41
2023/04/03 12:04
爆サイ.com 東海版

🌍 ニュース総合





NO.11042429

Xiaomi,OnePlus,Oppo,Realmeなどのスマホ、大量の個人情報を中国に送信、今すぐ破壊を
1 名前::2023/03/29(水) 11:54:04.22 ID:HPb/1hYU0.net
中国の国内で販売されているハイエンドのAndroidデバイスを使っていると、至るところで個人情報を抜き取られてしまう――そんな新しい研究結果が発表されました。

通知も同意もないままデータが収集され、ユーザーは常時トラッキングされたり、身元がたやすく明かされたりする恐れがあるとのこと。個人情報保護の点ではまるで悪夢のようだ、と指摘されています。


引用元
https://www.lifehacker.jp/article/2303_gizmodo_android-xiamoi-oneplus-phones-personal-info-study-jpn/
3: イスラトラビル(北海道) [CN] 2023/03/29(水) 11:54:39.23 ID:StNAs1aY0
戦争は始まっているな

8: プロストラチン(兵庫県) [US] 2023/03/29(水) 11:55:55.34 ID:7KdUEDpQ0
知ってた速報としか言いようがない

14: エンテカビル(光) [GB] 2023/03/29(水) 11:56:26.87 ID:H2qyoWq70
いつも見てるぞ

4: ドルテグラビルナトリウム(茸) [PL] 2023/03/29(水) 11:54:59.95 ID:An9DX1Yn0
第三次世界大戦だ

5: ペンシクロビル(東京都) [GB] 2023/03/29(水) 11:55:16.71 ID:UeT1HgvF0
レノボはどうなのレノボは


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1680058444/0-



【日時】2023年03月29日(水) 14:06
【提供】痛いニュース

#12023/03/29 14:15
レノボはどうなの?
世界中の企業で大量に導入されてるけど。

[匿名さん]

#22023/03/29 14:17
アメリカ必死だな
お前らもやってるくせに

[匿名さん]

#32023/03/29 14:19
支那は賠償しない。
ヤンキーは莫大な賠償金を取られる。

[匿名さん]

#42023/03/29 14:20
支那製品なんて使いませんから。

[匿名さん]

#52023/03/29 14:20
スマホがこなような状態であるならパソコンや監視カメラは当然ながら同じだろう。そう考えるのが普通。高齢者の家に強盗なども再度考えたい。

[匿名さん]

#62023/03/29 14:23
>>5
おまえ強盗なんかするなよ
冗談でもそんなこと書くなよ

[匿名さん]

#72023/03/29 14:24
地球でなく太陽に住んだら良いのに

[匿名さん]

#82023/03/29 14:57
価格とスペックは最高なんだけどね~これがあるから絶対に買わない!

[匿名さん]

#92023/03/29 15:12
>>2
エシュロンのことか

[匿名さん]

#102023/03/29 15:30
>>2
これな!

誰に情報を抜かれたいか、お前ら選べ✨

[匿名さん]

#112023/03/29 15:54
知ってた定期 もちろんTikTokもヤバい
何から何まで信用できない

[匿名さん]

#122023/03/29 16:30
えわからん

[匿名さん]

#132023/03/29 16:31
おかしなモノ売るなよ

[匿名さん]

#142023/03/29 16:37
個人情報バレて何が問題なの?
ハメ撮りも回収されるって事!?

[匿名さん]

#152023/03/29 19:51
馬鹿だなぁ
SNSも監視していて中国の事を悪く言ったりした後、中国へ行くとスパイ容疑で捕まります。

[匿名さん]

#162023/03/29 19:53
「だから私は、Xperia」、CM~(^^♪

[匿名さん]

#172023/03/30 00:07
ぶっちゃけ情報抜かれて困るほど俺に価値ないよ。
金もないし、職もないし、将来は野垂れ死ぬのがオチだから😊

[匿名さん]

#182023/03/30 11:27
そらしらん

[匿名さん]

#192023/03/30 11:58
そりゃ個人情報抜き取る為に安く売っとるからなぁ

[匿名さん]

#202023/03/30 12:05
>>1
昔、チンコパッドとかのノートPCのハードウエアに仕込んでて大騒ぎになってたなwww
あれ覚えてる人は100%買わない。

[匿名さん]

#212023/03/30 12:07
ナンノコッチャ

[匿名さん]

#222023/03/30 12:08
ギャラクチョンも韓国経由で支那放題

[匿名さん]

#232023/03/30 12:09
>>20
金玉袋ウィルスか?

[匿名さん]

#242023/03/30 12:11
>>15
習近平死ねとかくまのぷー野郎とか書いて中国行くと100%逮捕されますw
まあ、今中国に居る日本人は外交官以外は金で命を売る愚かな人達だからなwww
有事の時に誰も助けに来ないよ中国本土まではガチで。

[匿名さん]

#252023/03/30 14:03
>>21
こういう無能がたくさんいるのが日本国内だからな…
デジタルグローバル世界に取り残されすぎじゃねぇの?

今や世界はデジタルグローバル化は終焉だぞ!

[匿名さん]

#262023/03/30 14:05
>>0
何を今更 アホかよ🤣🤣
ちなみに 中国 アプリもヤバイ件👍

[匿名さん]

#272023/03/30 14:06
一番安心安全は iPhone✋
100%じゃないが一番安心だろう。

[匿名さん]

#282023/03/30 14:07
>>24
ニュースでたまに出る日本人逮捕な(笑)

[匿名さん]

#292023/03/30 14:52
>>0
おれは日本製スマホだわ
よかったよかった

[匿名さん]

#302023/03/30 14:54
>>20
そうだっけ
それいつ頃の話?
もしかして米軍が使ってるPCでという話?

[匿名さん]

#312023/03/30 16:24
アローズは?

[匿名さん]

#322023/03/30 18:19
中国メーカーのスマホはやばいぞ最終的には自己責任だから

[匿名さん]

#332023/04/01 16:39
Xiaomiなんて安いだけで不具合だらけ。なかなかの頻度で動かなくなったり、突然色んなアプリが勝手に動きだしたりして気持ち悪い。メーカーに問い合わせると根掘り葉掘り個人情報を聞いてくる。

[匿名さん]

#342023/04/01 19:18
だから 中華スマホをやめとけと言っていたんだよ😮‍💨😮‍💨

[匿名さん]

#352023/04/01 19:19
貿易摩擦の時を思い出すな

[匿名さん]

#362023/04/01 19:20
だめりかのほうがすごそうw

[匿名さん]

#372023/04/01 19:21
グー〇ルやインスタ蠅は?もろなんですけど

[匿名さん]

#382023/04/01 20:01
なにがぁ

[匿名さん]

#392023/04/03 11:34
中国スマホでネットバンク なんてめちゃくちゃやばいな
Pay もやばいし

[匿名さん]

#402023/04/03 11:42
送信されてもかまわない奴が使ってると思うんだけど

[匿名さん]

#412023/04/03 12:04最新レス
ある日 銀行から貯金が一斉に消える

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 個人情報保護




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。