7
2024/01/12 15:04
爆サイ.com 東海版

🌍 ニュース総合





NO.11608123

「Tポイント→PayPayポイント」への交換サービス終了 – 3月31日まで申請可能も1日の上限有

「PayPay」は、コンビニやスーパー、ドラッグストアなどの実店舗でのキャッシュレス決済に加え、AmazonやPayPayフリマ、ヤフオクなどのネット決済、電気やガスなどの公共料金まで幅広く支払いに利用できる決済サービスです。さらに、決済をするごとにポイントが貯まり、貯まったポイントを支払いに使えるため、さまざまなポイントサービスからPayPayポイントに集約しているという人もいるのではないでしょうか。

そのような中、PayPay株式会社は1月9日に、公式サイトで「2024年3月31日をもちまして『Tポイント』から『PayPayポイント』へのポイント交換サービスを終了いたします」と発表しました。現在利用できるポイント交換サービスや、「Tポイント」からの交換方法などについて詳しく見ていきましょう。

PayPayポイントに交換可能なサービスは19社、PayPayマネーライトは10社

「Tポイント→PayPayポイント」への交換サービス終了

「Tポイント」から「PayPayポイント」への交換を2024年3月31日に終了することが発表されました

PayPayでは、他社で貯めたポイントを「PayPayポイント」や「PayPayマネーライト」に交換できます。1月11日現在、PayPayの公式サイトに記載のある“交換可能な他社のポイントサービス”は、以下のとおりです。

「PayPayポイント」に交換可能なのは、Tポイント、LINEポイントクラブ、ソフトバンクポイント、ふるさと納税さとふる、モッピー(moppy)、Vitalityコイン(住友生命)、Smine Stand(DyDo)、warau、メンバーシップ・リワード(AMERICAN EXPRESS)、関西電力はぴeポイント、MENICOiN、CLUB TOHOガス、トラックポイントラリーアプリ、ポイふる、アメフリ、aumo、ポモチ、HELPO、マイ大阪ガスの19社。

また、「PayPayマネーライト」に交換可能なのは、ドットマネー by Ameba、マクロミルポイント、ハピタス、デジタルウォレット、ふるなび、PeX、Powl、ポイントインカム、ポイントタウン、パネクロの10社となっています。

サービスの数だけポイントがあり、個々のポイントだけではなかなか大きく貯まっていかないという場合に、1つのポイントにまとめることができるのは、非常にありがたい仕組みですね。

「Tポイント」から「PayPayポイント」へ交換するポイント数は1日の上限アリ!

ポイント交換手順1

ポイントの交換は2024年3月31日の18時までに申請しなければポイントが付与されないので、忘れないように気をつけましょう(画像は「PayPay株式会社」プレスリリースより引用)

今回の発表によると、2024年3月31日の18時までに「Tポイント」からの交換申請された分までが「PayPayポイント」として付与されるそうです。また、交換する際は、Tカードを登録しているYahoo!JAPAN IDとPayPayアプリの連携が必要です。交換は1ポイント単位で、1日に20000ポイントまで、1カ月に50000ポイントまで交換可能です。

ポイント交換手順2

「Tポイント」から「PayPayポイント」の交換手順として、まずは公式アプリの「チャージ」画面を開きます。「その他のチャージ方法」の中から「Tポイント交換」のアイコンをタップすると、手続きに進めます(画像は「PayPay」公式アプリのスクリーンショットより)

ポイント交換の具体的な手順としては、上記の図の通り。まずは、ホーム画面で「チャージ」をタップし、その他のチャージ方法から「Tポイント交換」を選択しましょう。同意事項を確認して「上記に同意して続ける」をタップしたら、あとは交換ポイントを入力して「交換する」を押すだけです。完了画面が表示されれば交換終了です。

期限までまだ時間はありますが、ポイント交換を考えている人は早めに申請をしておいたほうが安心かもしれません。

出典元:【PayPay株式会社/プレスリリース

●PayPayポイント/PayPayマネーライトに交換可能なサービスは→こちら


【日時】2024年01月12日(金) 14:00
【提供】オトナライフ

#12024/01/12 14:10
面倒くさいノデス、一切ポイントは無視

[匿名さん]

#22024/01/12 14:20
Tポイントそのまま使えばいいんじゃない?

[匿名さん]

#32024/01/12 14:48
TポイントがVポイントになるから?

[匿名さん]

#42024/01/12 14:49
TポイントというかTカード自体使わなくなった。今はPayPay一本。

[匿名さん]

#52024/01/12 14:51
楽天ポイントには勝てない

[匿名さん]

#62024/01/12 15:01
>>5
楽天関係者だとそう言いたくなるよね。でもスタートでこけて後発の楽天ポイントは分が悪いんだよね。
半数以上の人がペイペイを使ってる。ネットで買い物する人ならいざ知らず、街中ではペイペイが圧勝。

[匿名さん]

#72024/01/12 15:04最新レス
>>0
paypay 利用したやつなんて情弱だろう😃
0.5%還元で素晴らしいと言っているアホの情弱 たち🤣🤣

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ PayPayフリマ Tポイント PayPayマネー



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。