18
2021/10/31 21:37
爆サイ.com 東海版

💉 新型コロナ・感染症全国





NO.9467934

インドからモンゴルへコロナ変異種の感染拡大!次は日本か?
オリンピック開催時期あたりに第5波がやってくる
今のうちにストリップ観劇しまくっておけ!
報告閲覧数29レス数18
合計:

#1
投稿者により削除されました

#22021/05/18 07:28
変異種にはワクチン効果はないらしいな

[匿名さん]

#32021/05/21 05:32
N501Yと呼ばれる変異種は、感染力が強くなっている。

[匿名さん]

#42021/05/21 08:18
死ぬとき。

[匿名さん]

#52021/05/28 03:36
>>2
そうなの?

[匿名さん]

#62021/05/28 04:36
インドのコロナ変異種がモンゴル経由で日本に入ってくると
日本人のほとんどが感染するだろう。

[匿名さん]

#72021/05/28 04:38
モンゴル人の体質は日本人とよく似ているため
モンゴル経由で入ってきた変異種は日本人に
感染しやすいのだ

[匿名さん]

#82021/05/28 04:38
そして変異種にはワクチンげ効かない

[匿名さん]

#92021/05/28 05:30
ワクチンげ?

[匿名さん]

#102021/05/28 06:09
やはり武漢のウイルス研究所から流出した人工ウイルスだったのか

[匿名さん]

#112021/05/29 05:13
わくチン毛

[匿名さん]

#122021/06/25 01:42
インド変異種が、モンゴルなどアジア人に近い人種経由で日本に入ってきたら、パンデミック確実かも知れない。

[匿名さん]

#13
この投稿は削除されました

#142021/06/29 09:48
宣言解除1週間 増える人出、感染再拡大の兆し

産経ニュース / 2021年6月28日 22時52分
写真 写真を拡大する

新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が東京や大阪など9都道府県で解除され、飲食店での酒類提供が再開されてから28日で1週間がたった。東京や関西圏の繁華街では、解除前から増え始めていた人出がさらに増加。インドに由来する感染力の強い「デルタ株」の確認例も増え続けており、感染再拡大(リバウンド)の傾向が収まる気配はみられない。

システム会社「アグープ」が公表したスマートフォンの位置情報を基にした人出データを分析。宣言期間中だった今月7~13日の午後5~11時台の人出の合計を「100」として、解除直前の14~20日と解除直後の21~27日の同時間帯の人出を比較した。

東京・渋谷のセンター街付近では、14~20日は105・4と解除前から人出が増え始め、解除後の21~27日には120・3とさらに増加。新宿駅周辺も14~20は100・8、21~27日は110・6と週を重ねるごとに人の往来が激しくなっていることが確認できる。

関西圏も同様の傾向で、京都の河原町・先斗町周辺では解除前に103・5と微増だったのが、解除後に137・3と大幅に増加。大阪・キタでも解除前に103・1、解除後は129・7と人出が一段と増えていることが分かった。

東京の新規感染者数は5月上旬に第4波のピークを迎えた後、減少傾向が続いていたが、今月中旬ごろには下げ止まり状態に。20日からは9日連続で前週の同曜日を上回っており、解除前からの人出増加が影響しているとみられる。

[匿名さん]

#152021/06/29 09:50
感染者に占めるデルタ株の割合の増加も、さらなる不安要素として指摘される。東京都によると、5月31日~6月6日の陽性例は15件だったが、7~13日は32件と2倍超、14~20日は124件と8倍超にまで急増。25日には1日当たりで最多の68件が確認された。

都の担当者は「デルタ株の影響に加え、酒類の提供が可能になったことで、これから感染者がさらに増えることが懸念される」と不安を口にした。

西村康稔経済再生担当相は28日、全国知事会との意見交換で、東京の感染状況を「下げ止まり、増加傾向になってきている」と指摘。デルタ株に関し「各地で人の流れが増える中、(感染者数が)少し増加する可能性もある」と警戒感を示した。

[匿名さん]

#162021/06/30 19:39
インド、「デルタ・プラス」に警戒高まる 少なくとも40例確認

国際
速報
アジア・オセアニア

毎日新聞 2021/6/25 17:39(最終更新 6/25 19:48) 622文字

「国際ヨガの日」に列車内でヨガに取り組む人=インド西部ムンバイで2021年6月21日、AP
拡大
「国際ヨガの日」に列車内でヨガに取り組む人=インド西部ムンバイで2021年6月21日、AP

 インドで最初に確認された新型コロナウイルス変異株「デルタ株」がさらに変異した「デルタ・プラス株」への警戒感がインドで高まっている。地元メディアによると、少なくとも国内で40例を確認。政府は22日に感染力が強い可能性があるなどとして「懸念すべき変異株」に指定した。ただ、英BBCは専門家の話として「現時点で感染力が強いとの十分なデータはない」との見解を伝えている。

 デルタ・プラス株は3月に欧州で初確認され、英米日などでも確認された。インドでは商都ムンバイがある西部マハラシュトラ州などで見つかった。

 インドでは5月上旬に1日の感染者が40万人を超えるなど危機的状況に陥った。このため政府としては早い段階で注意を喚起する狙いがあるとみられる。最近は、1日の感染者が5万人前後で推移している。

 一方、インド政府は21日、ワクチンの1日の接種回数が860万回を超えたと発表。保健当局は「世界最多」だと主張した。この日は「国際ヨガの日」でもあり、モディ首相は「よくやったインド!」とツイッターでアピールした。

 だが、複数のインドメディアはいくつかの州で意図的に接種をこの日に集中させた可能性を報道。21日以降は1日の接種回数は540万~650万回に下がった。英オックスフォード大の研究者らが運営する「アワー・ワールド・イン・データ」によると、インドではワクチン接種を完了したのが人口の4%未満にとどまっており、接種の拡大が急務になっている。

[匿名さん]

#172021/10/30 11:29
東秀との距離感だったのじゃないか

[匿名さん]

#182021/10/31 21:37最新レス
........,,...........

[匿名さん]


『インドからモンゴルへコロナ変異種の感染拡大!次は日本か?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL