25
2023/02/17 08:19
爆サイ.com 東海版

🌍 ニュース総合





NO.10960335

韓流ブームは欧米にも! ロンドンの有名美術館V&Aで開催中の「Hallyu(韓流)展」

BLACKPINKをはじめとするアーティストがワールドツアーを成功させ、欧米の音楽フェスのヘッドライナーを務めるKPOPなど、映画や音楽・ファッションなどの分野でアジア圏を超えて世界中で広く話題となっている韓国カルチャー。

そんな韓国のポップカルチャーを取り上げた企画展がロンドンの有名美術館ヴィクトリア&アルバート博物館(通称:V&A)で、長期間開催中。イギリスでの、韓国に関する初の大規模な展示となる「Hallyu」展を紹介する。

企画展のタイトルにもなっている「Hallyu」は日本語でも同じ意味で使われている中国語の「韓流」から。解説にも「Korean Wave」という意味だと記載されており、企画展では韓国のポップカルチャーの起源から現在に至るまでの「波」という意味でも使用されていた。

韓国ドラマ

韓国カルチャーを語る上で外せないのが韓国ドラマ。日本でも当時韓国ドラマ旋風を巻き起こした『冬のソナタ』(02)、『梨泰院クラス』(20)など韓国発のデジタルコミック「ウェブトゥーン」が原作の作品などの展示が並ぶ。韓国ドラマが世界にどのように“発見”されてきたのか、そのきっかけとなった作品たちが紹介されていた。

『冬のソナタ』の日本版パッケージとグッズ。韓国ドラマの日本進出は、韓国カルチャーに大きな影響を与えたとのこと。

『梨泰院クラス』など、ウェブトゥーン発の作品たち。

『イカゲーム』(21)はそのアイコニックなファッションの観点からも注目されていた。

韓国映画

2019年には、ポン・ジュノ監督の『パラサイト 半地下の家族』が史上初の英語以外の作品としてアカデミー賞作品賞を受賞。そのほかにも日本で公開を控えている『別れる決心』(23)のパク・チャヌク監督の『オールド・ボーイ』(03)『お嬢さん』(16)や、イ・チャンドク監督の『バーニング 劇場版』(18)、キム・ボラ監督の『はちどり』(18)など数々の作品が世界的に評価されている韓国映画。本展示では特にこれらの映画のデザイン性がフューチャーされていた。

『ペパーミントキャンディ』(1999)日本でも注目のポスター製作会社・プロパガンダによるポスターを展示。

低予算でありながら、さまざまな角度からの撮影を試みているホン・サンス監督のアートワークを紹介。左上から下に向かって『女は男の未来だ』(04)、『夜の浜辺でひとり』(16)、『ソニはご機嫌ななめ』(13)、『それから』(17)。

韓国内の階級差を描いた『パラサイト 半地下の家族』のポスターを展示。かの有名なトイレのシーンのセットも再現。

KPOP

現在の韓流を語るには欠かせないKPOP。ソーシャルメディアやファンコミュニティとの繋がり、ダンスパフォーマンスなど独自の形で成長を遂げた巨大なカルチャーとして展示されていた。

KPOPカルチャーにおいてファンダムの力は現象となるほど絶大。ファンコミュニティを作り出すアイテムとしてペンライトの効果は大きい。

13歳で日本デビューしたBOAをきっかけに、KPOPは日本の音楽市場へ進出。日本への進出はグローバルな展開への先駆けだった。

KPOPアーティストたちは、ファッション界に進出したりメッセージの発信するインフルエンサーとなったり、その影響力を利用した活動にも言及。

KPOPにおけるファッション。仮想世界とリンクしている世界観を持つ「aespa」、韓国の伝統的な要素を取り入れた「BLACKPINK」、ファッションアイコンとして注目を集めるG-DRAGONのファッションを紹介。

このほかにも、韓国の美容やファッションなどについての展示も多数あり、現在の韓国カルチャーが網羅されている。また、戦後の復興からどのようにポップカルチャーが生まれてきたのかなど歴史的観点からも紹介されており、まさに韓流の起源から現在の「波」を感じることができる企画展となっている。

(執筆者: waiwai)


【日時】2023年02月16日(木) 15:00
【提供】ガジェット通信

#12023/02/16 15:11
ロンドンが汚れる

[匿名さん]

#22023/02/16 15:13
まだこんな事言ってるんだ。恥ずかしくないの?

[匿名さん]

#32023/02/16 15:14
息を吐くように嘘民族

[匿名さん]

#42023/02/16 15:14
またテロ起きたみたいだよ。

[匿名さん]

#52023/02/16 15:15
ハリュー?

[匿名さん]

#62023/02/16 15:15
キチガイ民族のチョンコロブーム
ナイナイ
自惚れ自画自賛のキチガイ韓国人

[匿名さん]

#72023/02/16 15:17
また
在英コリアン総動員だろな🤭

[匿名さん]

#82023/02/16 15:26
ハングル語わかんねえ

[匿名さん]

#92023/02/16 17:21
チョチョチョプップップッ🎵チョチョチョプップップッ🎵😂😂😂

カモンベイビーヘタレチョン💩🐵ty

チョンの臭いちんこからライダイハンty🐒🔥

カモンベイビーヘタレチョン💩🐵ty

チョンの臭いちんこからコピノty🐒🔥

カモンベイビーщ(゜▽゜щ)ヘタレ猿ty🐒🔥

カモンベイビーщ(゜▽゜щ)チキン🐔猿ty🐒

[匿名さん]

#102023/02/16 17:29
おまえら🐷飼い文化の担い手は黒い中国人らなんだぜ😀

[匿名さん]

#112023/02/16 17:30
文化はいつも大韓国から始まる

[匿名さん]

#122023/02/16 17:31
キムチ臭い

[匿名さん]

#132023/02/16 17:31
漢人(白い中国人)らの間で漢字文化広がってるからな🤔

それ以外はインド文字やらチベット文字の方が優勢なわけ🤪

昔の羌族って呼ばれた連中らも肌の色が黒かったらしいからな😀

[匿名さん]

#142023/02/16 17:32
また嫉妬で狂った敗戦国がネットだけ吠えまくるだろうな、これ事実な(笑)

[匿名さん]

#152023/02/16 17:33
当然だろうね
アジアで最も人気があるのは韓国だろし

[匿名さん]

#162023/02/16 17:37
さよか?
韓国人てどっから来たのや?🤪

[匿名さん]

#172023/02/16 17:38
どちらかと言えば仏教って黒い人々の間で広がったのやが🤪

[匿名さん]

#182023/02/16 17:49
漢字は白い中国人由来だろ🤪

日本語表現には肌の色の黒い中国人らが用いたような表現がところどころに存在しとるわけ🤪

[匿名さん]

#192023/02/16 18:00
日本人の遺伝子ルーツ的には東中国より西中国由来の遺伝子群の方が多いらしいぞ

昔の中国のあの領域の区分けなんだろねえ🤪

[匿名さん]

#202023/02/16 18:02
14
おめえらの頭の中掘る掘るせんかい🤪

[匿名さん]

#212023/02/17 00:08
>>0
でもアカデミー賞はくれてやりません(笑)

[匿名さん]

#222023/02/17 01:29
また捏造記事かよ

[匿名さん]

#232023/02/17 08:11
アメリカでは1/3が日本車でござる!
🤣🤣🤣🇯🇵

[匿名さん]

#242023/02/17 08:12
『反日マスコミの真実2』(オークラ出版/2008年1月13日発行)

いわゆる「韓流ブーム」の先駆けとなった韓国KBSドラマ「冬のソナタ」が、平成十五年に日本のNHKで放送されてから四年が経った。日本のメディアはヨンさま、ビョンさま、ジウ姫などと韓国芸能人をもちあげ、こぞって「韓流ブーム」なる実態のないブームをあおりたててきた。そもそも、この「韓流ブーム」などというわけのわからない代物を日本に持ち込んだのは、メディアを裏で牛耳っている大手広告代理店電通の中枢部に巣くっている在日だといわれている。ではなぜこの在日は韓流ブームを画策したのだろうか?

[匿名さん]

#252023/02/17 08:19最新レス
そもそも日本って国家戦略で税金使って自国の芸能 エンタメをアメリカに売り込みなんてしてないしw

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 韓国ドラマ 韓流ブーム




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。