16
2023/05/10 14:37
爆サイ.com 東海版

🌎 国際ニュース





NO.11120845

タイで子供に席を譲るかで議論、日本は「子供は立っていなさい」

タイで子供に席を譲るかで議論、日本は「子供は立っていなさい」

タイのTikTokユーザーのkannikathailandさんが投稿したのは、電車内で撮影した動画。満席の車内で子供が立っている様子を映し、以下のようなコメントを添えました。



「信じられない。誰も子供に席を譲ろうとしませんでした。世界は変わってしまった。もし私たちだったら、立ち上がって子供たちを座らせるだろう。」

日本では昔から電車では「子供は元気なんだから立ってなさい」と言われ、子供に席を譲る人はおそらく少数派でしょう。一方タイでは、大人が子供に席を譲る様子を度々見かけます。

タイで大人が子供に席を譲る理由として、こんな説があります。

バンコクでBTSが開通したのが1999年、地下鉄は2004年。それ以前は街の移動は路線バスを利用するのが一般的でした。しかしバスの運転は荒く、ドアを開けたまま走行することも多く、子供が立って乗車するには危険すぎました。そこで安全対策のために、大人は子供を譲るようになったのだとか。信じるも信じないも、あなた次第ですが。

話をTikTokに戻すと、コメント欄では意見が二分。子供には席を譲るべきで「子供が座るために大人が立つことは必須」などの意見がある一方で、「他の人も疲れている。 彼らは一日中働いている」「 一日中立っていて、電車でやっと座れる人もいる」「席を譲られるのは優しさからです。 でも譲ってもらえないなら、子供には我慢することを教えましょう」「全てにおいて思い通りにならないことを教えるべき」など、日本と同様に「子供は立っていなさい」という意見も多いようです。

@kannikathailand

#ไม่ดราม่านะคะ #แต่ถ้าเป็นเราก็จะลุกให้เด็กนั่งนะ

♬ โจ๊ะ จะ จะ – ทิดเซียง เสียงเสน่ห์


【日時】2023年05月10日(水) 09:44
【提供】タイランドハイパーリンクス

#1
この投稿は削除されました

#22023/05/10 10:00
>>0
タイって遅れてるからね。文化も頭も。

[匿名さん]

#32023/05/10 10:16
子供はち○こはたたない

[匿名さん]

#42023/05/10 10:26
子供とか大人とか関係ないんよ
体の弱い人や疲れてる人が座ればいいだけ
いちいち対立させるようなことするな!

[匿名さん]

#52023/05/10 10:27
>>4
同意します。

[匿名さん]

#62023/05/10 12:23
>>4
既に、わかってることをどや顔で言うな。
このスレでは、子供に特化して議論が書かれているんだろ。
子供は、揺れとかブレーキに対する注意力が散漫だから座らせて方が安全なのだよ。

[匿名さん]

#72023/05/10 12:23
俺はオカマでも譲るぜ!

[匿名さん]

#82023/05/10 12:31
なんで他人のガキに席を譲らなきゃいけないんだ?

[匿名さん]

#92023/05/10 12:33
>>4
それはデブのことかな?

[匿名さん]

#102023/05/10 12:35
すご〜い満淫

[匿名さん]

#112023/05/10 12:37
隣に女子高生が座った時おじさんになった事を実感した 

[匿名さん]

#122023/05/10 14:29
>>0
「子供は立っていなさい」こんなことを言う日本人は居ないだろ
生まれてこのかた聞いたことないぞ

[匿名さん]

#132023/05/10 14:30
>>0
満席なら仕方ないだろ、健康でどこも悪くないわけだし

[匿名さん]

#142023/05/10 14:32
やだこの子ギンギンー

[匿名さん]

#152023/05/10 14:36
サンバのリズムを知ってるかい?

[匿名さん]

#162023/05/10 14:37最新レス
タイで子供に席を譲るかで議論、日本は「子供は立っていなさい」 #16の画像
「立ってろ!クソガキ」

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ kannikathailand TikTok




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。