1000
2025/05/28 21:15
爆サイ.com 東海版

💹 政治・経済ニュース





NO.12631703

2000円備蓄米は米価を下げられるか 小泉農水相「突破口」期待も量限られ効果不透明
2000円備蓄米は米価を下げられるか 小泉農水相「突破口」期待も量限られ効果不透明
政府が備蓄米を随意契約で放出する新方式が26日、始まった。政府が決めた価格で売り渡し、業者が販売価格を2000円程度と安価に設定するよう促す。これにより市場の競争を促進し、銘柄米も含むコメ全体の価格を下げる狙いだ。

ただ備蓄米の量は限られ、効果は限定的との見方もある。思惑通りに価格を抑制できるかは見通せない。

■大手小売業者に直接売却

「2000円の備蓄米を出して価格を抑え込み、適正化の方向につなげる突破口としたい」

小泉進次郎農林水産相は26日の記者会見で、随意契約を活用した備蓄米放出による米価高騰の収束に意欲をみせた。

政府はこれまで競争入札で備蓄米を放出してきた。しかし高い価格を提示した業者に売り渡すため、備蓄米の価格の高止まりにつながっているとの指摘があった。

このため、石破茂首相は価格を下げやすい随意契約の活用を小泉氏に指示。首相は足元で4000円を超えるコメ5キロ当たりの平均価格に関し「3000円台でなければならない」と述べた。

これを踏まえ、小泉氏は備蓄米について6月初旬にも「5キロ2000円」を実現するとぶち上げた。

古古米の2022年産米などを60キロ当たり税込み1万1556円で売り渡す。過去3回の入札での平均落札価格は2万2477円で、ほぼ半分の水準だ。

さらに集荷や卸売業者を通さず、大手小売業者に直接売ることで、安値での流通を狙う。安い備蓄米の投入により「市場の価格競争を引き起こし、銘柄米も含め価格を押し下げたい」(政府関係者)考えだ。

■消費者殺到、買い占めも

だが価格抑制の効果がどこまで発揮できるかは見通せない。野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ…

【日時】2025年05月26日(月) 20:26
【ソース】産経新聞

#9512025/05/28 19:23
本来なら捨てる様な古米を売りつけて、「おもてなし」の旦那の株上げようてか? 
なめんじゃねぇよ! どこまでボンクラ揃いの内閣なんだよ!

[匿名さん]

#9522025/05/28 19:24
一瞬下がるが、直ぐに暴騰します!

[匿名さん]

#9532025/05/28 19:25
九州の人、ミスターマックスは価格1000円帯で調整してるってよー。仕入れは5万トンだから多いとこの半分だけどな。

[匿名さん]

#9542025/05/28 19:25
これだけ物価上がってるのに…
食料品の消費税減税もしない…
給付金もしない…
完全に自公政権は終わりです❗️
政府備蓄米なんて国民の税金で買ってるもので何で古米をまた国民が買わされるのか❓️
たった1年不作で米価格が二倍になるのは異常過ぎる…
今までだって不作な年はあったんだから(笑)
何もしない自民党は備蓄米は国民に無料配布して、米価格が二倍になった原因を解明しないと❗️
古古古米なんて家畜の餌になるもの❗️
そんなん誰が買うのか(笑)
石破は本当に日本人なのか❓️
小泉ジュニアが農林水産省解体JA解体出来なければ自民党は完全に終わるわ…

[匿名さん]

#9552025/05/28 19:27
>>952
>>942はこれらしい
国内供給量2割減と価格高騰すると発動される法律らしい

増産要請:
政府は、特定食料の国内供給量が2割以上減少し、価格高騰が発生した場合などに、農家に対して増産計画の提出を要請できます.

[匿名さん]

#9562025/05/28 19:27
卵も高騰してるらしいね。こっちは何ともないってことはやっぱり米だけはって国民の声だね。

[匿名さん]

#9572025/05/28 19:27
農家ですが、4,5年前の話しうちの場合は収穫してJAカントリーエレベーターへ出荷します、出荷した農家に限りJAから買えます当時の値段が15キロ3600~3800円だったけど今は10キロ3500円前後かな~
昔の値段が安過ぎて米作りは赤字でハウス農家に転作して米作り農家が減ったんです!
高齢化に後継者不足に物価高騰で機械の維持費用や購入費用が圧迫し米作りはお荷物だった❗
仕方ないから作る感じです!
正直これからを考えたら消費者と農家の事を考え5キロ3000~3500円が適正価格ですね!
すんずろー大臣のスピード感をばかり言って将来的に農家が米作りを安定して出来る得策は頭の中にあるとは思えないです正直スカスカの頭じゃね~🌠

[匿名さん]

#9582025/05/28 19:32
>>957
日本には職業選択の自由があります
スカスカの頭でも外国産米を食べる自由があります

[匿名さん]

#9592025/05/28 19:34
本来は家畜の飼料に
クズ米は無料で配給せえ

[匿名さん]

#9602025/05/28 19:35
>>957
キロ3000~3500円が米農家に入るのか?

[匿名さん]

#9612025/05/28 19:35
アホだから次の事は考えない

[匿名さん]

#9622025/05/28 19:38
>>961
郵政民営化も後が悲惨だった😫😫

[匿名さん]

#9632025/05/28 19:38
なぜ欧米など海外で日本のブランド米が安く売られていて日本国内では本来の2倍から3倍に高騰しているのか?

[匿名さん]

#9642025/05/28 19:42
>>963
それは農林水産省が闇で輸出してるからです

[匿名さん]

#9652025/05/28 19:57
高い時に買った米に利益を上乗せして今は売ってるだけ



高い時に買った米が全部売れたら

JA経由で卸売り業者が安く買った米に利益を上乗せして売るから値段が下がる(江藤大臣とJAの手柄)


江藤大臣とJAの手柄を奪って、江造・でっち上げ報道でJAと農林族議員にマスコミ大本営取締役と組んでやってるって

[匿名さん]

#9662025/05/28 19:57
2000円備蓄米は米価を下げられるか 小泉農水相「突破口」期待も量限られ効果不透明 #966の画像
木原食堂のメニューには

【JA】 【NTT】 【都営地下鉄】 が掲げられていて

今来店中なのが

ブラックロック君
カーギル君
集金ペー君

の三人組

注文したメニューは【JA】で
現在厨房でデリヘル君が調理中

フロアスタッフのポエム君はデリヘル君の命令通り三人組を接待中

この三人組はそれぞれ食べたい部位が違うので
デリヘル君が分割調理中

150兆円の価値のある農林中金は ブラックロック君

農家から買いつけたり集荷する農協部門は カーギル君

仲卸 流通 問屋 部門は 集金ペー君

が食べるらしい

お米を食べたい日本人は
集金ペー君の提示した値段でしか買えなくなる

楽しみだね

[匿名さん]

#9672025/05/28 19:59
小泉です。備蓄米は高く国民に売る為の制度です。

[匿名さん]

#9682025/05/28 20:08
米専用冷蔵庫と家庭精米機が各家庭に浸透しそうだな

[匿名さん]

#9692025/05/28 20:09
このバカは値段を下げる事しか
考えていないアホ過ぎ!
減反政策やめて国内に余ってくれば
普通に値段が下がる事を何故か誰も言わない🤣

[匿名さん]

#9702025/05/28 20:11
>>955
へーって感じなんだが特定食料について調べてみた

特定食料
国内で自給可能な米穀については、食糧法にのっとり、「米穀の需給及び価
格の安定に関する基本指針」に基づいて国が主食用米を備蓄している17 ほか、
民間在庫が150万~200万トン程度 18 存在していると見込まれる。これらにより
平時需要の約2割(140万トン)以上を確保可能であることから、食料供給困
難事態の目安である全国的に供給が2割以上減少する事態にも対応可能とな
っている。これらの対応によってもなお、国民が最低限度必要とする食料の
供給が確保されず、又は確保されないおそれがある事態に至った場合にはミ
ニマム・アクセス米を活用することとし、その具体的方法を事前に検討す
る。

[匿名さん]

#9712025/05/28 20:13
すでにスーパーでは米余り?に近い状態。
5kg2160円を待望している様子。

これで味に問題がないとなれば
4000円は切るだろう。
個人的には税込み3700円辺りが妥当かと。

[匿名さん]

#9722025/05/28 20:21
今の米価格高騰・流通経路は赤旗や文春が追いかければ容易に判明することだと思うがマスコミもグルなのか?

[匿名さん]

#9732025/05/28 20:22
>>969
減反政策止めてもう7年経ちますけど

[匿名さん]

#9742025/05/28 20:23
自爆自民 狙ってた?

[匿名さん]

#9752025/05/28 20:24
親が備蓄米買っている所をクラスメイトに見つかると
いじめられそう

[匿名さん]

#9762025/05/28 20:26
百姓とか転売ヤーの必死なレスが香ばしいw

[匿名さん]

#9772025/05/28 20:30
生活保護者を含め
独身無職しか買えなくすればいい

[匿名さん]

#9782025/05/28 20:31
>>973
生産しなければ金をくれると言う政策はおかしな話だ
閣下として古古古米の排出で米価を下げるとか農林水産省のやっていることが理解できない
古古古米は飼料で人間用の食料米じゃないよ💢

[匿名さん]

#9792025/05/28 20:36
農水族の滅亡

[匿名さん]

#9802025/05/28 20:38
悲報 森山幹事長死去

[匿名さん]

#9812025/05/28 20:39
2000円備蓄米は米価を下げられるか 小泉農水相「突破口」期待も量限られ効果不透明 #981の画像
農協より先に‼️

国内の米を買い占めて‼️

日本を米不足にして‼️

外国にばら撒き‼️

日本米暴騰に導き‼️

国民の財布を苦しめ‼️

食料自給率を暴落させ‼️

攻め込まれたら兵糧攻めで瞬殺され‼️

戦わずして敗戦国になる予定だった‼️

ある情報筋によると‼️

2025年 3月に‼️

習近平 と カマラ・ハリス大統領 の合意の元‼️

台湾有事勃発‼️ そして 日中戦争開戦‼️

もしかして‼️

この米不足は‼️

日本を瞬殺で敗戦国にして中国領土にする計画‼️

バイデンの息子 ハンターバイデン はウクライナ戦争を勃発させたと噂の男‼️

そしてハンターバイデンは中国共産党とも繋がりが‼️

そして‼️ JA解体後の流通部門は中国が購入という噂‼️

点と点が繋がるぞコレ‼️

トランプ案札失敗‼️

大統領選挙でのノースカロライナ州でのバイデンジャンプ不発‼️

大統領選挙中の日本メディアはカマラ・ハリスベタ褒め報道‼️

トランプ勝利後の日本メディアは「お通夜状態」‼️

計画が総崩れし始めて修正不能に陥ったのか⁉️

大統領選挙は去年の11月‼️

トランプ敗北前提で動いていたとすれば‼️

日本米の買い占めは予定通り‼️

しかし‼️

トランプ勝利で全ての歯車が狂った今‼️

海を渡った米を日本に戻す事も出来ず‼️

その場しのぎで日本人を騙す毎日‼️

コレが正解だろ‼️‼️‼️

[匿名さん]

#9822025/05/28 20:40
たとえ冷蔵庫に保管されてるとはいえ、古古古米は・・

[匿名さん]

#9832025/05/28 20:41
何でアメリカでは日本米が2000円で売られてんだよ💥

[匿名さん]

#9842025/05/28 20:42
ココ古古こまったマイ

[匿名さん]

#9852025/05/28 20:43
俺のアレを振りかければ新米と同じくなる

[匿名さん]

#9862025/05/28 20:44
江藤さんが思い詰めないと良いが

[匿名さん]

#9872025/05/28 20:45
2000セクシー

[匿名さん]

#9882025/05/28 20:46
>>981
ノースカロライナ ❌
ペンシルベニア ⭕️

訂正

[匿名さん]

#9892025/05/28 20:48
>>985
チンカスか?

[匿名さん]

#9902025/05/28 20:49
古古古米で2000円(笑) 高いなぁ
2年前なら1000円以下だぞ!

[匿名さん]

#9912025/05/28 20:50
備蓄米が無くなったら
すぐに輸入米大量に入れるってさ

[匿名さん]

#9922025/05/28 20:52
家の近くに○○米穀店という卸売業者があるんだけど
今日も見た!
倉庫に30キロの米が山積みギッシリ置いてあるのを・・・。

[匿名さん]

#9932025/05/28 20:53
>>991
輸入が新米だったら
古古古米より美味しいかもよw

[匿名さん]

#9942025/05/28 20:54
古古古米とか
税金導入してんなら無料でくばれよ

[匿名さん]

#9952025/05/28 20:54
んで、買い占めして米価格高騰させた黒幕の特定まだなの?

[匿名さん]

#9962025/05/28 21:00
>>983
ドル円100円くらいなら1000円くらい

[匿名さん]

#9972025/05/28 21:12
玉木がコメを家畜の餌とかw

[匿名さん]

#9982025/05/28 21:13
動物の餌を食べよう

[匿名さん]

#9992025/05/28 21:13
国民民主は自滅(笑)

[匿名さん]

#10002025/05/28 21:15最終レス
玉木は榛葉さんと交代

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。


関連度の高いタグ ⇒ 備蓄米 2000円 小泉進次郎 随意契約




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。