1000
2024/03/02 17:08
爆サイ.com 東海版

🧖🏻 愛知メンエス・回春・癒し・お店 





NO.11690881

大須 とろrich 48

👈️前スレ 大須 とろrich 47
大須 とろrich 49 次スレ👉️
報告閲覧数2万レス数1000
合計:

#9512024/03/02 08:06
今日は週末暇な
半導体ニキの書き込みが凄そうやな〜www
女もおらんし友達もおらん金も無いからしゃあないか
誰も読まんコピペ貼ってせいぜい楽しむが良いwww

[匿名さん]

#9522024/03/02 08:07
有益情報垂れ流していきってるが、本当に有益なら人から求められるのでは?笑

[匿名さん]

#9532024/03/02 08:22
>>945
けん玉

[匿名さん]

#9542024/03/02 08:34
バカ舌ニキ
早くお前の母親の飯食わせろや〜笑

[匿名さん]

#9552024/03/02 09:20
バカ舌早く起きろ笑

[匿名さん]

#9562024/03/02 10:35
>>953
孫の手

[匿名さん]

#9572024/03/02 10:49
起きたぞー笑

[匿名さん]

#9582024/03/02 10:54
>>950
これは負け、高値ライン抜けて終わりでしたね〜。
ドテンロングするほどでもないと思ってたけど、さらに20ドルぐらい上げて、2088ドル、滅多にない日足の値幅は50ドルクラス。
ライントレードは硬いところ抜かれたらドテンが基本。
月曜日は、2088を背に売りでもいいと思います。
日本時間に上げてきて、最高値に迫ってきたら、売り。
ストップロスは2093とか2096とか
SLの値幅は個人の性格次第。
最高値+5ドルぐらいまでみるのが、デイトレではやりやすいと思う

[匿名さん]

#9592024/03/02 10:55
>>952
普通に求められてるけど。
ここの人がまだ気づいてないだけでしょう。
株やFX、相場をかじってくれば、言ってる意味がわかりますよ

[匿名さん]

#9602024/03/02 10:55
あと48で終わりさっさと終わらせて次いきましょう

[匿名さん]

#9612024/03/02 11:00
>>951
何でコピペなんや?
むしろ、俺の文章を清書してくれと思っている

[匿名さん]

#9622024/03/02 11:39
バカ舌おつかれ

[匿名さん]

#9632024/03/02 11:47
もうEV車なんか売れないよ
特に国内なんかはダメだし

[匿名さん]

#9642024/03/02 11:49
>>961
そもそも読んでねぇーから
アホだろお前
それは親譲りか?www
お前の親あってみたいわ

[匿名さん]

#9652024/03/02 12:17
>>963
YouTubeの見過ぎでしょ笑

[匿名さん]

#9662024/03/02 12:18
>>964
だから、アホなんだって。
金なさそうだし

[匿名さん]

#9672024/03/02 12:19
高級寿司屋の話はどこいった?
どんな店で、どんな料理が好きなんや?
2万円のコースからの寿司屋
ってのが、名古屋じゃ、変なんだけどね〜

[匿名さん]

#9682024/03/02 12:20
トヨタはいい電池作ってるよ〜

EVは高級車と小型車の、二極化してくでしょう〜

[匿名さん]

#9692024/03/02 12:22
自動運転させるならEV車の方がメリットが多い。

EV車のデメリットは電池問題

多分ここは、高い電池で決着がつくとみてる。

[匿名さん]

#9702024/03/02 12:25
そもそも今のペースで、EVが増えていったら、銅の価格がとんでもない事になるわ〜

[匿名さん]

#9712024/03/02 13:37
2年もすればEVなんかすたれるから見てな笑

[匿名さん]

#9722024/03/02 13:41
半導体ニキは全く先が見えてにね

ますEV車のデメリット
これを20個書き出してみな

ハイ今日の宿題な
友達いないお前の暇つぶしに付き合ってやる
15:00までに書けよ俺お前みたく暇じゃないから

[匿名さん]

#9732024/03/02 13:49
>>972
黙れ

[匿名さん]

#9742024/03/02 13:49
バカ舌〜
早く俺様を実家に招待しろや

[匿名さん]

#9752024/03/02 14:07
>>971
酷い予測やな笑

[匿名さん]

#9762024/03/02 14:10
>>972
アホすぎるわ、YouTubeの見過ぎや。
なぜEVが廃れていくか理由を書いてみな

[匿名さん]

#9772024/03/02 14:18
>>972
毎回、人に聞くだけで自分では答えれないのはカッコ悪いぞ。
寿司屋の話はどこいった?

[匿名さん]

#9782024/03/02 14:20
日本は人口が減っていくか、過疎地域になればなるほどガススタがなくなっていくから、まずそこにEV車の需要が出てくる。
ソーラー発電の蓄電池としての役割も車が担うでしょう。
蓄電池つけてない家庭も沢山あるし

[匿名さん]

#9792024/03/02 14:23
10分の急速充電、航続距離1200キロ、1700キロとなっていくから、
ここまで来ればEVの方が好まれるでしょう。
その代わり価格は安くはならず高級車の部類になるはず。

[匿名さん]

#9802024/03/02 14:26
アップルが撤退したとかの記事を貼り付けてたのがいたけど、そもそも車メーカーじゃないからね。
今の車は、そんな簡単には作れない。
だいたい、トヨタが、新車出しても、最初は不具合や乗り味、硬さについてあーだこーだ言うのがいっぱいいるのに、車メーカーじゃないとこが作れば、テスラみたいな事になって当たり前。

[匿名さん]

#9812024/03/02 15:11
あげい

[匿名さん]

#9822024/03/02 15:36
EVがどうのはクソどうでもいいわ

[匿名さん]

#9832024/03/02 15:39
半導体ニキって会員制こ店とか知ってるの?
お友達でもいいよ
知ってるならその店3店舗書いてみな

[匿名さん]

#9842024/03/02 15:45
早くEVのデメリット書いてみ
メリットなんかいくらでも想像の中で作り出せるんだよ
デメリットが重要

[匿名さん]

#9852024/03/02 15:45
>>982
じゃあ〜店の情報書き込んだら

[匿名さん]

#9862024/03/02 15:59
>>985
店の情報書き込まなくてもいいからあんたは消えて!

[匿名さん]

#9872024/03/02 16:15
>>983
その発言がヤバいんだって笑
会員制とかなんて、もうカモを釣ってるだけよ。
予約とれんとこを裏から取れるぐらいのとこがいいよ〜
会員制とか騙されん方がいい、まじで、そういうビジネスだけだから、すぐ潰れるとこが多い

[匿名さん]

#9882024/03/02 16:22
>>984
けっこう言ってるやないか、、

まず充電するのがガソリン車になれた人からしたら面倒
つまり時間がかかる、ガススタなら3分
航続距離がまだまだ短い、寒くても600キロクラス必要
日本はインフラが整っていない
寒さには弱い
半個体電池は、寿命が短く、危ない
電池のリサイクルが確立されていない
内燃エンジンと比べて部品数が減る
3万→1万
電気の供給問題
電池料金の値上がり
車両が重くなる
タイヤの大口径化
アスファルトが壊れやすくなる
タイヤの摩耗問題
1番は、
今のペースで、EV車を増やしていくと
コバルトや銅が不足してくる事

[匿名さん]

#9892024/03/02 16:24
かなり、EV車に関しては
技術革新されてきたから、2030年超えれば後は政府のやる気次第で増やせる。

日本は資源がない国だし、原発使いたいからね〜
トヨタがゴーサインだしたら、EVに一気に舵を取るよ

[匿名さん]

#9902024/03/02 16:25
そもそもトヨタは現状まだまだハイブリッドを増やして売ってく路線だから。
ここ最近の流れでさらに、後ろ倒ししたかもしれん。
2030あたりをピークにするかも。
公表してるのは2027年にHV販売台数最高にするのが目標だったはずだから。

[匿名さん]

#9912024/03/02 16:27
トヨタもEVに本腰って話なかった?

[匿名さん]

#9922024/03/02 16:28
日本の人口減少に合わせて、トヨタは調整していくでしょう。
トラックとかは水素やろうし。
水素ステーションのインフラ整えるのは大変すぎるから、まずは
大企業が導入していくんでしょう。
水素の方がかなり怪しい。
水から水素取り出す技術が完成すればいいけど。

[匿名さん]

#9932024/03/02 16:28
>>991
最初から本腰ですよ〜。
今は普通に計画通りぐらいかと

[匿名さん]

#9942024/03/02 16:29
>>983
聞いてばかりやな〜笑
自分が無いやつは、カッコ悪いぞ

[匿名さん]

#9952024/03/02 16:31
全固体電池は、量産出来てもかなり高いんじゃないかな〜
金持ちのステータスみたいなところから、入ってきそう。
1200キロ走ればかなり充分。
今は全然アカン。
毎日充電しなあかんぐらいだと、面倒すぎる。

[匿名さん]

#9962024/03/02 16:33
>>983
劣等感がすごいww

[匿名さん]

#9972024/03/02 16:35
>>993
まぁ一気にガソリン車と入れ替えるわけじゃないですもんね

[匿名さん]

#9982024/03/02 16:36
それにしても名古屋の郊外で週に一回はテスラ見るんやが、ほんまに名古屋は金持ち多いよな

[匿名さん]

#9992024/03/02 17:07
ラス1

[匿名さん]

#10002024/03/02 17:08最終レス
うひょ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL