36
2021/08/29 12:23
爆サイ.com 東海版

🌍 ニュース総合





NO.9792296

保護者500人が選ぶ教育系YouTuberランキング、4位葉一(はいち)、3位松丸亮吾、2位中田敦彦、意外な1位は?

みなさんは、“教育系YouTube”と聞いて誰を思い浮かべるだろうか。コロナ禍でオンライン授業や学習支援コンテンツが当たり前となり、教育動画を投稿するYouTuberも増えているという。そんな中、塾や習い事に関する総合情報サイト「テラコヤプラス by Ameba」が、小中高校生の子どもをもつ保護者500人を対象に教育系YouTubeに関するアンケートを実施した。今回は、同調査をもとに保護者500人が選ぶ教育系YouTubeを発表する。

YouTubeで子どもに学習させることについて「とても良い」「良い」と回答した保護者はあわせて約80%だった(「テラコヤプラス by Ameba」リリースより引用)

 最近YouTubeチャンネルを開設する芸能人が増えているが、教育系チャンネルも例外ではない。今回のランキングではトップ5のうち、4人が芸能人という結果となった。もともとの知名度に加え、トークスキルの高さや分かりやすい説明が好評を得ているようだ。ではさっそく、気になるランキングを見ていこう。

 まず5位に選ばれたのは、お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーによるYouTubeチャンネル「カズレーザーの50点塾」(チャンネル登録者数 25万人(2021年8月27日現在))。「勉強するのはめんどくさいけど、テストではそれなりの点を取りたい」といった生徒向けで、聞き流しでも覚えられる実用的な動画を配信。勉強のモチベーションが低い人にもおすすめのYouTubeチャンネルだ。

 4位には、元塾講師の葉一(はいち)が本格的な授業を配信する「とある男が授業をしてみた」(同155万人)がランクイン。「日本一身近な先生」として人気を博し、「ZIP」(日本テレビ系)や「情熱大陸」(TBS系)で紹介されたことも。芸能人ではないYouTuberとして唯一ランキングに食い込んだ葉一。“教育系YouTuber”の代名詞といっても過言ではないだろう。

芸人としてのイメージが強い小島。教育系YouTuberとしての一面に驚く人もいるのではないだろうか(「テラコヤプラス by Ameba」リリースより引用)

 3位には、謎解きクリエイターとしてテレビ番組に引っ張りだこの人気タレント・松丸亮吾のYouTubeチャンネル「松丸亮吾【ひらめきラボ】」(同20万人)が選ばれた。保護者からは「10分以下の動画で子どもが飽きずに見やすい時間が好印象」「遊び感覚で勉強できる」などの声が寄せられ、遊び心を交えた教育動画が好評のようだ。

 2位にランクインしたのは、子どもから大人まで幅広い世代に人気の「中田敦彦のYouTube大学」(同406万人)。お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦が投資や雑学、歴史など生活に役立つライフハックを配信。聞き取りやすい説明と、時事問題から人気漫画まで多彩なジャンルを掘り下げる内容の濃さが、高い評価を受けている。

 そして見事1位に選ばれたのは、お笑い芸人・小島よしおのYouTubeチャンネル「小島よしおのおっぱっぴーチャンネル」(同11万人)だ。「小1算数『時計のよみかた』」や「小2算数『かけざん』」など、学年別に分かりやすい授業を展開。キャラクターを使った説明や、本業であるお笑いの要素を交えた子どもの興味を引く工夫が支持された。

 以上、保護者500人が選ぶ教育系YouTubeランキングを発表した。子どもとの勉強時間に、気になるチャンネルをのぞいてみては。

出典元:【2021年版】保護者500人が選ぶ教育系YouTuber人気ランキング!1位は小島よしお、2位は中田敦彦【「テラコヤプラス by Ameba」】

※サムネイル画像(Image:Kate Krav-Rude / Shutterstock.com


【日時】2021年08月29日(日) 09:00
【提供】オトナライフ

#12021/08/29 09:10
へずまりゅー

[匿名さん]

#22021/08/29 09:14
ヨビノリ たくみ
AKITO
鈴木貫太郎
は昔見ていて参加してみた

[匿名さん]

#32021/08/29 09:15
歴史ゆっくり解説
マルコカパック

[匿名さん]

#42021/08/29 09:22
オームレスから絶大な支持をうけるダイゴ

[匿名さん]

#52021/08/29 09:29
中田って教育系なの?

[匿名さん]

#62021/08/29 09:40
YouTuber観る自体終わってる

[匿名さん]

#72021/08/29 09:42
中田嫌い

[匿名さん]

#82021/08/29 09:43
令和タケちゃんだろ!!

[匿名さん]

#92021/08/29 09:44
うちの息子は、日本共産党チャンネルに登録しています。

[匿名さん]

#102021/08/29 09:52
まず教育系ってなに…
洗脳陰謀論者は教育系…?

[匿名さん]

#112021/08/29 10:51
保護者が選ぶのは糞つまらんものばかりだから

[匿名さん]

#122021/08/29 11:06
まともな親は森林原人

[匿名さん]

#132021/08/29 11:07
俺の演説聞いてるほうがよっぽど有意義

[匿名さん]

#142021/08/29 11:08
嘘の歴史教える中田はダメでしょ

[匿名さん]

#152021/08/29 11:26
3位は兄貴がクズ

[匿名さん]

#162021/08/29 11:26
松丸君に♂交尾の教育をしたい♡

[匿名さん]

#172021/08/29 11:28
ヨビノリだろ面白いの
囚人のジレンマとか微分積分とか量子力学とか行列とか
こいつの授業でマスターしたわ

[匿名さん]

#182021/08/29 11:28
中田はネタがだいたい底辺ユーチューバーのパクリ

[匿名さん]

#192021/08/29 11:36
このアンケートに答えてる保護者は終わってるわ

[匿名さん]

#202021/08/29 11:37
>>14
歴史に正解があると思ってるの?

[匿名さん]

#212021/08/29 11:38
>>19
何が終わってるの?きちんと文章を書きなさい

[匿名さん]

#222021/08/29 11:38
>>18そのような事実はどこで確認したの?

[匿名さん]

#232021/08/29 11:45
プルル

[匿名さん]

#242021/08/29 11:55
保護者自体DQNだろ

[匿名さん]

#252021/08/29 12:00
>>3邪道漫談体裁だけど右とか左とかのアホさを昭和のノリで晒してくれる

[匿名さん]

#262021/08/29 12:02
結局受験ベースが保護者の本音さ

[匿名さん]

#272021/08/29 12:04
日本が衰退していく理由がよくわかりますねw

[匿名さん]

#282021/08/29 12:04
本当におもしろいのはデキル子(大人もね)向けになる

[匿名さん]

#292021/08/29 12:05
>>21
きょうはねーおまえにからまれたので この あんけーとに こたえてるおやはむのうなの
おまえがわるいんだー
ひこくみん ひこくみん ひこくみん
ざーこざーこ

[匿名さん]

#302021/08/29 12:06
松丸弟はもうダメだろw

バカ兄のせいで風評被害がww

[匿名さん]

#312021/08/29 12:08
>>29
スイッチ入ると漢字が使えなくなるよなお前w

[匿名さん]

#322021/08/29 12:09
ただ芸能人も学校には一律行けてそれゆえの大人になってからの問題はひしひし感じている世代だから教育者素人の体感は臨場感あるね
芸人の学校出(NSC)化に関するギロンなんをかもしてるし

[匿名さん]

#332021/08/29 12:10
コメント欄でのガチンコ面白い

[匿名さん]

#342021/08/29 12:10
教育系YouTuberといえば森累珠だろ

るいちゅーぶ視てれば
だいたい李小龍のことが理解できるw

[匿名さん]

#352021/08/29 12:22
>>24
って根拠なく書くほうがよっぽど。。。

[匿名さん]

#362021/08/29 12:23最新レス
サイコパス中田

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。