1000
2019/04/03 10:41
爆サイ.com 東海版

🎤 芸能ニュース





NO.7370232

坂上忍、“令和”に「微妙」「想定外」発言で批判相次ぐ
坂上忍、“令和”に「微妙」「想定外」発言で批判相次ぐ
4月1日に新元号「令和」が発表されたことを受け、タレントの坂上忍が「あまりにも想定外」「微妙」などと発言。

ネット上では「お前の意見は聞いてない!」「黙ってて」と、批判が相次いでいる。

この日は三宅正治アナウンサーと、元フジテレビアナウンサーの加藤綾子がキャスターを務める『FNN特報 列島縦断LIVE!ようこそ新元号SP』という特別番組が生放送されており、午前11時55分からは、通常通り坂上が司会を務める『バイキング』が放送される予定だった。

しかし、安倍晋三首相の会見があるということで、特番が続行することに。

そこで一旦、坂上が待機する『バイキング』のスタジオと中継がつながったのだが……。

「三宅アナから『坂上さん、新元号“令和”に決まりました。印象どうでしょうか?』と質問があったのですが、坂上はこれに『あまりにも想定外で、ちょっとキョトンとしてしまったんですが』とコメント。さらに『あ〜でもない、こ〜でもないって予想してて、外れちゃったから“残念”だっただけです』と発言しました。これには『坂上は批判しかできないの? もう黙ってろよ!』『明るいムードだったのに、坂上の不快なコメントで一気に台無し』など、ネット上で怒りの声が続出しました」(芸能ライター)

坂上はこのあと、同局で午後7時から放送された『FNS番組対抗 オールスター春の祭典 目利き王決定戦』の生放送番組にも、司会者として登場。

そしてここでも、新元号に関する“失言”をし、坂上への批判が噴出する事態となった。

この番組は、フジテレビで4月から放送される新ドラマや、レギュラー番組に出演する芸人らが、チーム対抗戦で“目利きクイズ”に挑戦するという内容。

第1問目は「新元号、予想的中したのは誰?」というもので、発表前にあらかじめ出演者が予想していた新元号を、順番に発表していくという流れだった。

「クイズの説明VTRが終わると、坂上は出演者に向かって『みなさん、“令和”と聞いて微妙なリアクションとるのはやめてくださいね! 令和に決まったんです!』と言い放ったんです。この発言を聞いて出演者は苦笑いしていましたが、ネットユーザーは『“微妙”って思ってるのは坂上だけだろ!』『なに言ってんのこいつ? 微妙とか誰も言ってないし、ほかの人を巻き込まないでくれる?』『こいつマジで司会向いてないな。平成とともに消えてくれ』と、不快感をあらわにしていました」(同)

歯に衣着せぬ発言で再ブレークを果たした坂上だが、現場の空気を悪くしてしまっては本末転倒。

そこまで噛み付かなくてもよかったのでは……。


【日時】2019年04月02日(火) 19:00
【提供】サイゾーウーマン


#9012019/04/03 08:47
たしかに微妙な元号

[匿名さん]

#9022019/04/03 08:47
>>883
いや、ほんまにマジで

[匿名さん]

#9032019/04/03 08:49
令和はないわ

[匿名さん]

#9042019/04/03 08:49
>>894
国民の8割強が好感持ってる元号なのにばかなのかおまえ

[匿名さん]

#9052019/04/03 08:51
坂上のクソは嫌いだが令和はダサイし古臭いしありえない。音も悪いし

[匿名さん]

#9062019/04/03 08:51
見直し案キター!!!!
テレビ見てみ

[匿名さん]

#9072019/04/03 08:51
元号が決まった瞬間にメディアが一斉に洗脳報道したじゃんか。すごくいいなんて思ったか?国が決めるから強制だもんな。あとは、いいこと素晴らしいこと報道で洗脳だわ。坂上をよく批判するよな。なんだあの元号!礼のほうをつけたほうが良かったじゃん

[匿名さん]

#9082019/04/03 08:52
昭和の前ぐらいにあったらよかったかもな

[匿名さん]

#9092019/04/03 08:53
新元号(昭恵)で良かったのに

[匿名さん]

#9102019/04/03 08:53
大和魂特攻隊を連想しちゃいました

[匿名さん]

#9112019/04/03 08:53
承認待ち画像
>>904
イヤイヤ
国民の八割もアホって事はないやろ
嘘アンケート結果に踊らされんなよ(笑)

[匿名さん]

#9122019/04/03 08:54
>>904
どこの誰の8割だよw
周りは誰も聞かれてないぞw

[匿名さん]

#9132019/04/03 08:54
>>907
決まった瞬間からツイッターとかで称賛されとったぞ

[匿名さん]

#9142019/04/03 08:55
>>911
自分がアホなことに気づけよ

[匿名さん]

#9152019/04/03 08:55
>>904
メディア大好きなんだろうな

[匿名さん]

#9162019/04/03 08:55
大成にしろ!

[匿名さん]

#9172019/04/03 08:55
マジで見直し案出てんじゃんw

[匿名さん]

#9182019/04/03 08:55
承認待ち画像
平成のときだって今回と似たようなもんだったけどな。
まあ、昭和で使われた漢字がまた使われたのは意外だったけど。

[匿名さん]

#9192019/04/03 08:55
>>914
あなたがアホです

[匿名さん]

#9202019/04/03 08:55
>>918
それも意図してるんだろ

[匿名さん]

#9212019/04/03 08:56
>>917
一生見直してるよカスwww

[匿名さん]

#9222019/04/03 08:57
ここに来て和という字をぶり返した事が古臭さを強調している

令は日頃馴染みのない漢字と読みであり違和感しか感じないのは至極当然

[匿名さん]

#9232019/04/03 08:58
どうでもいいけど9人中7人ってw
偏りすぎじゃね?色んな分野の偉い人
ばかりなんでしょ?

[匿名さん]

#9242019/04/03 08:58
右翼に狙われそうやな

あっ、同胞は狙うフリだけか笑笑

[匿名さん]

#9252019/04/03 08:59
>>922
おまえの頭の中で馴染んでなかっただけ

[匿名さん]

#9262019/04/03 08:59
全てが出来レース

[匿名さん]

#9272019/04/03 08:59
こんな縁起の悪い呼称、周りは誰も止めれなかったのか💢

[匿名さん]

#9282019/04/03 08:59
バブル期を意識させるために昭和の和をつけたんか? バブル崩壊したのも昭和なんだけどwww

[匿名さん]

#9292019/04/03 09:00
承認待ち画像
俺は平成になって以来、西暦をよく使うようになった。
年齢を調べるときに西暦のほうが煩わしくないからよ。
だから○○があった歳は平成何年?と聞かれてもピンとこない。

[匿名さん]

#9302019/04/03 09:00
レイは良くない😨

[匿名さん]

#9312019/04/03 09:00
まあ和はいいとして令は無いわwwww

[匿名さん]

#9322019/04/03 09:01
ゼロ〜

[匿名さん]

#9332019/04/03 09:01
>>749
俺も小室がいいと思ってた

[匿名さん]

#9342019/04/03 09:01
承認待ち画像
>>928
バブル崩壊は平成っしょ

[匿名さん]

#9352019/04/03 09:02
>>928
30年あっても再起できずにいた平成よりマシだろ

[匿名さん]

#9362019/04/03 09:02
>>0
それでこそ、坂上忍を使ってる理由。微妙っていうだけ前より番組に配慮してると思う。イエスマンが必要なら坂上忍を使わない。もっと他局でも元号に批判してもいい、言論の自由の国だから。

[匿名さん]

#9372019/04/03 09:03
霊環

[匿名さん]

#9382019/04/03 09:04
じゃあ減税元年な

[匿名さん]

#9392019/04/03 09:04
昭和は戦争した
平成は戦争しなかった

[匿名さん]

#9402019/04/03 09:05
元号使用を拒否します

[匿名さん]

#9412019/04/03 09:05
令はあまり馴染みがないと思ったけどそのうち慣れると思うな。

[匿名さん]

#9422019/04/03 09:05
>>939
ダメだね平成

[匿名さん]

#9432019/04/03 09:06
>>940
共産党

[匿名さん]

#9442019/04/03 09:06
坂上は何でもバッシングするからオモシロイ

[匿名さん]

#9452019/04/03 09:07
昭和 アメサンに、コテンパンにやられた

[匿名さん]

#9462019/04/03 09:07
原子爆弾にはマジックペンで
「親愛なるヒロヒトへ」.と落書きされてた

[匿名さん]

#9472019/04/03 09:11
和は使ってほしくなかったな

[匿名さん]

#9482019/04/03 09:13
元号は皇室だけで使えばいい

[匿名さん]

#9492019/04/03 09:15
お前ら坂上好きなんだな(笑)

[匿名さん]

#9502019/04/03 09:18
微妙だね👎

韓国が消滅すると言う事なら歓迎する

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。