12
2021/03/11 15:03
爆サイ.com 東海版

🎤 芸能ニュース





NO.9314027

各地の鐘を鳴らす様子をZoomで中継 『TERRAねっと福井』の東日本大震災『追悼の集い』オンライン配信

2011年3月11日の東日本大震災から10年が経過して、各地で追悼行事が執り行われていますが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響でリアルで参列することが制限されている中、福井県の宗教関係者有志によって運営されている『TERRAねっと福井』が、『東日本大震災十周年 追悼の集い』を2021年3月11日14時30分よりYouTubeライブで配信。震災が発生した14時46分には、各地数か所の寺院や教会で鐘を鳴らす『追悼の鐘』を執り行います。

『TERRAねっと福井』は、東日本大震災を機に福井県内の宗教者有志が宗教・宗派の枠を超えて集ったグループ。今回のオンライン配信では、『テクノ法要』を実践している浄土真宗本願寺派・照恩寺の朝倉行宣住職の発案により、Zoomにより複数の施設で鐘を鳴らす様子を中継する『勿忘(わすれな)の鐘』が予定されています。

朝倉住職は『勿忘の鐘』について、「大震災を追悼すると共に振り返る機会にできればと思っています」と話し、追悼の時間を共有する大切さを説きます。

『追悼の集い』では、このほか福井市の曹洞宗・通安寺での勤行、声楽家・野尻ゆう子氏とピアノ・金田和子氏による歌と演奏、現代美術家・岩本宇司氏、宗教者、支援者による話も予定されています。

『TERRAねっと福井』
http://yuishiki.net/terra_net_fukui/ [リンク]

『TERRAねっと福井』YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCgKktzffnhKEBs0kIhDzqcQ [リンク]


【日時】2021年03月11日(木) 11:30
【提供】ガジェット通信
【関連掲示板】


#12021/03/11 12:05
うるさい

[匿名さん]

#22021/03/11 12:05
zoom zoom

[匿名さん]

#32021/03/11 12:06
>>1
お前がな!

[匿名さん]

#42021/03/11 12:40
ギャラ?ボランティア?

[匿名さん]

#52021/03/11 14:38
なんと素晴らしい

[匿名さん]

#62021/03/11 14:39
津波警報が発表されたのは14時49分でした。

[匿名さん]

#72021/03/11 14:39
追悼の集い

[匿名さん]

#82021/03/11 14:40
あらためて備えを考えると

[匿名さん]

#92021/03/11 14:52
宮城、岩手、福島など黙とう

東京国立劇場―黙とう追悼式
菅総理も哀悼の誠をささげる

[匿名さん]

#102021/03/11 14:59
東京・国立劇場
哀悼の意・天皇皇后
天皇も被災地を9回訪れている
心配なされてる天皇
これは多くの人の励みにもなっている

[匿名さん]

#112021/03/11 15:00
大津波被害

[匿名さん]

#122021/03/11 15:03最新レス
地震、災害の教訓

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。