17
2018/02/21 04:20
爆サイ.com 東海版

🌎 国際ニュース





NO.6094520

猫の利き腕 オス・メスで違う 飼い猫44匹で調査 北アイルランド
猫の利き腕 オス・メスで違う 飼い猫44匹で調査 北アイルランド
食事していると、足元に近寄ってきた飼い猫が「ちょうだいよ」とばかりに、前足で飼い主に合図する行動は、愛猫家であれば抗うことが難しいもの。

このとき、あなたの猫はどちらの手を使っていますか?北アイルランドのクイーンズ大学ベルファスト動物行動センターのデボラ・ウェルズ博士と、ピーター・ヘッパー博士らのチームは、44匹を対象に猫にも利き腕(足)があるかどうかを調査した。

実験では去勢・避妊手術済みのオス24匹、メス20匹を対象に、4種類の行動を行う際に、どちらの前足を使うかについて飼い主に3カ月間観察してもらい、それぞれの行動ごとに50回ずつ記録を取った。

観察した行動は、「階段昇降」「トイレに入るとき」「横たわるとき」と「三段式の給餌タワーからフードを取り出すとき」の4種類。

その結果、ほとんどの飼い猫に利き腕があることが判明。

しかも、利き腕は性差によって異なり、オス猫は左前足、メスの場合は右前足を使う場面が多かったという。

動物心理学者のデボラ・ウェルズ博士は、引き続き詳しい調査が必要だとしながらも、この違いは「性ホルモンに関係する可能性がある」と指摘。

そのうえで、利き腕がどちらであるかを知ることは、その猫のストレス耐性レベルを把握するのにつながるかもしれないと話している。

チームは以前、ペットの犬についても同様の実験を行なっており、その結果、左利きや両手利きの犬は、右利きの犬よりもストレスを感じやすく、臆病な傾向があることがわかったという。


【日時】2018年01月31日(水) 17:27
【提供】ハザードラボ

#12018/01/31 17:42
一番かな?

[匿名さん]

#22018/01/31 17:42
1番取りまくる

[匿名さん]

#32018/01/31 17:43

[匿名さん]

#42018/02/01 03:08
承認待ち画像
ほ〜

[匿名さん]

#52018/02/01 03:10
承認待ち画像
>>0大事なことだけど…


ネコに手は無い


前足な! チョレイ!

[匿名さん]

#62018/02/01 03:11
今更な記事

[匿名さん]

#72018/02/01 03:12
オナニーは利き手にゃん🐱

[匿名さん]

#82018/02/01 03:47
マッタリ時の格納前足で判別できそう

[匿名さん]

#92018/02/01 03:59
承認待ち画像
猫パンチ 猫キックで分かる

[匿名さん]

#102018/02/01 05:59
今さら?
日本ではすでに言われてるよ

[匿名さん]

#112018/02/01 07:04
承認待ち画像
アイルーキモいな

[匿名さん]

#122018/02/01 07:06
右脳と左脳の発育状況で変わるだろバーカ

[匿名さん]

#132018/02/01 07:35
承認待ち画像
俺は両刀

[匿名さん]

#142018/02/01 08:19
ウチは代々、猫飼ってるんだけど
飼って来た猫、大半が右利き!
殆どの猫が、右前足で戯れ付くし
エサ寄せも右前足。猫も人と同じで、大半が右利き何じゃないかな?

[匿名さん]

#152018/02/01 08:22
承認待ち画像
チンチンとマンマンで判別したらええがな…

[匿名さん]

#162018/02/11 23:10
承認待ち画像
その仔によるんじゃない?

[匿名さん]

#172018/02/21 04:20最新レス
承認待ち画像
にゃ〜

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。