8
2024/03/07 06:20
爆サイ.com 東海版

🌎 国際ニュース





NO.11710391

タイの暑さ指数(WBGT)は最高51.4度も!(3月6日)

タイの暑さ指数(WBGT)は最高51.4度も!(3月6日)

暑さ指数とは、湿球黒球温度のことで英語ではWet Bulb Globe Temperature(WBGT)。熱中症を予防することを目的として1954年にアメリカで提案された指標で、単位は気温と同じ摂氏度(℃)で示されますが、その値は気温とは異なります。暑さ指数が28度(厳重警戒)を超えると、熱中症患者が著しく増加するようです。(参照 熱中症予防情報サイト



タイ気象局によると、2024年3月6日のタイ・チョンブリの暑さ指数は51.4度となります。最も暑さ指数が高い県のトップ5は次のとおりでです。

1,ターク 39.6度
2,ブリラム 39.4度
3,バンコク 48.1度
4,チョンブリ 51.4度
5,プーケット 48.3度

ーー

タイ気象局は、屋外での滞在は避けるように呼びかけています。

また、タイは正式に夏入りして2週間が経ち、一部の県ではすでに気温が39度または40度に達しており、来週にはランパーン県、ウタイタニ県、ロッブリー県で気温が41度に達すると予想されています。夏が終わる5月中旬までに、一部の県では気温が44.5度に達する見込みです。


【日時】2024年03月06日(水) 04:49
【提供】タイランドハイパーリンクス

#12024/03/06 05:06
日本はどないやねん

[匿名さん]

#22024/03/06 05:08
8月は逆にバンコクのほうが涼しい

[匿名さん]

#32024/03/06 05:42
湿度が高いからキツい、ジメジメジトジト

[匿名さん]

#42024/03/06 06:28
でも、夏が短いのね

[匿名さん]

#52024/03/07 04:01
ヒェエ

[匿名さん]

#62024/03/07 05:27
正式に夏入りして2週間

[匿名さん]

#72024/03/07 05:28
雪ふるで

[匿名さん]

#82024/03/07 06:20最新レス
東南アジアは3.4.5月が猛暑だからな、その後雨季に入る、バンコクは建物密集してて息苦しいぞ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 熱中症



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。