YouTubeでまつりの様子を見たが、なんでヨチヨチ歩きを一般の人は見るのだろうか?ラッパと太鼓に合わせてヨチヨチ歩く様なんて、なんも勇壮ではないじゃん。
自慢の激練りっていうのも、どう見ても押しくらまんじゅう。今時、小学生でも押しくらまんじゅうなんてやらねえぞ。
静岡の誇り?やめてよ!浜松市民以外は、あんなまつりはこれっぽっちも誇っていない。
[匿名さん]
最終日は組長宅の練りで10時終了したけど、ずっとラッパと太鼓が鳴り響いてた
[匿名さん]
打ち上げ花火大会ぐらいやれよと思う
まつりなんだから
3日連続で
[匿名さん]
コンサート もやってもらいたい
参加する人だけでなく
見物人がとても楽しいまつりにもしてもらいたい
[匿名さん]
静岡新聞が必死になって浜松まつりを取り上げている⤵️⤵️
[匿名さん]
浜松祭り終了、ゴールデンウィーク最終日、サザエさん症候群に突入。連休はこれが辛い
[匿名さん]
今年の浜松まつりは盛り上がって良かったです!
最終日は23時ぐらいまでやっていた町が結構ありましたね!
また来年ですね!
[匿名さん]
アンチ諸君
来年は少しでも祭りが縮小されるように頑張ろう
無理だと思うけど 🤭
[匿名さん]
今年のポスターって公安向けの揚がってたら気をつけろをわからせるためのツールだったのかな
[匿名さん]
今年は田舎の町でも接待が豪華だったな。今の若い夫婦は金に糸目をつけないな。
[匿名さん]
朝、凧場ジョギング行ったら、まだ2町陣屋残ってたな。
[匿名さん]
やっぱり県内一のイベントでした!
また来年ですねー
[匿名さん]
5月6日まで祭ですか?
日付かわっても練ってるアホ共
普通なら書類送検なんだが、見て見ぬふりの行政
[匿名さん]
祭り前まで騒いでた同僚は終わったらションボリ、みんな祭りが終わると人格が変わるの?
[匿名さん]
来月の
燃えよ!浜松まつり
放送を楽しみにしましょう♪
[匿名さん]
旧帝国陸軍が使用した、
駆歩(くほ=かけあし)喇叭(ラッパ)を
練りの音楽として使用。
さぞ英霊も喜んでいるであらう。
軍靴の足音が聞こえるニダ。
因みに岐阜の一部の消防団も
現在使用している。
[匿名さん]
凧場の北の松林の中に、初凧て書いてあるブルーシート散乱してるわ。最低だな
[匿名さん]