66
2016/11/17 09:02
爆サイ.com 東海版

🎤 芸能ニュース





NO.5165706

新垣結衣が人質に?TBSが"レコ大"強行放送するキナ臭さ
新垣結衣が人質に?TBSが"レコ大"強行放送するキナ臭さ
三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEの『日本レコード大賞』1億円買収疑惑を週刊文春が報じたものの、いまだに日本作曲家協会やTBSなど主催サイドが調査に乗り出したという正式発表はない。

視聴者が不信感を高めたままレコード大賞の開催および全国放送を強行しそうな気配が漂い始めている。

■レコ大、大ブーイングでも強行放送?

EXILEや三代目JSBが所属するLDHが芸能事務所バーニングプロダクションへ1億800万円支払って大賞を勝ち取ったとされる中、11月10日に、『日刊ゲンダイ』が「審査委員が顔を揃える会議が開かれた」と報道した。

同紙はガチンコの激戦になる可能性を示唆している。

また一部メディアの取材に対してTBSは、今年の開催に関して「無回答」と回答。

沈黙を貫き、公式サイトも昨年の状態のまま。

それでも年末まで刻一刻と迫っている。

「大前提として、日本作曲家協会やTBSが1億円買収報道の調査をした有無さえ分からない。バーニングが使用する書式や社印と一致した領収書まで飛び出しているのだから、通俗的に言えば、すぐ調査して、しかるべき対応を取るべき。もし調査すらしないままレコ大を強行するというなら、視聴者をバカにするにも程がある」(報道関係者)

レコード大賞は、12月中旬には総合司会やアーティストを呼んで記者会見を開くのが通例となっている。

はたして今回はどんなラインアップとなるのか。

それとも何か動きがあるのだろうか。

『週刊文春』の取材に対してTBSは、1億円買収への関与を否定していた。

ただしTBSがレコード大賞は「やる理由がある」(芸能関係者)とする見方もある。

「率先してレコ大を中止すれば、バーニングの買収関与を認めるようなもの。図らずも“芸能界のドン”と恐れられる周防郁雄社長(75)への背信行為。反旗をひるがえすような行動は難しいのでは」(前出・芸能関係者)

テレビ局がバーニングに逆らえない理由は、挙げればキリがない。

「TBSの場合は例えば、ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』が現在絶好調で、視聴率はウナギ登り。火曜ドラマ枠の歴代最高の数字を記録している。視聴者の反応もすこぶる良い。だが主演の新垣結衣(28)が、バーニング傘下のレプロエンタテインメントに所属している。レコ大で事を荒立てればドラマの制作にも影響しかねません。まるで新垣が人質状態になっているかのようです」(前同)

果たしてドラマが絶好調のガッキー起用で、レコ大の信頼回復に繋がるのか。

芸能界の安易な倫理観には失笑を禁じ得ない。


【日時】2016年11月14日(月) 12:05
【提供】デイリーニュースオンライン

#172016/11/14 12:31
ガッキーが
可哀想
ガッキーはいい人だから

[匿名さん]

#182016/11/14 12:31
前々から視聴者はバカにされてるだろ?
だからテレビ離れが加速してるんやん

[匿名さん]

#192016/11/14 12:33
承認待ち画像
確かAAAが大賞に決まってるんだよな(笑)

[匿名さん]

#202016/11/14 12:34
司会は3代目JSB の兄貴分ヒロさんの嫁上戸彩だろ

[匿名さん]

#212016/11/14 12:35
新垣たんを絡ますんじゃない

[匿名さん]

#222016/11/14 12:41
ガッキー グッキーw

[匿名さん]

#232016/11/14 12:52
承認待ち画像
雪見〇福の季節ですね

[匿名さん]

#242016/11/14 12:56
承認待ち画像
金が絡んでるのに周防が中止を許可するわけねーだろ

[匿名さん]

#252016/11/14 13:11
ガッキー可愛い

[匿名さん]

#262016/11/14 13:19
承認待ち画像
1ゲト

ヘヘヘヘ
ギリギリだぜ

[匿名さん]

#272016/11/14 13:26
承認待ち画像
日本の腐敗は酷いな。

[匿名さん]

#282016/11/14 13:32
司会は上戸彩夫婦しかいないだろw
他に誰ができるんだよw

[匿名さん]

#292016/11/14 13:46
沖縄は美人ばかりだな

[匿名さん]

#302016/11/14 13:51
もう、ピコ太郎でいいんじゃないかな?
いや、冗談抜きで。
今年一番メディアに取り上げられた曲ってこれだし。
知名度も抜群。国際的にも有名。

[匿名さん]

#312016/11/14 13:53
承認待ち画像
>>0
デカイ

[匿名さん]

#322016/11/14 13:57
>>29
別の新垣は?

[匿名さん]

#332016/11/14 13:58
和田アキ子と秋豚はいらない

[匿名さん]

#342016/11/14 14:01
糞創価学会消えろ

[匿名さん]

#352016/11/14 14:12
承認待ち画像
世間をナメすぎ!早く報道しなさい。

[匿名さん]

#362016/11/14 14:25
オリンピック招致にしても不透明だし

[匿名さん]

#372016/11/14 14:36
何がガチンコなんだか(笑笑)

[匿名さん]

#382016/11/14 15:02
>>34
お前が消えろ

[匿名さん]

#392016/11/14 15:02
承認待ち画像
誰も興味ないレコ大にこだわるのはやっぱりヤクザジジイ。この日本の芸能を支えて造りあげた世代の存在が今は邪魔で邪魔で仕方がない。ちなみにレプロの糞社長も大嫌い!ガッキーは大好き!

[匿名さん]

#402016/11/14 15:07
結局、元凶はバーニング

[匿名さん]

#412016/11/14 15:10
そもそもレコード大賞自体に何の価値もない。紅白も昔と比べて質が落ちている

[匿名さん]

#422016/11/14 15:15
承認待ち画像
五社会

[匿名さん]

#432016/11/14 15:18
スポンサーつくのか?
今年のレコ大のスポンサーの不買運動あるかもな

[匿名さん]

#442016/11/14 15:23
承認待ち画像
今のテレビはスポンサーと芸能事務所だけを向いて仕事している。テレビ観なくなるのも当たり前。それなのに金をむしりとろうとする空気の読めないNHK。4Kテレビだろうがなんだろうが買う気になるわけない

[匿名さん]

#452016/11/14 15:25
>>38
お前は消えるな

[匿名さん]

#462016/11/14 15:30
もうカウントダウンTVの年間1位発表でいいよ

[匿名さん]

#472016/11/14 15:32
承認待ち画像
コーラはギンギンに冷えていました。

[匿名さん]

#482016/11/14 15:34
ガッキーもハメ撮り生配信してくれないかな〜

[匿名さん]

#492016/11/14 15:35
新垣結衣が人質に?TBSが"レコ大"強行放送するキナ臭さ #49の画像
>>47
キンキンな
ギンギンはチンポの立ち具合を表現するのに、適している擬音です

[匿名さん]

#502016/11/14 16:34
承認待ち画像
実に下らん 立件された訳でもねぇし 訴訟になっている訳でもねぇし

何が強行放送だ(笑)
アンチレコ大の馬鹿記者スレ上げるんじゃねぇよ!(笑)

[匿名さん]

#512016/11/14 17:03
承認待ち画像
五社会

[匿名さん]

#522016/11/14 18:43
>>50立件とか訴訟とか、何言ってんの?
そういう問題じゃないんだが……。
まあ、落ち着け。

[匿名さん]

#532016/11/14 18:45
承認待ち画像
沖縄人は変人多い

[匿名さん]

#542016/11/14 18:49
承認待ち画像
ガセネタ

[匿名さん]

#552016/11/14 18:50
承認待ち画像
悪の根元はバーニングだな!

[匿名さん]

#562016/11/14 18:53
これを放送しないメディアはもっと攻撃受けるぞ

[匿名さん]

#572016/11/14 18:55
承認待ち画像
お笑いレコード大賞に名前を変えてみたら

[匿名さん]

#582016/11/14 19:01
承認待ち画像
レコ大はピコ太郎でいいよ。

[匿名さん]

#592016/11/14 19:03
承認待ち画像
五社会

[匿名さん]

#602016/11/14 21:03
承認待ち画像
バーニングじゃなくブーイングにしたら?(笑)

[匿名さん]

#612016/11/14 21:21
承認待ち画像
↑こいつうまいWW

[匿名さん]

#62
この投稿は削除されました

#632016/11/15 00:30
承認待ち画像
星野源が なんか賞とりそう。

[匿名さん]

#642016/11/15 00:48
視聴率が下がるだけだろ スポンサーが泣くだけだろ

[匿名さん]

#652016/11/17 08:57
ガッキー最高❗

[匿名さん]

#662016/11/17 09:02最新レス
新垣結衣が人質に?TBSが"レコ大"強行放送するキナ臭さ #66の画像
のりピー最高!

[勝手な同盟]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。