544
2023/10/29 17:58
爆サイ.com 東海版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.11405495

【値上げラッシュ】今月値上げの食品数は4600品目余 累計で去年を大きく上回る
1 名前:ぐれ ★:2023/10/02(月) 22:48:22.23 ID:lvDZavBp9.net
※2023年10月2日 7時38分
NHK

今月値上げされる食品の数は4600品目余りで、ことし、これまでの累計で3万品目を超え、去年を大きく上回っています。一方、調査会社は今後、年内は品目数の減少が続く見通しだとしています。

国内の主な食品メーカー195社を対象にした帝国データバンクの調査によりますと、今月値上げされる食品は4634品目となっています。


引用元
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231002/k10014212621000.html
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:48:59.93 ID:Nc0k9wHA0
便乗

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:52:12.52 ID:7OGKIG9D0
値上げは詳細な根拠示せよ

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:54:13.69 ID:oTlEdcwF0
増税クソレーシックのせい

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:54:40.05 ID:6sTXFxmK0
食品の物価高は本当に困る
スマホとかそっちの類は別にいいけど

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:55:16.30 ID:ITMyFBcr0
これで増税するとかあたまおかしいな
消費税やめたらインボイスとかも解決やん


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1696254502/0-



【日時】2023年10月03日(火) 14:08
【提供】痛いニュース

#452023/10/04 17:03
ガソリン代(輸送費)や包装資材も上がってるからね。
まぁ日本は食品や外食がそもそも安すぎるからいい機会なんじゃないかな。

[匿名さん]

#462023/10/04 17:05
>>44
増えた消費税を何処に配るかな、第一にすそ野の広い支持母体は公共事業だな 
余りを他にまわす案もいいな

[匿名さん]

#472023/10/05 14:45
IMF勧告に従い今すぐ消費税20%への
増税は日本国民の総意

[匿名さん]

#482023/10/05 14:47
>>45
平均給与の中央値も安すぎるけどな

[匿名さん]

#492023/10/05 14:47
>>47
寝言は寝てから言え

[匿名さん]

#502023/10/05 14:51
有事の食料輸入計画、商社などに要請へ 政府が新法
政府は商社などを念頭に、有事に食料不足が見込まれる際に代替調達ルートといった輸入計画を提出するよう求める方針だ。異常気象による不作や感染症の流行、紛争といった有事を想定し、重要な食料を確保する見通しを明確にする。
詳細はソース
https/www.nikkei.com

これでスレ建てろ
5ちゃんは盛り上がってるぞ!
経済知らんネトウヨがあたふたしてるが

[匿名さん]

#51
この投稿は削除されました

#522023/10/05 14:56
消費税20%への増税推進な7ちゃん。

仙台は7ちゃん映らないよ

[匿名さん]

#532023/10/05 14:58
>>47
IMFって財務省職員の天下り先なんだが
財務省の主張を垂れ流すだけのクソみたいな組織

[匿名さん]

#542023/10/05 15:04
>>52
仙台は地下鉄あるのに7チャン映らないの?

[匿名さん]

#552023/10/05 15:44
物価高、消費税収増、財務省は(*⌒▽⌒*) 
 
さて何処に配るか、票有るところに仕事あり

[匿名さん]

#562023/10/05 16:04
全部岸田のせいや
円安何とかしろ
出来ないなら死ね

[匿名さん]

#572023/10/05 16:18
消費税20%への岸田増税は国民の総意

[匿名さん]

#582023/10/05 16:19
>>54
宮城県に7チャンはありません。

地下鉄がある9都市で7チャンが映らないのは仙台だけ
(名古屋は10チャンだが、7の三重テレビが映る)

[匿名さん]

#592023/10/05 16:24
>>58
福岡→テレQ、
京阪神→テレビ大阪、
京浜→テレ東、
札幌→TVh

[匿名さん]

#602023/10/05 16:27
>>56
岸田は命懸けでも消費税20%へ増税

[匿名さん]

#612023/10/05 18:58
値上げはまだ良い。買わなければ良いだけ。量を減らすのは止めてくれ。本当に呆れるくらい量が少ない物がある。

[匿名さん]

#622023/10/05 19:04
>>61
先日ご飯の厚さが1センチに満たない上底弁当に遭遇した

[匿名さん]

#632023/10/05 19:10
ダイエットに効果的

[匿名さん]

#642023/10/06 09:44
ガチで高いの

[匿名さん]

#652023/10/06 11:42
消費税20%への岸田増税は
IMF言いなりかつ日本国民の総意

[匿名さん]

#662023/10/06 11:43
ざまぁぁぁぁああああああああ!

[匿名さん]

#672023/10/06 11:44
>>58
7チャンといえば日経。

読売や朝日や毎日と同じく消費税20%への増税推進

[匿名さん]

#682023/10/06 11:46
>>61
全部小さくなってるから
自分の頭がおかしいのかってたまに思う

[匿名さん]

#692023/10/06 11:52
消費税20%に賛成した有権者のせいだ

[匿名さん]

#702023/10/06 11:54
これが一番頭に来るよ。 値上げ始まってから、支出が3万円以上増えてる。

[匿名さん]

#712023/10/06 11:55
物価の上昇が国民の暮らしを後押しする!

[匿名さん]

#722023/10/06 11:56
>>70
修行だよ。
このくらいの苦行で駄々をこねていたんでは戦争できないよ。

[匿名さん]

#732023/10/06 11:56
消費税は満75歳以上への高齢者社会保障政策の重要な財源、
今すぐ20%へ増税しなければならない

[匿名さん]

#742023/10/06 11:56
実質賃金は17ヶ月連続下落中で物価高
さて日本はどうなるのか

[匿名さん]

#752023/10/06 11:57
>>74
跳躍前の屈伸だ。案ずるな。

[匿名さん]

#762023/10/06 12:00
>>75
靭帯損傷

[匿名さん]

#772023/10/06 12:05
>>68
上げ底、袋が空気でパンパン、サイズが縮小
合わせ技で手に持つと軽い軽いw

円安誘導でコストプッシュ値上げ加速
実質増税と一緒

本丸の消費税アップも待ち構えている

[匿名さん]

#782023/10/06 12:17
まだまだ値上げが足りないね、消費税上げると上げた政党が恨まれて票を減らす 
 
物価上がって税収増になっても与党の風当たりは皆無だね 
 
あと10%物価が上がれば目標達成(*⌒▽⌒*)

[匿名さん]

#792023/10/06 12:19
消費税は75歳以上への高齢者社会保障政策の重要な財源だから減税できない。

今すぐ消費税20%へ

[匿名さん]

#802023/10/06 12:25
安倍曰く日銀は官邸の子会社って事は意のままに動く。

[匿名さん]

#812023/10/06 12:28
>>74
消費も前年比2.5%減で
6ヶ月連続マイナス
物価高で困窮や節約で買い控え

[匿名さん]

#822023/10/06 12:29
消費税20%への増税でますます買い控え。

840円の税込が1008円に上がるから

[匿名さん]

#832023/10/06 12:31
景気が後退してますね益々
円安物価高の影響が大きいんでしょうね

[匿名さん]

#842023/10/06 12:32
>>61
一食分40gで総量240gだったシリアルが総量220gにとか
ふざけたのもあるし

[匿名さん]

#852023/10/06 12:33
貧乏人の淘汰が始まったな

[匿名さん]

#862023/10/06 12:36
増税が日本経済を復活へ導く!

[匿名さん]

#872023/10/06 12:37
インボイスで事務負担が増えるから
値上げは仕方ないな

[匿名さん]

#882023/10/06 12:39
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{        ヽ    .|
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r            |     日銀はとんでもないものを盗んでいきました
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !
           ヽト     ""     /        我々の購買力です
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__

[匿名さん]

#892023/10/06 12:39
消費税20%は国民の声だから仕方ない

[匿名さん]

#902023/10/06 12:40
>>58
7CHってテレ東系?

[匿名さん]

#912023/10/06 12:40
特に食料品などの買い控えが目立って
>>81
庶民や貧困層が苦しんで買い控えてるのが、わかるね
生活費削り出したって事は

[匿名さん]

#922023/10/06 12:42
消費より貯蓄で経済を上げ潮基調へ!

[匿名さん]

#932023/10/06 12:42
>>90
大正解。

[匿名さん]

#942023/10/06 12:44
>>92
意味不明

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。


関連度の高いタグ ⇒ nhk.or.jp ID



HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。