1000
2020/07/13 21:41
爆サイ.com 東海版

👍SNS・ソーシャルネット

X(旧Twitter)・mixi・Instagram・Facebook・LINE・Mobage・GREE・Threads




NO.3110739

mixi けんちゃん
合計:
#2012019/08/14 22:56
イスラエルの首都エルサレム

[匿名さん]

#2022019/08/14 22:56
裏の飯屋

[匿名さん]

#2032019/08/14 22:57
いちご白書

[匿名さん]

#2042019/08/14 22:57
三重県に実際あった『裏飯屋』

[匿名さん]

#2052019/08/14 22:58
新渡戸稲造

[匿名さん]

#2062019/08/14 23:00
曼陀羅

[匿名さん]

#2072019/08/14 23:28
スナックZ

[匿名さん]

#2082019/08/14 23:30
タバコでお肌が老ける?!
黒ずんだ、張り・艶のない肌、しみや小じわの多さが特徴の喫煙者の顔を「スモーカーズ・フェイス」と言います。タバコのニコチンの作用で血液の流れが悪くなるため、肌の乾燥が進み、皮膚に細かいしわができます。また、長年タバコを吸う動作を繰り返していると、鼻から下にかけてのしわは深くなります。
喫煙女性は、非喫煙者と比べて、小じわが3倍以上多いそうです。さらに、ニコチンはメラニン色素代謝に関係するビタミンCを壊すため(タバコ1本でレモン半分のビタミンCが失われる)、肌の色が悪くなり、しみができます。

[匿名さん]

#2092019/08/14 23:31
曼珠沙華

[匿名さん]

#2102019/08/14 23:39
日高市

[匿名さん]

#2112019/08/14 23:41
日高昆布

[匿名さん]

#2122019/08/15 00:00
さくら市

[匿名さん]

#2132019/08/15 10:34
国民を守る党(N国)」代表の立花孝志参院議員(51)の言動を「営業妨害」と非難した。

立花氏は、マツコが先月29日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」で、参院選で1議席を獲得したN国について「これからじゃないですか? この人たちが本当にこれだけのために国政に出られたら、それで税金払われたら、受信料もそうだけどそっちの方が迷惑だし、一体これから何をしてくれるかで判断しないと、今のままだと単なる気持ち悪い人たちだから」「ふざけて(票を)入れている人も相当数いるんだろうなと思う」などと発言したことに「選挙にふざけて行く人なんているんですか?」と反論し、番組の生放送中に突撃することを予告していた。

高須氏は12日にツイッターで、立花氏に対し「失望しました。僕には立花さんがNHKくらい暴力的に見えます」と批判。

13日にも「営業妨害だと思います。僕の一番嫌いな建設なき破壊行為です。失望しました」「異なる意見の持ち主の意見を封殺しないのが民主主義です。N党は民主主義政党ではないのかな?」とツイートした。

[匿名さん]

#2142019/08/15 10:56
>>147
バクはクロミ様をお守りするざます

[匿名さん]

#2152019/08/15 22:20
佐賀県の歌

[匿名さん]

#2162019/08/15 22:22
長野県の歌

[匿名さん]

#2172019/08/15 22:22
広島県の歌

[匿名さん]

#2182019/08/15 22:22
新潟の歌

[匿名さん]

#2192019/08/15 22:23
和歌山の歌

[匿名さん]

#2202019/08/15 22:40
埼玉県の歌

[匿名さん]

#2212019/08/15 22:42
人気のサービスエリアが、この稼ぎ時に従業員と会社のトラブルで休業状態に。

運営会社社長が15日、取材に応じた。

東北自動車道・上り線の佐野サービスエリア。

お盆休みの利用客で大混雑しているはずが、売店やフードコートの店舗が14日未明から突然、休業状態に。

利用客は「(従業員がストライキしている)えぇー! すげー!」、「さすがに、この人が動く時期に、(ストライキを)やられると困っちゃいます」などと話した。

14日には、「佐野SA上り運営会社ケイセイ・フーズ岸敏夫社長の経営方針にはついていけません。」などと書かれた貼り紙が。

NEXCO東日本によると、店舗運営会社「ケイセイ・フーズ」で、経営問題や従業員との間でのトラブルがあったという。

今回の事態を受け、15日午後、店舗運営会社の社長が会見を開いた。

株式会社ケイセイ・フーズの岸敏夫社長は「仕入れ業者との注文の食い違いがあったり、社員の不当解雇というのがありまして、それでストライキになりました。すでに昨日の段階で、解雇は撤回しておりまして、一刻も早く再開できるようにしたいと思っています」、「(社員の方々はそれを受け入れている?)特に不平不満もなく、今のところ、再開に向け、打ち合わせが進んでいます」と述べた。

しかし、15日の会見で、営業再開の日時までは発表されなかった。

NEXCO東日本によると、現在、ケータリングカーなど、一部で営業を再開しており、ガソリンスタンド・駐車場・トイレなどは通常通り使用できるという。

[匿名さん]

#2222019/08/16 23:17
高田けん

[匿名さん]

#2232019/08/16 23:53
自民党は16日、北朝鮮による飛翔体発射を受けて北朝鮮核実験・ミサイル問題対策本部の役員会を党本部で開き、情報収集や分析に当たった。本部長を務める二階俊博幹事長は、7月25日以降、相次ぐ発射に関し「発射状況の分析によれば、少なくとも3種類の新たな弾道ミサイルの開発、実証実験を進めていると考えられる」と指摘した。

 対策本部には岸田文雄政調会長ら党幹部が出席。二階氏は「完成度を高めていると判断をせざるを得ず、看過できない」とも強調した。政府側の西村康稔官房副長官が状況を説明した。

[匿名さん]

#2242019/08/16 23:57
あす17日(土)は、特に関東甲信地方で気温が上がります。都心も含め軒並み35度以上の猛暑日となり、内陸部では40度に迫る高温となる所もあるでしょう。今年一番の暑さを続々と更新する可能性もあります、きょう16日(金)は30度を少し超えた程度の所が多く、猛暑日地点はありませんでしたので、あすの暑さは体にかなりこたえそうです。強い風は次第に収まるため、炎天下ではより暑さを感じるでしょう。

[匿名さん]

#2252019/08/16 23:58
2019年8月16日、北朝鮮の南北関係を担当する祖国統一委員会の報道官は、韓国と再び対座することはないとの厳しい態度を示した。

これは、前日15日、韓国の文在寅大統領が、2045年までに朝鮮半島の和平と統一を目指すと表明したことに対して、NOを突きつけたことになる。

北朝鮮はここ数週間の間に短距離ミサイルの発射を繰り返している。

16日午前8時にも日本海に向け、飛翔体を2回発射している。

昨年の両国首脳の歴史的会談での合意が行き詰っていること、南北対話が失速していることは、すべて韓国の責任だとしている。

その原因として米韓軍事演習は、北朝鮮に対する韓国の敵意の表れだと、激しく非難している。

その上で「韓国当局者とはこれ以上話すことがない。再び対座する気もない」と明言した。

米韓軍事演習が終了さえすれば、再び南北対話が再開されると考えるのは「妄想に過ぎない」と断言している。

文大統領は「北朝鮮による最近の懸念すべき行動にもかかわらず、対話に向けた勢いはゆるぎない」と15日に表明している。

しかし、日本に対する感情はトーンダウンしている。北朝鮮は、それに対してもイラつきを禁じ得ないようだ。

どこの国にも見放された韓国が、国際的孤児となる日も近いと考えられる。

[匿名さん]

#2262019/08/17 06:41
>>222
今、流行りの?

[匿名さん]

#2272019/08/17 08:55
>>226
お前1人だけずっと流行ってるだけだろ。いつまでも喚いてろバーカ。

[匿名さん]

#2282019/08/17 09:07
きょう17日(土)は、台風の残した熱い空気や日差しの影響で、九州から東北南部にかけて35℃前後の猛烈な暑さになる所が多くなりそうだ。特に関東や東北南部の太平洋側は、きのうより大幅に高くなるため、熱中症の危険性がかなり高く、注意が必要となる。

 きょうの予想最高気温は、埼玉県さいたま市や熊谷市で38℃、群馬県前橋市で37℃、栃木県宇都宮市と東京都心で36℃などと関東を中心に気温が高くなる見込みだ。

 また、関東や東北南部の太平洋側では、きのうに比べて5℃前後も気温が高くなるとみられる。急に暑くなるときは、特に熱中症になりやすいといわれているため、十分に注意が必要となる。長時間、日差しの下での活動や作業は避けたり、十分な配慮をする必要がありそうだ。また、室内でも熱中症になるおそれがあるため、万全の熱中症対策を心がけたい。

[匿名さん]

#2292019/08/17 10:42
>>227
そう思ってんのお前だけ

[匿名さん]

#2302019/08/17 11:28
>>228
ダンダンダンダンダンダンダンダンダンダダ埼玉♪
byはなわ

[匿名さん]

#2312019/08/17 12:11
 政府は、横浜市で28〜30日に開く第7回アフリカ開発会議(TICAD7)に合わせ、ケニアやナイジェリアなど約10カ国と個別に、日系企業の進出を後押しする「2国間委員会」を初めて設立する方針だ。人口増加が著しいアフリカは「最後の巨大市場」とされるが、日系企業は中国や欧米の企業に比べて、進出が遅れている。政府主導による環境整備で、アフリカへの民間投資増を促す。

 政府関係者によると、委員会には日系企業なども加わる。TICAD7に合わせた安倍晋三首相と各国首脳との会談で合意を目指す。日本政府はTICAD7で発表する文書にも盛り込みたい考えだ。

 アフリカには、企業進出時の行政手続きや許認可の基準が不透明な国が多い。賄賂の要求や知的財産権の侵害など法令順守の意識が希薄な国もある。日本貿易振興機構(ジェトロ)が昨年実施した在アフリカ日系企業への調査でも、9割近くが「規制・法令の未整備」を指摘した。企業だけで対応するのは難しい実情も踏まえ、各国との2国間委員会で、課題解決を目指すことになった。

 一方、日本政府はTICAD7で採択する首脳宣言で、アフリカの一部の国が債務超過に陥っている現状に懸念を示す方向だ。中国による過剰融資を念頭に、アフリカ諸国と問題意識の共有を目指す。日本が債務負担に苦しむ国に数年単位で財政・金融の専門家を派遣し、財政再建に取り組む計画も打ち出す。

 人口約13億人のアフリカは2050年には約25億人とほぼ倍増し、世界の人口の4分の1を占めると予測されている。ジェトロによると、アフリカへの直接投資残高(17年末時点)は、フランス640億ドル、オランダ630億ドル、米国500億ドル、中国430億ドルとなっているのに対し、日本は87億ドルにとどまっている。【鈴木一生】

[匿名さん]

#2322019/08/17 12:15
松雪泰子も佐賀 公表してねぇ♪

[匿名さん]

#2332019/08/17 13:08
ブタメン けんちゃん

[匿名さん]

#2342019/08/17 13:21
あおり運転の男が指名手配された。

指名手配されたのは、住居不詳・職業不詳の宮崎文夫容疑者(43)。

宮崎容疑者は8月10日、常磐自動車道で、24歳男性が運転する車にあおり運転をしたうえ、高速道路で停車させ、「殺すぞ」などと叫びながら男性の顔面を複数回殴った、傷害の疑いが持たれている。

宮崎容疑者の行方はわかっておらず、警察は、宮崎容疑者の顔写真を公開し、全国に指名手配した。

[匿名さん]

#2352019/08/18 01:55
U Love MEGUMI.

[匿名さん]

#2362019/08/19 00:42
18日午前6時45分頃、東京都中野区の東京警察病院で、窃盗容疑で逮捕された後、負傷のため入院していた韓国籍の60歳代の男が逃走した。トイレに行き、警察官が目を離した隙に逃げたという。警視庁中野署が男の行方を追っている。

 中野署幹部によると、男は13日午後、開店前の中野区の飲食店から現金を盗んだとして窃盗容疑で同署に現行犯逮捕された。男は店主に追いかけられた際に階段で転倒し、あばら骨と鎖骨を折った。治療のため、いったん釈放され、同病院に入院していた。同署は22日の退院を待って、窃盗容疑で逮捕する予定だった。

 病院には男が逃走しないよう警察官が配置されていた。男が5階のトイレに行った際もついていたが、トイレの前を数十秒間離れた隙に男が逃げたという。病院付近の防犯カメラにはその後、JR中野駅方面に向かうバスに乗る男の姿が映っていた。

 男は身長約1メートル80で、白色のTシャツに青色の半ズボン姿。凶器は持っていなかったとみられる。警視庁は、男がバスや電車を乗り継いで逃走した可能性があるとみて行方を追っている。

[匿名さん]

#2372019/08/19 00:44
ザ・ノンフィクション 新・漂流家族〜2019夏〜美奈子と夫と8人の子供 後編」が18日、放送された。

 美奈子は3度の離婚を経て、2015年に元プロレスラーで現在はバス運転手の佐々木義人さん(37)と2015年5月5日に結婚。

子供は長男(19)、長女(17)、次女(14)、三女(12)、四女(11)、五女(7)、佐々木氏との間にもうけた六女(1)、七女(0)の8人がいる(年齢は今年2月の撮影時)。夫妻は結婚してすぐに4LDKの一戸建てマイホームを中古で購入。

価格は約2700万円で、月々7万5000円の35年ローンを組んでいる。

 番組では前編に続いて義人さんと長男との確執を中心に構成。長男は義人さんと衝突して家出を繰り返し、学校も中退した。

10カ月ぶりに帰宅して引きこもった2カ月後、アルバイトを始めたが、無断欠勤を続け、辞めると言い出した。

[匿名さん]

#2382019/08/19 00:45
>>237
観た笑

[匿名さん]

#2392019/08/19 00:45
日に実施した全国電話世論調査によると、中東・ホルムズ海峡の安全確保に向けた米主導の有志連合構想を巡り、日本が自衛隊を「派遣すべきではない」との回答が57.1%に上った。

「派遣すべきだ」は28.2%。今後の日韓関係を「懸念している」と答えた人は62.4%、「懸念していない」は32.4%だった。安倍内閣の支持率は50.3%で、7月の前回調査48.6%から1.7ポイント増えた。不支持率は34.6%。

 10月に消費税率を10%へ引き上げる政府方針に反対の回答は51.3%(前回55.9%)、賛成は43.3%(39.8%)だった。

[匿名さん]

#2402019/08/19 00:48
治験⁉ 何だよそれは! 腐ってんなオメーはよ! 

[匿名さん]

#2412019/08/19 00:53
ミナ(美奈子)の男…みんな、口先だけだったじゃんか

[匿名さん]

#2422019/08/19 07:04
夏休みを海外で過ごした人の帰国が成田空港(千葉県成田市)でピークを迎え、到着ロビーはお土産を手にする大勢の旅客で混雑した。

 成田国際空港会社によると、推計で17日に5万7000人、18日には5万6300人が入国した。

 お盆休みを利用し、韓国・釜山を旅行した東京都大田区の会社員、沢野光さん(25)は「ゆっくりでき、海鮮料理がおいしかった。19日からの仕事で、新しいアイデアが出てきそう」と話した。シンガポール在住の秋山理和さん(46)は夏休み中の子ども2人と帰国。「日本に帰ってくるのは春休み以来」と言い、長女の華さん(10)は「友達と遊んで花火をして、かき氷を食べたい」と笑顔をみせた。【中村宰和】

[匿名さん]

#243
この投稿は削除されました

#2442019/08/19 18:32
 外務省の森健良外務審議官は17日、テヘランでイランのアラグチ政務担当外務次官との次官級協議に臨んだ。日本外務省によると、両氏は昼食を挟み約3時間、二国間関係のほか、中東地域の緊張緩和や情勢の安定化に向けて協議した。

 中東ホルムズ海峡などで船舶の安全を確保するとして米国が呼びかけている、「有志連合」構想・海洋安全保障イニシアチブについても話されたとみられる。

 日イラン次官級協議は1991年からほぼ毎年定期的に開催されており、今回は昨年3月以来26回目。

[匿名さん]

#2452019/08/20 20:27
love MASAMI

[匿名さん]

#2462019/08/20 20:46
東シナ海の公海上で5月、中国軍の戦闘機が海上自衛隊の護衛艦を標的に見立てて攻撃訓練をしていた疑いの強いことが18日、分かった。複数の日本政府関係者が証言した。政府は不測の事態を招きかねない「極めて危険な軍事行動」と判断したが、自衛隊の情報探知、分析能力を秘匿するため、中国側に抗議せず、事案を公表していない。現場での偶発的軍事衝突の懸念があり、緊急時の危機回避に向けた仕組み作りが急がれる。

 東シナ海では中国によるガス田の単独開発や公船の領海侵入が続き、日本が抗議を繰り返している。今回の中国機の行動は、東シナ海の軍事的緊張の一端を浮き彫りにした形だ。

[匿名さん]

#2472019/08/20 22:05
love MEGUMI💜😄

[匿名さん]

#2482019/08/20 23:26
志村 けん(しむら けん、1950年〈昭和25年〉2月20日 - )は、日本のコメディアン、お笑いタレント、司会者。ザ・ドリフターズのメンバー。イザワオフィス所属。旧芸名および中国語での表記及び72年までの旧称は志村健。本名は志村 康徳(しむら やすのり)

[匿名さん]

#2492019/08/20 23:57
 自民党の二階俊博幹事長は20日、東京都内で開かれた小池百合子都知事を支援する会合で講演し、小池氏の党総務会長時代に触れ、「小池氏が運営している間、総務会はおとなしく従っていた。これは政治力、手腕だ」と持ち上げた。党都連は来夏に予定される都知事選で対抗馬を擁立する方針で、二階氏の言動は反発を招きそうだ。

 二階氏は、小池氏の26日からの中国訪問について「成功するように側面から協力を惜しまないつもりだ」とも語った。 

[匿名さん]

#2502019/08/21 11:54
今、録画してた漂流家族見たけど最後キャンプシーンで、涙が出ました(T^T)
乃愛琉ちゃんメチャ可愛いなー
良い子だ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL