20
2019/04/13 06:10
爆サイ.com 東海版

🌍 ニュース総合





NO.4896575

発売延期された『ポケモンGO Plus』を自作する猛者登場!
発売延期された『ポケモンGO Plus』を自作する猛者登場!
当初は7月末の発売を予定していた『Pokemon GO Plus』だが、発売日は9月に延期と公式にアナウンスされ待ち望んでいたユーザーはがっかりだろう。

しかしそこで諦めるユーザーではななかった。

中には『ポケモンGO』を解析して『Pokemon GO Plus』を自作する猛者が登場したのだ。

て『Pokemon GO Plus』とは近くにポケストップがあるとタッチでアイテムの回収が出来るという便利なガジェット。

わざわざアプリを立ち上げなくても良いのだ。

この『Pokemon GO Plus』はD.I.Y.する人が現れた。

Androidの実行ファイルであるAPKを解析したところBLE(Bluetooth Low Energy)の通信が筒抜け状態だと判明。

これにより早速自作された作品が公開された。

『Pokemon GO Plus』のようなオリジナルのガジェットとスマートウォッチ版アプリが公開されている。

オリジナルガジェットは通信するとモンスターボールが稼働し近くにポケストップがあるかを教えてくれる。

現状では『ポケモンGO』にデバイスと連動する設定が無いため、ナイアンティックのAPIを通信するライブラリとスマートフォンアプリを連動させて使用。

Android版を作成したが、iOS版も作成可能だという。

一説によると『Pokemon GO Plus』は当初の発表よりも出来ることを増やすために延期にしたとか。

Pokemon Go Plusを自作


【日時】2016年07月29日(金) 03:21
【提供】ゴゴ通信

#12016/07/29 08:36
1コメゲッツカッキーンー☆〜(ゝ。∂)

[匿名さん]

#22016/07/29 08:37
承認待ち画像
(^_^)v

[匿名さん]

#32016/07/29 08:37
バカみたいWWW

[匿名さん]

#42016/07/29 08:39
承認待ち画像
4コメゲッツカッキーンー☆〜

[匿名さん]

#52016/07/29 08:39
このスレでは「猛者」とかいて「バカ」と読む

[匿名さん]

#62016/07/29 08:41
>>5
それは最高の誉め言葉になる

[匿名さん]

#72016/07/29 08:46
太陽が漆黒の闇を切り裂き我々に光を届けてくれる そして朝がやってくる。

俺は爆サイの新スレを誰よりも早く切り裂き
1ゲトを頂く。

誰一人からも賞賛されるわけでもないが
この逆境に負けず俺は戦い抜く決意をここで宣言し、この新スレを誰よりも早く切りひらいていく覚悟だ

オラーーーーーー
1コメゲッツ カッキーン L_( ゚Д゚) 〜〜⚾

[NORIO◆MzIwZGEw]

#82016/07/29 08:53
承認待ち画像
10ぐらい?

[匿名さん]

#92016/07/29 08:54
発売延期された『ポケモンGO Plus』を自作する猛者登場! #9の画像
>>7

 ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

[匿名さん]

#102016/07/29 09:34
ピッピようやく二匹…

[匿名さん]

#112016/07/29 09:56
もうすぐ利用者も減ってくるだろ
田舎では微妙だし 出現するポケモンも同じのばっかりだから 遠出しないといけない
ポケモンのためにわざわざ旅行するか 馬鹿らしいw

[匿名さん]

#122016/07/29 10:12
俺はとっくにポケモン6してるよ

[匿名さん]

#132016/07/29 10:22
>>7
ニセモン死ねや

[匿名さん]

#142016/07/29 11:57
ドラクエのスマホで失敗してるだろーがw

[匿名さん]

#152016/07/29 12:00
承認待ち画像
なるほど
解りやすい記事ですね

(‾▽‾;)

[匿名さん]

#162016/07/30 19:21
なにがやねん!

[匿名さん]

#172016/07/30 20:55
今ならヤフオクで売ったら五千円でも馬鹿売れするぞきっと(笑)

[匿名さん]

#182016/07/30 21:44
承認待ち画像
堂々と違法行為を自慢するんだな…

[匿名さん]

#192016/07/31 02:51
承認待ち画像
ふふふ

[匿名さん]

#202019/04/13 06:10最新レス
承認待ち画像
オワコンだから

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。