐阜市の接待を伴う飲食店関連は1人増えて13人に、羽島市の職場関連は1人増えて11人となった。

 また、県は入院していた郡上市の70代男性の死亡を発表した。死者は132人となった。

 新規感染者の居住地別は、岐阜市14人、大垣市8人、多治見市、美濃加茂市、各務原市が各7人、可児市4人、羽島市、羽島郡岐南町が各3人、瑞穂市、本巣市、養老郡養老町が各2人、高山市、中津川市、瑞浪市、郡上市、羽島郡笠松町、不破郡垂井町、揖斐郡大野町、同郡池田町、本巣郡北方町、加茂郡坂祝町、同郡八百津町、可児郡御嵩町が各1人、愛知県1人。年代別は10歳未満2人、10代10人、20代20人、30代11人、40代8人、50代5人、60代7人、70代5人、80代4人。

[匿名さん]

#8022021/04/29 20:36
新築、増改築で、ゾーニング可能な部屋割りが大事になってきているって
仕切ったり広げたりじゃ駄目なんだとさ

[匿名さん]

#8032021/04/29 20:43
多治見7人ってクラスターか?

[匿名さん]

#8042021/04/29 20:46
岐阜市最近ひどいな

[匿名さん]

#8052021/04/29 20:54
一宮市も14人
一宮VS岐阜
果たして明日の勝者は?

[匿名さん]

#8062021/04/29 21:04
変異株でも死んでないからオッケー

[匿名さん]

#8072021/04/29 21:20
岐阜県内の宿泊療養施設の受け入れ状況
(令和3年4月29日時点)

宿泊療養施設名
現在の受け入れ人数 翌日の受け入れ人数
HOTEL KOYO  113人 16人
HOTEL KOYO別館 18人  5人

[匿名さん]

#8082021/04/29 21:24
>>806
何言っとるんだ?
今日大阪は44人死んでるんだぞ。
変異か既存かは知らんが恐らく変異

[匿名さん]

#8092021/04/29 21:35
まだインドとか危険な地域から毎日1000人以上入国してる
一体、この国はどうなってる?

[匿名さん]

#8102021/04/29 21:56
今日の人数は沖縄と変わらんぞ~マンボウどこじゃない

[匿名さん]

#8112021/04/29 22:03
>>808
厚生労働省が2月22日に発表した人口動態統計(速報)によると、20年に死亡したのは138万4544人で、前年より9373人(0.7%)減った。

→国内では、毎日3793人が何らか理由で亡くなっている。

[匿名さん]

#8122021/04/29 22:07
>>810
沖縄は下り傾向の76人。
岐阜は上がり傾向の72人。
一旦追い抜くかもしれないが、GWで東京や大阪から沖縄旅行へ行くからGW明けには沖縄も崩壊する。

[匿名さん]

#8132021/04/29 22:21
>>800
せやろか

[匿名さん]

#8142021/04/29 22:49
変異種にはエボラ系混ざってるとかはない?

[匿名さん]

#8152021/04/29 23:07
エボラやHIVなど噂はあったねえ
真偽の程は不明だが

[匿名さん]

#8162021/04/29 23:19
>>814
変異種なんてドコのメディアが伝えとるんやろか?

[匿名さん]

#8172021/04/29 23:34
エボラって各務原市のキャラクターだろ?

[匿名さん]

#8182021/04/29 23:40
ゴモラの子供とも…

[匿名さん]

#8192021/04/29 23:44
>>814
新型コロナとは別の感染症が発生したんやろか?

[匿名さん]

#8202021/04/30 11:03
愛知県一気に増えたな?
岐阜県もヤバい?

[匿名さん]

#8212021/04/30 11:15
ワクチン接種が進行してるアメリカでは新規感染者が1/3になった。
バイデンは独立記念日の7月4日にコロナウィルスに対する勝利宣言すると言う。

7月ならワクチンが進んでない日本は第5派がピークで敗戦記念日になりそうやな💦

[匿名さん]

#8222021/04/30 11:25
コロナって
突然わいてでてくる

[匿名さん]

#8232021/04/30 12:23
>>821
1/3なんて言い方じゃなく何万人なのか書き込んでくださいよ
日本がいかに優秀かわかるからさ

[匿名さん]

#8242021/04/30 12:40
大阪ではついにトリアージが


「これまで、うちの病院のICU(集中治療室)では心筋梗塞や脳疾患の患者さんを受け入れてきました。しかし、それも現在はすべてストップ。病床は、新型コロナウイルスに感染した重症患者さんで埋まっています。

【写真あり】政府はついに緊急事態宣言の発出を決したが……

私たち医療従事者も夜勤明けでそのまま日勤のシフトが続くこともあったりして、かなり厳しい状況です。そのため、3月末には看護師が10人以上も辞めてしまいました……」

そう打ち明けるのは、大阪府内で新型コロナウイルス重症患者の受入れ先になっている病院の看護師だ。

変異株が猛威を振るい、広がり続けている“第4波”。4月21日には大阪府での1日当たりの新規感染者が、史上最多の1千242人を記録した。また23日まで4日連続で感染者が1千人を上回っているなど、逼迫した状態が続いている。

そんななか、22日には大阪府がついに“新型コロナウイルス重症患者向けの病床使用率が100%になった”と発表した。

その結果、現場ではすでに“命の選択”ともいえる決断が下され始めたという。

[匿名さん]

#8252021/04/30 12:41
■「うちに入れることはもう諦めてください」

前出の看護師は、本誌で次のように明かす。

「最近は患者さんが多すぎて、ICUとコロナ病棟は常に満床の状態です。一般病棟だったところもすべて重症病床になりましたが、それでもとても追いつきません。毎日1~2床のベッドが空いたとしても、すぐに埋まってしまう。その繰り返しなんです。

そしていよいよ、“80歳以上の患者さんは受け入れない”という決定が下されました。高齢者施設でクラスターが起こったとしても、『うちに入れることはもう諦めてください』とお断りしているんです……」

“80歳以上の患者は受入れ拒否”という非情な決断を下さなければならないほど、追い詰められている医療現場。そこには、変異株の特徴も大きく関係しているようだ。

「現在、入院患者の8割が変異株の感染者。一般病棟にいる患者さん全員が、少し前ならICU行きといわれていたレベルです。

また、これまでは新型コロナの重症患者といえば高齢者ばかりでした。しかし、最近はかなり若い患者さんも増えています。メーンとなるのはやはり40~60代ですが、20?30代でも人工呼吸器をつけるケースは少なくありません。

そして今回の変異株については、悪化するまでの“スピード”も問題です。以前は2~3日かけて少しずつ進行していくケースが多かったのですが、変異株に感染している患者さんだと数時間で急激に悪化することもあります。そのため、たとえ若い患者であっても目が離せないのです」(前出・看護師)

医療崩壊は大阪に限らず、全国でも起こりうるはず。最前線で戦う医療従事者たちの悲痛な叫びは、行政に届くのだろうか

[匿名さん]

#8262021/04/30 14:08
直近1周間の人口10万人あたり新規感染者数
1 大阪府 89.54
2 兵庫県 66.47
3 奈良県 45.73
4 福岡県 41.10
5 東京都 39.19
6 京都府 37.42
7 沖縄県 32.29
8 大分県 30.49
9 徳島県 28.01
… 全国27.44
10 愛知県 27.04
11 岡山県 25.87
12 滋賀県 22.59
13 北海道 21.89
14 和歌山県 21.33
15 三重県 20.48
16 熊本県 19.76
17 埼玉県 19.32
18 愛媛県 17.49
19 神奈川県 16.79
20 石川県 16.63
21 佐賀県 16.32
22 岐阜県 16.16
23 群馬県 15.63
24 茨城県 15.14
25 長崎県 12.97
26 山口県 11.55
27 千葉県 11.13
28 広島県 10.56
29 宮崎県 10.15
30 香川県 10.12
31 青森県 10.00
32 山梨県 9.80
33 福島県 9.62
34 栃木県 9.16
35 山形県 8.73
36 新潟県 8.50
37 宮城県 8.07
38 岩手県 7.42
39 長野県 7.37
40 福井県 7.34
41 富山県 6.86
42 高知県 6.67
43 鹿児島県 6.17
44 静岡県 5.44
45 秋田県 4.73
46 鳥取県 3.63
47 島根県 3.45

増加傾向の高い地域へどうしても行く人は頭にいれて対策強化を
ニュースで大きく取り上げられていないが
和歌山県のように400の病床数で96%を越えている地域もある

[匿名さん]

#8272021/04/30 14:58
>>825
80歳以上はなんら問題ない
諦めて逝ってくれ

[匿名さん]

#8282021/04/30 15:01
東京698人

[匿名さん]

#8292021/04/30 15:44
今日の県外ニュースに目を通してみて、改めて変異株の感染力に驚愕するばかり。
一つ確信を持てたのが、今までの感染防止対策では全く歯が立たない。
どうしたらよいものか・・・

[匿名さん]

#8302021/04/30 15:45
【30日速報】岐阜県で29人が新型コロナ感染 変異株陽性1人

[匿名さん]

#8312021/04/30 15:45
岐阜県と岐阜市は30日、県内で新たに29人の新型コロナウイルス感染、1人の変異株陽性を確認したと発表した。県内の累計感染者数は5753人、変異株陽性者は計172人となった。

[匿名さん]

#8322021/04/30 15:49
愛知290人

[匿名さん]

#8332021/04/30 15:49
>>827
じゃ自分の家族にもそう言えよ

[匿名さん]

#8342021/04/30 15:51
>>833
了解もらっとるよー

[匿名さん]

#8352021/04/30 15:57
三重52人

[匿名さん]

#8362021/04/30 15:59
日本は年寄りが多すぎるんだわ

[匿名さん]

#8372021/04/30 15:59
>>826
関西が酷いね。
関東圏、東京を中心に2千万人て言われてる割には埼玉、神奈川、千葉、群馬の順位が低いね。

なんで関西こんなに多いんだ?
文化の違いか?

[匿名さん]

#8382021/04/30 16:02
>>829
自分は去年の今頃のことを思い出して
もう一度対策の点検
インド株とかの世界情報も見て
減ったからと気を緩めたら再拡大必須と思うことにした
日本で酸素ボンベすら足りないなんて
前のマスクナイナイより悲惨になったらあかんので
全体数を減らす一人になると決意したぞよ

[匿名さん]

#8392021/04/30 17:07
大阪1043人

[匿名さん]

#8402021/04/30 17:12
お昼にチラッとテレビ見たら、都内を歩いてる人にインタビューしていた。そしたら岐阜から買い物に来たって言ってる人がいた
もう帰って来るな!!
自分の身近に感染した人がいないと他人事のような感覚になる人もおるし、救急車呼べば病院に運んでくれるんだから大丈夫だって~とか言ってるバカが多い

[匿名さん]

#8412021/04/30 17:24
>>840
明日はディズニーランドだってさ

[匿名さん]

#8422021/04/30 17:27
2020年2月~2021年4月
倒産・整理件数1400社
うちこの2週間での倒産・整理件数100社
加速している
帝国データバンク/NHKニュース(17時)

帝国データバンク
新型コロナウイルス関連倒産
2021年4月28日(16時発表)
1392件(全国)
2020年2月 1件
2020年3月 15件
2020年4月 71件
2020年5月 68件
2020年6月 110件
2020年7月 104件
2020年8月 88件
2020年9月 99件
2020年10月 100件
2020年11月 84件
2020年12月 117件
2021年1月 124件
2021年2月 127件
2021年3月 193件
2021年4月 91件※28日16時時点

[都道府県倒産件数(上位)]
東京都 332件
大阪府 138件
神奈川県 82件
静岡県 61件
北海道 60件
愛知県 58件
兵庫県 52件
福岡県 47件
栃木県 37件
広島県 36件
千葉県 34件
埼玉県 32件

岐阜県 23件
三重県 9件

[匿名さん]

#8432021/04/30 17:36
岐阜市14人 大垣市3人 各務原市2人 多治見市2人 美濃加茂市2人

瑞穂市 可児市 瑞浪市 笠松町 北方町 坂祝町各1人   計29人

[匿名さん]

#8442021/04/30 17:38
岐阜市はまた飲み屋か?

[匿名さん]

#8452021/04/30 17:56
「岐阜 三重のまん延防止措置適用要請 正式ではない」官房長官
2021年4月30日 15時57分

岐阜県と三重県が「まん延防止等重点措置」の適用を要請したことについて、加藤官房長官は、要請は正式なものではないという認識を示したうえで、引き続き、営業時間の短縮要請などの効果を慎重に見極めていく考えを示しました。
岐阜県の古田知事と三重県の鈴木知事は28日、それぞれ記者会見し、新型コロナウイルスの感染者が増加している状況を踏まえ「まん延防止等重点措置」の適用を政府に要請したと説明しました。

これについて加藤官房長官は記者会見で「今の段階では両知事の意向を踏まえ、状況認識の共有を図っている状況だと考えている」と述べ、要請は正式なものではないという認識を示しました。

そのうえで「西村経済再生担当大臣と両知事との間で、まずは営業時間の短縮状況、人流データなどを連携しながら分析し、共有を図っていくことで一致したと聞いている」と述べ、対策の効果を慎重に見極めていく考えを示しました。

[匿名さん]

#8462021/04/30 18:04
>>844
ホストクラブのクラスター拡大じゃないか

[匿名さん]

#8472021/04/30 18:08
累計では日本の10倍ほどの感染者のイギリスが、ワクチン接種が進んでる
ので1日の感染者数は2000人ほどと日本の半分になってる。
イギリスは日本よりずっと厳しいロックダウンしても減らなかった。
もうワクチンでしか解決してないが、日本にはワクチンがない…

[匿名さん]

#8482021/04/30 18:16
>>846
お水総合版でホストとキャバて書かれてたけどマジやったんや

[匿名さん]

#8492021/04/30 18:16
バッハ会長が来日するので国はまん延防止措置の出し惜しみしてるのか?

[匿名さん]

#8502021/04/30 18:19
>>847
来週から週1000万単位でワクチンが入ってくるという報道があり ワクチンは溢れるようになる  問題は接種のスピードをいかに上げるかである  1日1万人では月30万人 3か月で100万人 話にならない

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL