9
2020/12/22 23:41
爆サイ.com 東海版

🎤 芸能ニュース





NO.9109297

King&Prince・永瀬廉、Hey!Say!JUMP・山田涼介は「俺らの手に負えねぇ」!? 知られざるゲーム事情を明かす
King&Prince・永瀬廉、Hey!Say!JUMP・山田涼介は「俺らの手に負えねぇ」!? 知られざるゲーム事情を明かす
King&Prince・永瀬廉がパーソナリティを務めるラジオ番組『King&Prince 永瀬廉のRadioGARDEN』(文化放送)が12月17日に放送された。

「2020年は先輩ゲストを呼びたいって言ってたけど、いろいろありまして叶わずじまいで」と1年を振り返ると、来年こそはまだラジオにゲスト出演していないメンバーの平野紫耀と神宮寺勇太も「呼びたい」とコメント。

ラジオではゲームつながりで、先輩である嵐・二宮和也、Kis-My-Ft2・玉森裕太、Hey!Say!JUMP・山田涼介などの話もよく登場するが、ずっと「出たい」とお願いされているという関ジャニ∞・村上信五を含め「来年こそはお楽しみに!」と希望を込めていた。

そして最近は、撮影現場で食べた“ミネストローネ”がおいしくて食べすぎた結果、「3~4時間後におなかが痛くなっちゃって。結構悶絶した」という。

しゃぶしゃぶやカルビでも胃もたれすることが増えたようで「2021年は胃を強くする」と目標を掲げていた。

そんな永瀬だが、現在撮影中のNHK連続テレビ小説『おかえりモネ』(NHK総合、21年放送予定)のオーディションについて質問が寄せられると「(受けていたのは)ジャニーズで俺だけちゃうかな? 誰が受けてたとか知らんけど」とのこと。

「状況は俺一人で、大人の方が20~30人」「まじで僕一人で、グループのこととか僕のこととか質問してもらって。あとお芝居して」とオーディションの様子を説明し、オーディションが初めてだったこともあり「今年一番緊張した」と告白。

当初は「落ちて当たり前やなって感覚」だったらしく、受かって「一番僕がびっくりした」と明かしていた。

一方で、ゲーム好きの永瀬に「新しいゲーム機が発売されましたが手に入れましたか? Hey!Say!JUMPの山田くんは抽選が当たったみたいです」とメッセージが寄せられると、「いやー、悲しい話ですよ、僕は当たってないです」と告白。

現在、PS5(プレイステーション5)は抽選販売しかされていないが、「エグイっすよ、倍率。普通に当たらないっすよ、そんな。まじで当たらない」と外れてしまったようだ。

そのため、新しいゲーム機に移行した山田とはオンラインゲームができない状態だとか。

山田とゲーム友達になったという永瀬の友人Aくん情報によると「また山田くんがうまくなってるぞ」「もう、俺らの手に負えねぇぞ!」と相当上達しているようで、「『普通に配信できるレベルや!』っていうウワサを聞きまして。すごいです、やっぱ山田くんは」と明かしていた。

また、Aくん情報では、山田は永瀬が配信を見ているというゲーム実況者とも一緒にゲームをしていたらしく、永瀬は「いやぁ、羨ましいなぁ。僕も一緒にゲームしてみたい実況者さんいっぱいいるんで。ただただ羨ましいよね」と、山田に羨望のまなざしを向けていたのだった。

この放送にファンからは「山田くんがゲーム機を新しく移行したのも把握してる廉さん」「山田くんゲーム実況やらないかな? 廉くんもたまに参加してYouTubeでやらないかな?」「山田くんの状況をAくんから聞くって、Aくんすごすぎん?」などの声が集まっていた。


【日時】2020年12月19日(土) 08:00
【提供】サイゾーウーマン
【関連掲示板】


#12020/12/19 11:45
知るか

[匿名さん]

#22020/12/19 11:49
来年こそはお楽しみに?
来年も再来年もコロナ禍だよ

[匿名さん]

#32020/12/19 12:37
ほんのり大便臭がする話題だね💗

[匿名さん]

#42020/12/19 13:20
承認待ち画像
食べ慣れないものを食うとお腹壊しやすい

[匿名さん]

#52020/12/19 13:20
承認待ち画像
平手友梨奈の初めての相手だよ

[匿名さん]

#62020/12/19 15:06
チンポ舐めたい!

[匿名さん]

#72020/12/19 15:34
>>3
日本人のウンコは美味いか?w

[匿名さん]

#82020/12/19 15:45
山田は過去にやらかしてるからな

[匿名さん]

#92020/12/22 23:41最新レス
何に負けないんだ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。