10
2022/11/17 11:56
爆サイ.com 東海版

🎤 芸能ニュース





NO.10787077

マツコ、「80's Japanese POPSの世界」で菊池桃子の登場に大盛り上がり
マツコ、「80's Japanese POPSの世界」で菊池桃子の登場に大盛り上がり
『マツコの知らない世界』(TBS系)で15日、MCのマツコ・デラックス(50)が昭和歌謡を絶賛した。

この日の番組のテーマは「80'sJapanesePOPSの世界」。同番組ではしばしば昭和の世界がテーマとして取り上げられているが、今回はその第七弾として、昭和ポップスが取り上げられることに。昭和ポップスにもさまざまな種類があるが、そのなかでも竹内まりや(67)の『プラスティック・ラブ』や杏里(61)の『悲しみがとまらない』など、海外で注目を集めている楽曲を中心に特集。日本とは異なり、クラブで踊れるポップスが受けているということで、案内人としては韓国DJのNightTempo(36)が登場した。

スタジオにはNightTempoがファンだと言う菊池桃子(54)も登場し、伝説のバンド“ラ・ムー”の結成秘話でMCのマツコ・デラックス(50)は二人と大盛り上がり。元々中森明菜(57)など、昭和ポップスが好きなマツコが、存分に自分の知識を披露できた回となった。

80年代の昭和ポップスが次々に紹介され、多くの視聴者は「昭和歌謡いいね、マツコの解釈もおもしろいわ」「昭和ポップス私も好き!昔の曲はかっこいい!」「なんで昭和ポップス流行ってるのかずっと謎だったけど、NightTempoの説明でよくわかったわ」と大満足の様子だった。


【日時】2022年11月16日(水) 19:19
【提供】デイリーニュースオンライン


#12022/11/16 19:30
>>0
あれ?チャイナ番組やめたの?

[匿名さん]

#22022/11/16 19:33
今も別番組でやってるけど最近懐かしの昭和歌謡を扱うテレビ多いね

[匿名さん]

#32022/11/16 20:03
昭和歌謡は韓国起源と言い出すに100p

[匿名さん]

#42022/11/16 20:11
80年代アイドルの曲ってよく聴くと色んな音源が混ざっていい味出してるんだよな

[匿名さん]

#52022/11/16 20:13
若者はテレビ見ないから、視聴率取れる世代向け
選挙が年寄り向けなのと同じ原理

[匿名さん]

#62022/11/16 20:33
>>4
いい出汁が出てるって感じだね。
菊池さんは、夫が大人しくしてれば、こうしてちゃんと地上波出れるんだよね

[匿名さん]

#72022/11/16 20:46
桃子さんは昭和の天使^^

[匿名さん]

#82022/11/17 08:16
林哲司さんの功績も忘れないでね

[匿名さん]

#92022/11/17 11:44
途中で見るの辞めた。普段、その道の変態さん二人くらい呼んでんのにコレだけで1時間にあきた。
最近の若い子達の間で80年代アイドルやJ-POPが流行りだしてるのとマツコがこの時代の曲やアイドルが好きだからやった企画でしょ?前半見て飽きたもん。

[匿名さん]

#102022/11/17 11:56最新レス
この回はNightTempoが出ているので、見るの辞めたわ
なんで韓国人にJ-POPを語られる必要がある?胸糞悪い

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 昭和歌謡 sJapanesePOPS NightTempo 菊池桃子




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。